マネジャーの休日余暇(ブログ版)

奈良の伝統行事や民俗、風習を採訪し紹介してます。
すべての写真、文は著作権がありますので無断転載はお断りします。

小原八幡神社宵宮祭

2007年12月23日 08時12分04秒 | 宇陀市(旧室生村)へ
宇陀市室生区小原の里は美しいなだらかな田園を描く。

今夜は小原の氏神さんである八幡神社の宵宮祭。

大当屋に3軒の相(あい)当屋らは社務所に集まってくる。

4軒の当屋は定められた順になっており大当屋は長老がいる家が勤める。

神殿にはお重に入れた赤飯とジャコ盛りを供えて参拝者を待つ。

宵宮御供はレンコン、ゴボウ、アツアゲ、ショウガ、クリ、カキ、ダイコンとニンジンのナマス、カマボコに二段重ねモチ。

提灯を掲げた境内には明日の大祭に巡行される御輿が置かれている。

甘酒を持ってやってきた参拝者。お参りを終えると拝殿前に置かれた桶に甘酒を注いでいく。

この甘酒は直会でよばれるもので桶いっぱいになるという。

定刻時間になるころ、集落の方らが次々と集まってくる。

神職を迎えて当屋らが拝殿に登ると宵宮神事が始まる。

祓えの儀、祝詞奏上などの神事を終えた一同は社務所にあがり直会の儀。

太いスギの箸で赤飯を皿に移していただく。

ジャコをつまみに酒がすすむ宵宮の夜が暮れてゆく。

(H19.11. 2 Kiss Digtal N撮影)