きばなの硝子瓶

呑兵衛夫婦の日々の食卓

焼肉・常備菜・卵焼き・・・おっと弁

2019-05-23 | お弁当箱

◆ごはん
◆焼肉(きのうの朝餉・牛ズケ丼の残り)
◆カレーもやしのピーナッツ和え(※下記事)
◆アスパラガスの揚げびたし(※下記事)
◆卵焼き(きび砂糖・醤油)
◆小梅

◆野菜ジュース・青汁・本日のスープ


焼肉、あとで味見したら塩っぱくなってた、詰めすぎたかも
塩っぱいな、と思ったら残してください(☆業務連絡☆)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アスパラガスの揚げびたし

2019-05-23 | もつもの
            

◆アスパラガス

 ・素揚げして、油をきる

◆酒・うすうち醤油・せん生姜



 ・絡めて、冷めたら冷蔵する

今回のは細かったし、揚げたのは浸みやすいので
漬け汁は少しでいい、塩加減には注意すること

それでも、漬けたては良かったけど翌朝はちと塩っぱくなってた




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人参と茗荷の一夜漬け

2019-05-23 | もつもの
            

◆人参(1本)

 ・細長く乱切りする

はじめに長く乱切りして、それを2つ3つに切る

◆茗荷(2~3個)

 ・2つに切って、斜め薄切り

◆塩(ひとつまみ)

 ・人参と茗荷をかるく揉んで

◆塩こんぶ

 ・和えて、かるく重石を一晩



重くは押さない、北海道は涼しいから室温で漬けたけど
気温が高い場合は冷蔵庫で漬けたほうが安全(甘塩なので)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレーもやしのピーナッツ和え

2019-05-23 | 和えもの
               

◆もやし・人参
◆湯・カレー粉

 ・茹でて笊にあげ冷ます

はじめはあんまり染まってないけど、冷めていくと黄色になる

 ・ギュ~ッと強く水っけを絞る(かなり絞ってしまう)

◆生姜のみじん切り(少し)
◆ウスターソース
◆粉末ピーナッツ
◆塩



 ・よく和える

絞ってあるから、このまんま冷蔵しても水っけはでない


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にねんめ

2019-05-22 | つぶやき

今月から、2回目の季節を廻っている

昨年の今日、なにしてたのかなぁ~なんてブログを検索してみたりする
やっと暖かくなって暮らしも落ちついて、ホッと一息ついてる感じかな

だけどますますホームシックになって、寂しさが募ってた頃だったのも思い出す
ほかももろもろ、いろんなことを思い出す........................


今頃になってアレだけど、紛失物をさがす日々
気がつけば、見当たらないものがちょこちょこある

引っ越しのドサクサで何処かに入りこんじゃったか、捨ててしまったか
だけど他のものなら解るけど、食器は覚えてると思うんだよなぁ

捨てたとか、とくに割ってしまった、なんて覚えてないわけないんだよな
でも、気にいってた鮮やかなトルコブルーのお皿が、1枚見つからない

過去記事を読むと、引っ越しギリギリまで使ってる
混乱してたけど、割ったんなら絶対覚えているはず

地震のときだって、忘れてるわけないんだよなぁ
割ったのかなぁ、覚えてないだけなのかなぁ



それから、あれだけ長年悩まされてきた「ヒツウチ」、こちらへ越してから殆どない
1年で何回かあったけど、これはどこの家にもかかるヤツだと思う..............

つまり誰だったのか一目瞭然だ、予想通りだったってことだ、今度こそ悪縁が切れて清々している
できることなら2度とかかわりたくない、くわばらくわばら..............



だらだらは相変わらずだけど、なんとなくエンジンかかってきた気がする、今日このごろ
これから北海道は絶好調にい~季節だっ、たのしみたいな~今年こそっ♪


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブッタ*インド式の焼きとうきび

2019-05-22 | 肴・野菜

                 



◆茹でとうきび(真空パック)

 ・4つに切って、魚グリルで焼く

◆無塩バター

 ・お皿にのっけてスタンバイ、焼けたとうきびを盛り
  ころころ転がしてバターをまぶす



◆ライム(レモン)
◆塩とカイエンヌPを混ぜたもの

 ・ラムにチリ塩をつけて、とうきびにすり込んで食べる



生を茹でたのじゃなくて、味の濃い真空パックのほうが美味しいと
インド料理本に書いてあった、うんたしかに、美味しいわ.........

