邦題は、原題TWO WEEKS NOTICEをそのまま持ってきたもので、二週間後に辞表を出すという意味らしい。あまりいいとは思わない。
ラブ・コメディになくてはならない男優ヒュー・グラントが、相変わらずのプレイ・ボーイ振りを発揮する。環境保護活動家で弁護士のルーシー(サンドラ・ブロック)は、公民館保存を訴えるため、ウェイド社を経営し大金持ちのジョージ・ウェイド(ヒュー・グラント)に直訴する。
ところが逆に会社の弁護士に雇われてしまう。いい加減で女たらしのジョージに愛想を尽かしTWO WEEKS NOTICEを突きつける。ここからが、正反対が惹かれ合うという原則が的中する。ハッピーエンド!
それにしても女性はつくづく得だなあ! と思う。「ニューヨーク子供連盟」のパーティの席上には、ドレスアップした男女の群れで込み合っていた。
ルーシーは、髪をアップにしてドレスを着こなす姿はジョージでなくても見とれるほどだった。この髪は、日本女性的な髪形と解説版でサンドラが言っていた。恐らくデザイナーが銀座のクラブなんかで見かけたのだろう。
男はといえば、ダーク・スーツにネクタイしかない。男は女性の引き立て役ということなのだろう。
この映画には、不動産王といわれるドナルド・トランプ本人が出演(ほんのチョット)やトランプの豪邸でロケも行なわれている。また、大リーグのメッツの試合場面で、背番号だけを見せた新庄や捕手のマイク・ピアツァが出てくる。これはご愛嬌。
ラブ・ストーリーには、口説き文句が必要だが、この映画では、喧嘩別れしたあとで、スピーチ原稿の推敲を頼むという設定で次のようになる。
“ある人に公民館を守ると約束したのです。僕をよく知る人は言うでしょう。いい加減な僕がなぜ今度だけと。
理由は、この建物が歴史的建造物であり、人々が水泳や蘇生術を学ぶ場だからです。でも最大の理由は、超頑固者のその女性です。妥協をよしとせず、オシャレもしない。しかし、彼女は彼女の愛する公民館そのもの。
外壁はデコボコでもよく見ると実に美しい。何者にも代え難いひどい言葉で追いやったのに、彼女の声が消えない。無視できないのです。無視したくない、
公民館は保存します。彼女との約束です。地域との約束でもある”
そして言う「ジューンとは寝てないよ。原稿にはないが加えたい重要な点だ」活字にすると気分が出ないが、映画では場面に合った音楽と俳優の表情によって、観るものをロマンティックな気分にさせる。こういう口説き文句は脚本家の腕の見せ所だろう。
監督 マーク・ローレンス1959年10月ニューヨーク州ブルックリン生れ。もともと脚本家、この作品が初監督。
製作 サンドラ・ブロック
キャスト サンドラ・ブロック1964年7月ヴァージニア州生れ。母ベルが・グロック葉有名なオペラ歌手だそうだ。‘94「スピード」のヒットで人気女優に。
ヒュー・グラント1960年9月ロンドン生れ。オクスフォード卒のラブコメディになくてはならない男優、肉体を誇示するわけでなく、普通の男を魅力的に演じる。