goo blog サービス終了のお知らせ 

マネジャーの休日余暇(ブログ版)

奈良の伝統行事や民俗、風習を採訪し紹介してます。
すべての写真、文は著作権がありますので無断転載はお断りします。

名城食品の石臼挽き生ざるそば

2022年05月08日 07時05分08秒 | あれこれインスタント
またまた食べる名城食品の石臼挽き生ざるそば

旨いもんは美味い。

買い物に出かけたスーパートライアルの小泉店でも売っていた石臼挽き生ざるそばは148円。

松源よりも10円安い。

それもあってかた買った石臼挽き生ざるそばは2袋。

翌日の1日にはおふくろが退院する。

4月1日に入院してから4カ月後の8月1日の退院。

午後3時の退院から2日目に食べてもらった生ざるそば。

ざるに盛ることはないが、そばなら口にしてくれること違いなし。

そう判断して提供した石臼挽き生ざるそば味

大満足のそばつゆに喉越しがよくてするする入るそば麺。

まるで生そば。



かーさんも私もそばつゆに生たまごを落として食べるが、おふくろはそんなの要らない。

刻みネギにもみ海苔まで。

山葵も要らないというおふくろがずるずると音をあげて食べていた。

それから数日後、松源に買い物に行ったかーさんが、また買ってきた。

前回の残り物が1玉ある。

もちろんそばつゆも1袋が残っているなら、また食べようと思って買ってきた、という。

美味いもんは旨い。

だから買ってきた、というが、私が同じようにカップ麺でそれをしたら一言、二言の小言が入る。

そんなぎょうさん買ぉぅてきて・・・仕舞うとこがない、とお冠体制をするのに・・・。

ま、石臼挽き生ざるそばは、何度食べても美味い。

飽きない食べ物にはまってしまったようだ。

リニューアルする前からのレビュー評判が高いのも頷ける名城食品の石臼挽き生ざるそば。

メーカー売値になった場合は、どうする・・・。

(R2. 7.29 SB805SH撮影)
(R2. 8. 9 SB805SH撮影)