Wind Socks

気軽に発信します。

恋情を募らせる朗読役シドニー・ラボルドの悲しい運命の映画「マリー・アントワネットに別れをつげて」

2013-10-30 15:59:20 | 映画

                 
 1793年10月16日フランス、パリ、革命広場の断頭台で37歳の生涯を閉じた王妃マリー・アントワネット。その朗読役シドニー・ラボルド(レア・セドゥ)は、ほのかに王妃への恋情を持つが伝わらない。

 1789年フランス革命のはじまりとされているバスティーユが陥落。王政側の命を狙われている286名のリストが出回る。宮殿から逃げ出す人々。ことは急を告げていた。

 夫ルイ16世の性的不能もあったのか、王妃アントワネットはポリエセック夫人(ヴィルジニー・ルドワイヤン)と恋人関係にあった。そしてシドニーが命じられたのは、ポリエセック夫人になり代わること。ポリエセック夫妻は従僕と給仕女に変装して馬車で逃亡する。途中の検問でもうまく逃れて夜の闇に消えた。

 遠ざかる馬車に重なって「私はシドニー・ラボルド 身寄りのない孤児 王妃の元朗読役 王妃の命令どおりヴェルサイユから去る そして誰でもなくなる」とナレーション。
 天涯孤独の一人の女。ようやく掴んだ幸せな時間も、心を寄せる王妃の命令は過酷だった。それでも生き延びたシドニーは、元の身寄りのない一人の女となった。

 映画はヴェルサイユ宮殿でのロケーションもあって絢爛な場面と使用人の住む区画の薄暗い部屋や廊下との対比は物悲しささえ感じる。
             
             
 それにレオ・セドゥの正面からのヌードやポリニャック夫人役のヴィルジニー・ルドワイヤンが就寝中にシドニーが上掛けを剥ぎ取り全身を露にするというのは必要なのかと思われる。
 観客へのサービスなのか、監督自身が女優の裸を見たいからシーンを入れたのか。その程度のシーンに思う。
             
             
 とはいっても、悲しみの残る映画だった。それに哀しみといえば、マリー・アントワネットの最期の言葉は、死刑執行人の足を踏んでしまった際に発した「ごめんなさいね、わざとではありませんのよ。でも靴が汚れなくてよかった」だったと伝えられる。とウィキぺディアにある。断頭台に上るほどのことでもなかったかもしれないマリー・アントワネット。時勢の流れは容赦がない。

監督
ブノワ・ジャコー1947年2月パリ生まれ。

キャスト
レア・セドゥ1985年7月パリ生まれ。’11「ミッション;インポッシブル/ゴースト・プロトコル」や「ミッドナイト・イン・パリ」がある。
ダイアン・クルーガー1976年7月ドイツ、ニーダダクセン生まれ。
ヴィルジニー・ルドワイヤン1976年11月パリ生まれ。

韓国で日本人観光客が激減らしい

2013-10-28 15:34:02 | 時事

 「訪韓日本人は、円安の影響や日韓関係の悪化、北朝鮮の核危機などにより、昨年後半から減り始め、今年1-9月は昨年同期比25.5%減の200万人にとどまった」という。

 そこで韓国政府は、日本人観光客誘致のため旅行会社に、約一億円近い広告宣伝費等を支援するらしい。何をいまさらという感じは否めない。嫌がらせや中傷を盛んにやっておきながら、旅行会社の倒産まで生む観光客減に危機感をつのらせた結果だろう。

 何が原因なのか分かっていないみたいだ。いくらお人よしの日本人でも、韓国を敬遠するのは当たり前だろう。まず対話を始めるべきだ。世界無形文化遺産に、和食文化とともにキムチ文化も登録される見通しとなった。

 私は韓国が好きではないが、こういう機会を捉えて共に歩む姿勢が見えればいいと思う。が、ムリかな。韓国人の気性の激しさから見ると。

素敵な1920年代のファッション。映画「華麗なるギャツビー」から。

2013-10-26 16:21:17 | ファッション

 この映画を観ながら当時の女性のファッションに目が離せなかった。ドレスはともかく頭を覆うヘッドピースなんかは、現代の無味乾燥なスタイルに取り入れてみると、意外にしっとりとした女性らしさを表現できるのではないか。
      
