きばなの硝子瓶

呑兵衛夫婦の日々の食卓

スパイスBOX*きばなの場合

2019-05-19 | 好きなこと



インド人みたいに、毎日毎食つかうわけじゃないから...........
いわゆる本式のスパイスboxだと、使い切る前に風味がとんじゃう

小瓶に入ってるのが一番だ、ってことで、瓶そのまんまで仕舞うことに
がしかし、形から入りたいゆえmy spice boxはつくりたい、で部屋を見まわしたら
あったわ~、まっかな飯盒がっ、4合炊きだからけっこう大きいのだ..........



定位置はここに決める



あとspice潰すのは、益子焼きの小さな擂鉢とすりこ木をネット注文
ふふふ~楽天ポイントで~、1万円あるからねっ♪それ使って買った



インド料理には、初めに使う香りだしのホールスパイスと
調理中に加えるパウダースパイスの、この2つが必要みたいなんだ

とりあえず、スタータースパイス(ホール)は、クミンシード、マスタードシード(茶・黄)
コリアンダーシード、丁子、これくらいあれば何とかなるみたいで、あとはターメリックと
チリとビックカルダモン、ベイリーフに黒コショウ、シナモンステックなんかを揃えてみた

普通には売ってないもんとかは、それを使う料理をこしらえる時に探してみようと思う

ガラムマサラは手作りの予定

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする