まず「ブルーベルベット ’86」劇場公開1997年5月
1950年代ノース・キャロライナ州の田舎町ランバートン。青い空からきらきらと輝く太陽が降り注ぎ、美しい芝生と白いフェンスの明るい家並みと明るい草原。幸せな風景。
ジェフリー(カイル・マクラクラン)は、そんな草原を横切っているとき、ちぎれた人間の耳を発見する。これがすべての始まりだった。
「ブルーベルベット」という題名は、1960年代初頭に流行ったボビー・ビントンの歌曲からとったものだ。デヴィッド・リンチがインタビューに答えて言うには、この曲を聴いてアイデアが浮かび7年ほどかけてミステリーとして脚本を書いた。
そして人間の表面的な明るい部分の裏には闇の部分が隠されているという。映画はその闇に手を突っ込む。人間の欲望や暴力が渦巻く暗部だ。
この映画では、性的な面も描かれるのもそれを象徴するものといえるからだろう。誰でも性的嗜好を話したくないし知られたくない。
ジェフリーは、ドローシー(イザベラ・ロッセリーニ)の部屋に忍び込みクローゼットからフランク(デニス・ホッパー)と演じる性的倒錯のすべてを見てしまう。独善的なフランクとジェフリーの邂逅から暴力による支配が高まる。
ジェフリーと刑事の娘サンディ(ローラ・ダーン)の恋物語が絡み、ミステリーの中のラブ・ストーリーと言ってもいいかもしれない。いずれにしてもスーッと理解できない映画で公開当初は不評だったと言う。ところが全米批評家協会賞の作品賞と監督賞、それにロサンゼルス批評家協会賞の監督賞を受賞する。
もともと画家を志していたリンチの絵は、シュールレアリスムと言われるような作風だったらしい。それを映画に持ち込んだ。わけの分からない映画という人だ出てきてもおかしくない。
第一リンチ自身が言う。「鶏肉一羽買ってきて、それをばらして写真を撮る。いろんな配置で撮る」普通の人はこんなことはしない。頭の中はわれわれとは少し違うようだ。
イザベラ・ロッセリーニがはにかみながら言ったのは、デニス・ホッパーがイザベラが両足を開いた股の間を覗き込む場面で、下着を着けていなかったことを明かした。デニス・ホッパーは「見慣れているから」と言って気にしていない風だったという。
女優業ってかなり大変だなあと思わずにいられない。
監督
デヴィッド・リンチ1946年1月モンタナ州ミズーリ生まれ。
キャスト
カイル・マクラクラン1959年2月ワシントン州ヤキマ生まれ。
イザベラ・ロッセリーニ1952年6月イタリア、ローマ生まれ。母親は「カサブランカ」で有名なイングリッド・バーグマン。素顔のイザベラは母親そっくりだ。
デニス・ホッパー1936年5月カンサス州ダッジシティ生まれ。2010年5月逝去。ローラ・ダーン1967年2月カリフォルニア州ロサンゼルス生まれ。
「マルホランド・ドライブ’01」劇場公開2002年2月
この映画もよく分からない映画だ。デヴィッド・リンチという監督は、女性を裸にする癖があるようだ。この映画もナオミ・ワッツとローラ・エレナ・ハリングのレズビアンの絡みがある。ナオミ・ワッツは、この映画が飛躍の元となった。二人の女優のキレイな裸体が印象に残っただけ。
キャスト
ナオミ・ワッツ1968年9月イギリス、ショアハイム生まれ。
ローラ・エレナ・ハリング1964年3月メキシコ生まれ。