 この時代、女は女らしく、男は男らしいと目に映る。ただ、女性は厚化粧かなという印象。それにフォーマルな服装とカジュアルな服装がハッキリしていた。エアコンのない時代で、夏でもスリーピースのスーツとは想像しただけでも汗が出てくるが。そう思ってネットで探してみると下記のサイトがあった。
1920年代を今に取り入れる方法という。


可愛いキャリー・マリガン、好演のレオナルド・ディカプリオの映画「華麗なるギャツビー」

2013-10-24 15:45:16 | 映画

                
 パーキンス療養所の精神科医の一室。アルコール依存症、不眠・不安症のニック・キャラウェイ(トビー・マグワイア)は部屋の中を歩き回りながら、医師の質問に答えていた。

 その答えの中にギャツビーについて「彼ほど途方もない希望を抱く男は後にも先にも知らない。感受性の鋭さも並外れていて、まるで遥か先の地震を感知する精密機器のようだった」そして医師からその物語を書くことを勧められる。

 1920年代、アメリカは空前の好景気に沸いていた。株価はうなぎのぼり、禁酒法があっても密造酒で民衆は酔っ払った。密造酒の元締めアル・カポネなどギャングの横行。民衆の生活は車やラジオ、洗濯機、冷蔵庫などの普及が著しい。

 そんな1922年、ニック・キャラウェイは、ウォール街で証券業務につき、ニューヨーク郊外のウェストエッグのお邸に囲まれた小さなコテージに一人で住んでいた。

 ニックのいとこディジー(キャリー・マリガン)は、湾の対岸にある昔ながらの高級住宅地イーストエッグに億万長者の跡取りトム・ブッキャナン(ジョエル・エドガートン)と結婚して住んでいた。

 ニックのお隣はお城のような大邸宅。週末になるとニューヨークから億万長者、遊び人、出版人、金髪の美女、舞台演出家、映画女優などのセレブたちが招待状もないのに押しかけてくる。狂乱の1920年代の縮図が現出されている。

 ある日、ニックはお隣のギャツビーのサイン入り招待状を受け取る。この一通の招待状が、ニックに思わぬ人生を歩ませることになる。

 謎の多いジェイ・ギャツビー(レオナルド・ディカプリオ)と親しくなるにつれ、その謎が徐々に明らかになっていく。

 映画のストーリーを追うのもいいが、1920年代の素敵なファッションも観ていて楽しい。ディジーをめぐるギャツビーとトムの三角関係の果てに、思わぬ幕切れが無常を誘う。

 レオナルド・ディカプリオが好演している。それにキャリー・マリガンは、すごく可愛い。長身の新人女優エリザベス・デビッキが妖艶な姿で楽しませてくれる。
             
             
             
             
             
             
             
監督
バズ・ラーマン1962年9月オーストラリア、シドニー生まれ。

キャスト
レオナルド・ディカプリオ1974年11月カリフォルニア州ハリウッド生まれ。
トビー・マグワイア1975年6月カリフォルニア州サンタモニカ生まれ。
キャリー・マリガン1985年5月イギリス生まれ。
ジョエル・エドガートン1974年6月オーストラリア、メルボルン生まれ。

関西弁は廃れるかもしれない

2013-10-22 17:19:36 | 雑記

 関西の人には怒られるかもしれない。しかし、よく考えてみて! 
東北へ旅行をして東北弁に出会うことは稀になった。この東北弁、本格的なのは聞いても分からない。この東北弁もとっくの昔に廃れたのではないか。もう、二十年前になるだろうか。青森の居酒屋で津軽弁を解説した張り紙を目にしたことがある。

 関西弁はいまだ生き残っているが、それも時間の問題。近頃の高校生の女の子は、関西訛りを少し残しながら標準語の言い回しになっているように思う。テレビのインタービューを聞いていて感じたわけ。