ちなみにバターはうちのオリジナル、元レシピはレモンとチリ塩だけ

ブッタは「とうもろこし」って意味のインド語(ヒンズー?)、屋台の味なんだって

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かいわれ大根とベーコンのおかか醤油

2019-05-22 | 浸しもの
            

◆かいわれ大根
◆ベーコン
◆本枯れ鰹節
◆醤油


 ・湯を沸かして、かいわれをサッと茹でる
 ・つぎにベーコンもサッと茹で、刻む

 ・盛りつけて、おかか・醤油をかけて食べる



かいわれは、水洗いしてから..............
根っこを持って湯にサッと浸して引上げ、根っこを切り落とす




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牛肉のズケ丼・・・朝餉

2019-05-22 | 浸しもの
                 

ど~ん、朝からスタミナたっぷり

◆ステーキ肉
◆酒
◆おろし玉葱・おろし生姜
◆味噌
◆スタミナ源のたれ
◆醤油・テーブルコショウ

 ・よく和えて、ひとばん冷蔵庫で漬けこむ



◆玉葱スライス

 ・玉葱を一緒に漬け汁ごと入れ
 ・弱火で煮焼き、煮汁がなくなった完成
 ・ごはんにのっけて、白ごまをふる


◆玉葱と小葱のおつゆ(油揚げ)
◆かぶの一夜漬け
◆納豆(たくわんの醤油漬け・たれ)


◆ヨーグルト・キウイ・珈琲



「沢庵の醤油漬け」は、食べ残した市販の沢庵をみじん切りにして
酒・醤油・タカノツメを和えて冷蔵してあるもの..........

日持するし、なかなか美味しい


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツナと小葱の卵とじ・・・おっと弁

2019-05-22 | 浸しもの
             


◆ツナの水煮(1缶)
◆しいたけ
◆酒・新得そばのつゆ
◆コショウ
◆ごま油(ごく少々)

 ・かるく炒め合わせ

◆小葱
◆溶き卵(1個)



 ・蓋して弱火、1分
 ・火を止めて、3分




◆ごはん
◆かぶの一夜漬け


◆野菜ジュース・青汁・本日のスープ(豚汁だって)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウインナーとアスパラガスのポン酢がけ

2019-05-22 | 肴・肉
            

ポン酢をかけただけだけど、アスパラガスは極上で美味しいし
ウインナーにもひと手間かけてあるから、大満足の一皿.........


・湯をわかして、アスパラガスとウインナーを茹でる
・アスパラガスだけ、固ゆでのうちに引きあげる

・ウインナーが膨れてよく茹ったら、湯をきる
・ウインナーを焦げ目がつくまで、乾煎りする



・アスパラガスを足して、サッと炒め合わせ盛りつける
・ポン酢をかける


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

炙り根曲がり竹

2019-05-21 | 肴・野菜
            

魚グリルで、かるく焦げ目がつくまで炙って
お味噌とマヨネーズを添えただけ...........

熱々をたべる





この根曲がり竹は、ラップに包んで電子レンジで蒸してみた
小林農園の人に教わったやりかた....................

◆根曲がり竹(姫竹)
 
 ・洗浄して硬い部分は切り落とす
 ・2~3本、上下互い違いに置きラップで包む
 ・電子レンジで加熱する(600W・2分前後)
 ・ラップを剥がして、氷水に晒す
 ・皮をむき、しばらく晒す



かんたんかんたん



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

椎茸とあぶらげの甘辛煮

2019-05-21 | 煮もの

可愛らしい小さな椎茸を買ったので、あぶらげと甘辛に煮てみた

◆椎茸(小)
◆京あげ(よく茹でてから湯で洗う)
◆水・かつぶし
◆酒・きび砂糖・醤油
◆梅酢(数滴)

 ・蓋して汁気が少なくなるまで煮〆る
 ・一晩やすませる


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

砂肝ともやしの塩炒め

2019-05-21 | 肴・肉

◆砂肝

 ・下処理して半分に切る

◆酒(たっぷり)・塩・テーブルコショウ

 ・フライパンで煮る

◆ごま油
◆もやし
◆塩コショウ

 ・砂肝に火が通ったら、ごま油を少量おとし(沸点を上げる)
  もやしを上に乗せ、塩コショウしてしばらく加熱する(いじらない)



 ・水分が飛んだら、ごま油をかけて全体を炒める(フライパンは火から離さない)

火加減は初めから最後まで強火で.....................


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅鮭ごはん・フランクフルト・椎茸あまから・・・おっと弁

2019-05-21 | 浸しもの


甘塩の紅鮭は、冷凍庫で味落ちしてそうだったから



お酒とお醤油と生姜で一晩つけて、香ばしく焼いた
思ったとおり美味しくなっていた.............

◆紅鮭ごはん(大葉・白ごま・塩)
◆小梅の梅酢漬け(2018)
◆卵焼き(納豆のたれ・きび砂糖・サラダ油)
◆小松菜の油炒め(炒めて熱湯、熱湯を捨て、炒めて塩コショウ)
◆フランクフルトの油焼き(醤油)
◆椎茸と油揚げのあまから煮(※上記事)



あさげ~



◆ごはん
◆もやしと油揚げと三つ葉のおつゆ
◆めかぶなっと
◆小松菜の油炒め
◆ベーコンエッグ

◆ヨーグルト・キウイ・珈琲(あさげ前)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

定位置

2019-05-20 | 好きなこと

オコウチャセットの定位置を決める

地震きたら怖いけど、去年んときもここからは何も
落ちなかったからなんとかなるべ(希望的観測)



