鶏レバーを、玉葱とお塩で1日マリネしてから香ばしく焼いたら
まるで「やきとり屋さん」のみたい、すごく美味しいのができた
禁酒日だったのに、我慢できんとビールを開けちまったオット
◆鶏レバー(ハツも)
・しばらく水に浸けておく
・下処理し、適当に切りわける
◆玉葱の荒みじん
◆塩(少々)
・よく水をきったレバーに和える
・冷蔵庫で数時間~1日ほどマリネする
・笊にあけ、流水をかけて玉葱を洗い流し
・水をきる
テフロン加工のフライパンを熱し............................
・ノンオイル、マリネした鶏レバーを広げる
・そのまま強火、弄らない(水がでる)
・水っけが少なくなってきたら、すこし火を弱める
◆太白ごま油
・水分がなくなったらレバーをヒックリ返し
・ごま油を全体的にかけ(少なめ)強火にし
・ガ~ッと菜箸で転がすように、香ばしく炒め焼きする
◆七味とんがらし・濃口しょうゆ・青レモン
・まず七味醤油で食べて、それからレモンを使う
あとは、蒸かし芋とブロッコリーを少々......でした
◆シルククイーン
◆ブロッコリー
◆岩塩
・蒸し器で蒸かして、仕上げにブロッコリーも硬めに蒸す
・熱いうちに、塩をそえて供す
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
きのうは気味悪いくらいモワ~ンとあったかくて、全室の窓を全開にして掃除をした
そのまましばらく風を通していたくらい、温かい1日だったけど
今日はまた寒い、10℃くらい下がっている、ストーブがちんちん言ってる
◇
◇
◇
すこ~し不眠が改善してきたかな~って感じ、ほっとする
やっぱり眠れないのはキツイ、頭ん中が泥のようになるから
そんななか、あいかわらず「ヒツウチ」が鳴る
一昨日なんか真夜中、2時すぎだっ、いい加減にしてほしい(怒)
真夜中に電話が鳴る、っていうのは、100発100中「いい知らせ」なんかじゃない
ましてや年老いた親を持つ人間なら、誰だって最初のベルでビクッと飛び起きるもんだ
しかも不眠で、アタシはやっと寝ついたとこだったのにっ
ビックリしたのと腹立たしいので、けっきょく殆ど眠れず6時前に起こされる
あなたはね~、病気で眠れなくて苦しいのかもしれないけど、昼間ねてるんでしょ?
なんにもしないで、お母さんにやってもらって、ずっとゴロゴロしてるんでしょ?
だったらさ、せめて「ひとの睡眠を妨げる迷惑行為」くらい止めなさい
あなたに「人の立場にたって・・・」なんて、もう期待してない
でもせめてね、迷惑になることは止めよう、それくらい判断できるよね
朝早くから鳴る迷惑電話も、意味不明を繰り返すメールも、甘んじて受けよう
でもさ、夜中の電話は勘弁してくれ、頼む
これでもまだ友達だと思ってるんだからサ、頼む
・・・・・・・
あ~むなしい、どうせ通じねぇ~んだろうな、この数十年、通じたことないもんな
はぁぁ