 この子達が高齢者になったら、関西弁は使わないかもしれない。そうなるとその子供にも影響して、だんだん関西弁は廃れる運命にあるのではないか。

 東京の気っ風のいい江戸弁も廃れてしまったし、関西の船場言葉も、もう聞くことは出来ない。言葉が全国画一化されるのはいいのか悪いのか。ビジネスの世界では、標準化もいいかもしれないが、旅の情緒となると話は別だ。

京都へ行って標準語を聞きたいと思う? 
「あんさん、格好よろしおますなあ」
「おおきにどっせ」
「うちイヤやわぁ。いけずしやはって」
しかし、京言葉は女性が使うと色気があるが、男が使っちゃダメ。気持ち悪い。

大阪で得意先へかけた電話。「おはようさん。儲かりまっか?」私もよく使っていた言葉。

東京ならどやされる。「儲かろうと儲かるまいと、あなたの知ったことじゃない。失礼な!」
「えへへっ、ほな さいなら!」

 大阪弁は廃れても構わないが、京都弁はやっぱり残ったほうがいいかな。私も関東生活が40年近くになって関西弁に疎いところもあり、不正確の点ご容赦の程よろしく。

黒人の賞金稼ぎジャンゴの華麗な後始末……

2013-10-20 16:51:49 | 映画

                  
 「名前はジャンゴだ。D-J-A-N-G-O Dは発音しない」ジェイミー・フォックス演じるジャンゴは、名前を聞かれて答える。

 オープニングは、まさにマカロニ・ウェスタン。荒野を黒人奴隷が歩く。時は、1858年南北戦争の2年前。テキサス。

 凍てつく深夜Drキング・シュルツ(クリストフ・ヴァルツ)がやってきてジャンゴを買い上げる。Drキング・シュルツは、ブリトル兄弟を追っていて、ジャンゴに顔を知っているか? と問い知っていると答えると俺と一緒に賞金稼ぎにならないか? と誘う。ジャンゴには別の目的、妻を探し出し復讐することがある。

 二人は、冬は賞金を稼ぎ、雪解けを待ってミシシッピーへ。情報に従い辿り着いたのはムッシュ・キャンディ(レオナルド・ディカプリオ)のプランテーション。そこにジャンゴの妻はいた。

 Drキング・シュルツの巧妙な罠が成功するように思われたが、サミエル・L・ジャクソン演じる執事スティーヴンに見破られる。銃弾が飛び交い、撃たれた男は肉の血しぶきを撒き散らしながら斃れる。

 映画はハッピーエンドになるが、心躍る雰囲気は懐かしさで一杯になる。華麗なクロージングの映画「ジャンゴ 繋がれざる者 DJANGO UNCHAINED ’12」劇場公開2013年3月
                 
                 
              
              
監督
クェンティン・タランティーノ1963年3月

キャスト 
ジェイミー・フォックス1967年12月テキサス州テレル生まれ。’04「レイ」でアカデミー主演男優賞受賞。
クリストフ・ヴァルツ1956年10月オーストリア、ウィーン生まれ。’09「イグロリアス・バスターズ」でアカデミー助演男優賞受賞。本作でも助演男優賞を受賞している。
レオナルド・ディカプリオ1974年11月カリフォルニア州ハリウッド生まれ。
サミエル・L・ジャクソン1948年12月ワシントンDC生まれ。

エスカレーターの乗り方

2013-10-18 17:55:42 | 社会

 東京駅は、総武線快速と横須賀線が一本につながり千葉から久里浜まで直通で行くことが出来る。その東京駅の地下のプラットフォームからコンコースまで、二本のエスカレーターに乗り継がなくてはならない。で、二本目のエスカレーターはかなり長い。