〆のオコウチャ(おっとも)、甘いものは「あんぽてと」
美味しい小豆の餡を、しっとりしたさつま芋の餡で包んである

とっても美味しい

白い恋人やマルセイバターサンドもいいけど
餡好きにはこちらがお薦め、旅の思い出にどうぞ




寂しがり屋スッチのために、高原の小鳥の声CDを聴かせていたけど
いつのまにかリアルで同じ声が聞こえる、そうだここは内地の高原と同じだ

それにビックリしたけど、あたしは聞いてないけど、ウグイスもいるらしい
ウグイスって北海道にはいないんだと思ってた、十勝で聞いたかなぁ

あたしが生まれて初めて聞いたのは「水戸」でだった、ものすごく感動した




     ・・・



先週ちらっと見ただけだけど、どっかの子供が不登校になっていて
それをSNSで「学校なんか行かなくていい」と発信しちゃったもんだから
喧々諤々やってるっていう話題、利発そうな口達者な男の子だったけど........

くわしいことは知らん、子育てのこともわからん

行かないのはそれなりの理由があるんだろう、あとは親が替わりになる生き方を
ちゃんと考えればいいし、もし放任してるとしたらネグレクトと言われてしゃ~ない

それから小学生の言葉(発言)を真に受けて、言葉尻とって攻めるのはど~かしている
きちんと説教や正してやるのはいいが、政治家の失言じゃないんだから、ちと大人げない

選択は自由だし(法律はおいといて)、責任は「本人」が身をもってとるんだから良いけど
あの歳ごろから「ターザン」みたいな暮らしをしていたら、成人してから辛酸を舐めるのは間違いない

孤高の学者とか芸術家になるんなら、なんとかなるかもだけど
訓練なしで泳いでいかれるほど、社会(集団世界)の海は甘くない

そこは教えといてやるのが、大人の親切と言うもんだ

国や親に手抜きされたばっかりに、苦労している「ゆとり世代」をみれば
成長期の環境が、その後の人生にどれほど影響するのかって見本だ(自覚の有無は微妙)

そのへんをちゃんと教えてあげてほしい、なんてあたしは思った


それから辰巳芳子さんのお話を思い出した

仏教用語の「定力・じょうりき」って言葉を、「しなければならないことを
自分の意思に定着させること」ってふうに解釈されていた...............

どういうことかって言うと

単調な繰り返し(この場合は料理の下拵え)をやってると、ど~したって飽きる
いやんなる面倒くさくなる、サボりたくなる投げ出したくなる............

だけどそんな時こそ手を抜かず、最後まで「しなければならないこと」を
正確に完全にやりとげ自分の心身に定着させる、その繰り返しが人間には必要なこと

みたいな内容だったと思う(たぶん)

大納得した、あたしみたいな怠けもんですら、イヤなことやキライなことでも
生きてく上で避けられないことは(避けないほうが良いんだろうなと思ったことも)
がんばるしかないと思ってきた、逃げないでむしろ率先して飛び込んでいって通過した

グズグズして時間延ばししてるだけ地獄だし、飛び込む方が逃げるより楽だったし
結果的に良かったし気分もいいし、経験もつめるしスキルもつく................

好きなことより丁寧に一生懸命だったと思う、だってイヤなことだから
頑張らないと出来ないし、気を抜いたら失敗するもん、ちょ~真剣だった

そしたら、あれだけイヤだったことがそれほどでもなくなる、ってことになり
生きるのがどんどんスムーズに、ってことを長じるにつれ発見することとなる

だから辰巳さんの言葉がストンと胸に落ちた

学生を卒業するまでズル休みの常習犯だったけど、逃げて休むは小3で卒業した
体育がキライで仮病つかって休んだ午前中、学校のチャイムの音や校庭から聞こえる
みんなの歓声やホイッスルの音、ふとんの中で聞いていた気持ちは今でも忘れない

同じ理由でさんざん休んでいたのに、あの時だけどうしてあんな気持ちになったのか
今でもときどき思い出しては首をかしげるけど、あれはなんという気持ちだったのだろう

敗北感、かな ん~

今いるべき場所にいない感じ、疎外感、かな

ん~わからん

だけど、あんな気持ちは2度と味わいたくないなぁ、みじめだもん
おなじ気持ちになってないといいけど、とあたしは画面みてて思った



あとキリちゃん、同い年なんだけど大病も乗り越えがんばってるな

子供のこと、みんな過剰に反応してるけど、そんなこと初めから
覚悟の上だったんじゃないかな~彼女は......................

結婚したときすでに40代後半だったんだから、いろいろ考えたでしょ
考えなきゃバカでしょ、24歳だよ、子供だよ相手は..........

旦那さんのほうに「はじめから解ってただろう」って意見もあったけど
初めから「解ってた」のはキリちゃんのほうで、24歳の子には無理だわ

それに子供の件は、ひとつの理由であって全てじゃないよきっと
いちばん言える理由がそれだった、ってだけなんだからさ

掘りさげんのは野暮だぜ

あんまり同情するのもねぇ、あたしだったらつらいわ

笑って、わらってみんなって思う





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする