帰りがけに、おっとが野菜を買ってきてくれる
その中に、小粒のじゃが芋が一袋(50円)あったので
ちょうど解凍してあった海老をつかって、1品こしらえてみた
こんなのあったな~と思って適当だったんだけど
とても美味しく揚がり、大好評だった~♪
◆えび
・殻をむき背ワタを取って、塩でもんで水洗いし、水気をシッカリ拭く
・お腹に切り込みを入れ伸ばす
◆強力粉・カレー粉
・海老にまぶす
◆じゃが芋(スライサーで繊切り)
◆片栗粉
・よく混ぜる(片栗粉の目安は、じゃが芋1本1本にシッカリ絡まってる量)
ラップを広げ..............................
・じゃが芋をひとさじ置いて、海老を置き
・ラップで包んで、ギュ~ッ強く握る
意外と簡単にくっ付く、上手くいかなくてもやり直せばOK
・揚げる(うちは多めの油で揚げ焼き)
※はじめ焦げないように低めで、最後は温度を上げて・・・・・
・うすく狐色になったら引き上げ、油をきる
今回、色づきが濃いめと白っぽいのと、2つ試してみたんだけど
あんまり焦がすと硬くなって食べにくい(とくに冷めたら)
お薦めは、まだ白っぽい状態(※揚げてる画像くらい)で引き上げる
余熱でさらに揚がっていくから、それくらいが丁度いいみたい
◆ウスターソース
◆ディジョンマスタード
あたしは3本しか食べなかった、あとは全部、おっとが平らげた