 通勤時間帯になると山手線や京浜東北線、東海道線、東海道新幹線、東北新幹線、地下鉄線に乗り換える人々でごった返す。うろうろしていると蹴飛ばされそうになる。

 そこでエスカレーターの乗り方が生まれたようだ。東京なら左側によって右側が駆け上る人用。東京は、交通法規の左通行を守っている感じだ。

 大阪はどうか。大阪はこの全く逆。ネットで調べてみるとこの違いについて、1970年(昭和45年)3月14日開幕した日本万国博覧会のとき、多くの外国人来場者もあることから警備員の「右によって立ってください」と誘導したのが、その始まりだという。

 したがって大阪は、世界標準の乗り方。東京は日本の交通法規遵守と言える。どちらがいいとか悪いとかでなく、地方の特色としてみればいいと思う。関西に旅行をすれば、人の振りを見て真似をすればいい。

 それにしても東京と大阪は何事も正反対が多い。うどんだしのとり方とか、蒲焼の仕方とか。それに言葉のニュアンス。なんとなく尻すぼみな大阪弁と怖いほど語尾が強くおさまる東京弁。大阪の色の薄いうどんだしも、東京の濃いうどんだしも慣れれば何も言うことはない。
               
             


素晴らしき哉 日本料理! それにケチをつける中国人

2013-10-16 17:20:21 | 料理

 公平に見て日本料理ほどバラエティに富んでいて見た目がキレイで洗練されているのは、フランス料理と双璧に思う。それでも日本料理は世界一と思うのは、盛り付ける皿にいろんな形がある点だ。日本で独自に開発された日本料理は今や世界一という調査結果が出た。

 以下記事の一部を引用する。「日本貿易振興機構(JETRO)が行った「日本食品に対する海外消費者調査」によると、調査対象となった中国、香港、台湾、韓国、米国、フランス、イタリアの7カ国・地域のうち米国を除く6か国・地域で「日本料理」が好きな外国料理で1位となった」とある。

 これに噛み付いたのは一部の中国人。曰く「うそだ! 日本料理はおいしいかもしれないが、胃が受け付けない」、「料理を比べるなら、中国はどの国にも負けない。数千年もの蓄積だぞ?」、「日本料理も確かに良いが、絶対に1位ではない。中華料理は種類が多い。この点はどの国の料理にも負けない」など、中国料理こそ世界一であるはずとの回答が多く寄せられた。

 反面、中華料理が高い評価を得られなかった理由を推測する意見も多く、「わが国の食品が安全ではないからじゃないか」というコメントもあったが、残留農薬や汚染された土壌や水、下水油など、中国で相次ぐ食の安全性に関する問題を考えれば、中華料理に対するイメージが低下している可能性も否定できない。 

 とあるが、反論も反省も論点が曖昧でふざけている。素直に受け入れたほうがいい。日本料理の写真を添付するが、これを見ると納得するはずだ。味の好き嫌いはどうしようもない。

 それにしてもこの写真の料理の料金はいくらになるのだろう。主なシティ・ホテルにも日本料理店があるが、フランス料理と並んで料金の高さが玉にきず。確かに作ってみると手間がかかるのは間違いない。それに伝統的な和食を家庭で作る人がいないのも残念ではある。 という私も手が出せないほど作るのは難しい。

 となると高価な日本料理は仕方がないか。せいぜい、一部の日本料理で我慢しよう。天ぷらや寿司で。

 なお、「お好み焼き等の鉄板焼」は、和食とは区別されるらしい。それは、江戸時代以前から日本に存在する料理の流れを引くものを和食とするのが一般的に普及している定義のためらしい。

 お好み焼きというのは、第二次世界大戦までは駄菓子屋で売る子供のおやつだった。家庭では作らなかったはず。B級グルメの代表格かな。

 それにしてもあのお好み焼きの高いこと。付加価値を高めるためにいろんなトッピングで値段を上げている。私が若い頃は安かった。お好み焼き屋でデートしたこともある。今考えると、なんと無粋なデートかと思う。今なら、少なくともイタリアンを選ぶだろうなあ。
               
               
               
               
               

予感的中! アメリカン・リーグのフェンウェイで……

2013-10-14 16:45:14 | スポーツ

 野球は筋書きのないドラマだと言われる。今日のアメリカン・リーグ・優勝決定シリーズの第2戦目は、ぴったりこれに当てはまる。

 ボストン・レッドソックスは、7回でデトロイト・タイガースに5-1と敗色濃厚だった。8回のレッドソックスの攻撃で二死満塁となり、主砲のオルティーズが巨躯を揺らしながら打席に入った。

タイガースの投手は、クローザーのベノワ。オルティーズはきのうもヒットがなくこの試合もこれまでヒットが出ていない。なのに何故かホームランを打つ予感がよぎった。そのまさかの打球がレッドソックスのブルペンに飛び込んだ。同点に持ち込んだレッドソックス。

 9回表のタイガースの攻撃を、上原が完璧に抑える。そしてその裏、相手のエラーもあって無死三塁のチャンス。打者はサルタラマキア。レッドソックスの勢いはショート右を抜くヒットで、サヨナラ勝ちとなった。フェンウェイ・パークは、狂喜のるつぼと化し上原の喜びに飛び跳ねる姿が印象的だった。

 きのうは一安打に抑えられたレッドソックスがようやく息を吹き返した感がある。このシリーズどちらがアメリカン・リーグのチャンピオンになるのか、今のところ予感はない。 が、楽しみが増したことは確実。それにしても今年のオルティーズは調子がいい。
             

日米の野球のポストシーズンに思うこと

2013-10-13 17:18:12 | スポーツ

 日本は、クライマックス・シリーズに入り、アメリカではリーグ優勝決定シリーズに入った。私がどうしても分からないのが、日本のクライマックス・シリーズだ。あれは一体何の必要があるのだろう。すんなり日本シリーズをやればいいだけだ。

 セ・パの2と3位のチームが試合をしてリーグ優勝チームと日本シリーズ出場を目指す。まあ、要するに日本球界は金儲けのためにやっているに過ぎない。大体、日本球界は革新性に欠ける。いい例がセ・パ交流だ。アメリカで交流試合が始まり観客動員に寄与しているのに、日本ではなかなか始めなかった。だから日本の野球は見ない。

 アメリカ、MLBは勝ち上がってきたのもがワールド・シリーズをかけて試合をする。分かりやすい。
 観ていて思ったのは、凄いピッチャーがいるということだ。NHKは、日本人投手を追いかけて放送しているみたいだ。ダルビッシュに黒田、岩隈など。

 ポスト・シーズンに出てくるチームの投手は、ダルビッシュ、黒田、岩隈以上の能力の持ち主だ。日本人偏重の放送のお陰でポスト・シーズンでしか凄い選手を観ることができない。有料放送もあるから、そちらを観ればいいのかもしれないが。

 いずれにしても野球シーズンは、今月で終了。来シーズンを期待。来シーズンといえば、ヤンキースの黒田の去就。彼は確か1年契約だった筈。今年は後半下降線を辿った。果たして、GMはどう判断するか。

 そしてイチロー。契約はあと1年残っている筈。安売りでヤンキースに移って、今シーズン出たり出なかったりで調子を掴めない様子だった。チームに凄い貢献をしたという印象もないから、来年次第だが、そろそろ引退時期だろうか。それに引退となっても松井秀喜のようなセレモニーは期待できないかもしれない。私にはイチローは、ヤンキースのユニフォームを着たという事実が欲しかっただけに映る。

 今日のアメリカン・リーグのチャンピオンシップ・シリーズ開幕試合に9年間レッドソックスで活躍した遊撃手ノーマ・ガルシアパーラが始球式を行った。今でもガルシアパーラの打席での忙しいしぐさが目に浮かぶ。他球団に移って引退時期になったが、レッドソックスは1日契約を結び元レッドソックスの選手としてノーマ・ガルシアパーラを称えた。リーグ屈指の遊撃手だったし打率0,313、229本塁打、936打点を残した。試合は、タイガースが1-0で勝ち、レッドソックスはヒット1本に抑えられた。