Wind Socks

気軽に発信します。

観る方も憂鬱になる「テイエリー・トグルドーの憂鬱」2015年制作 2016年8月熱帯美術館で公開

2017-02-27 15:54:26 | 映画

              
 熱帯美術館ってなんだろう? 調べてみるとテレビやPCに動画配信のようだ。こういう映画をよく作ったなあと思わずにいられないが、カンヌ国際映画祭で主演のヴァンサン・ランドンが男優賞を受賞している。

 従順な妻(カリーヌ・ドゥ・ミルベック)と自閉症の息子(マチュー・シャレール)を抱えて50歳を過ぎた失業中のテイエリー・トグルドー(ヴァンサン・ランドン)の就職と退職を描く。

 そこにはフランスというよりも世界中の人々に見られる苦悩を描出している。ここに表れる事柄は、まるで日本でもある。フランスの職安なのだろう、クレーン操縦士の職業訓練を受けたが実際は経験者を雇用側は求める。そういう事情を知っていながら、この訓練を受けさせるのは可笑しいのではないか? とトグルドーは文句たらたら。

 ここでこの映画の特異性がある。それは、文句を言うトグルドーにぴたりと焦点を合わせ、職安職員はちょこっと写るだけ。こういうカメラ・ワークは一貫している。

 食事風景はあるが夫婦の会話はない。その食事風景もトグルドーをアップにして食べ物を口に運ぶ、その向こうに妻がいるというショットだ。

 ようやく就職できた。本来なら夫婦が喜ぶシーンがあるが、この映画にはない。鏡に向かってネクタイを締めるトグルドー。シーンが変わるとそこはスーパーマーケットの店内。スーパーマーケットを表す外観のショットがない。とにかく余計なものはすべてそぎ落としたという感じ。

 トグルドーは、スーパーマーケットの保安要員として働き始める。万引きの監視だ。モニター画面を見たり、店内を巡回したりするのが仕事だ。若者も高齢者も万引きをする。みんな口に出すのは一様に「思わず手が出てしまった。ごめん」初犯は代金を払えば無罪放免。

 それに加え、従業員の不正も見逃すことが出来ない。 客からの割引クーポン券不正取得、ポイント稼ぎなどだ。不思議なのは割引クーポンの場合、その従業員はくず籠に捨てたいう。調べてみるとクーポンはない、追求するとボケットからクーポンを出した。

 捨てるというのも変だし、レジは精算する筈。客に渡すレシートと同じもので売上表があるはず、クーポンも精算時に添付すれば不正取得は出来ない。くず籠に捨てたと言い逃れをするのはどうも管理体制が不備のせいもあるかもしれない。なんて思ったりする。

 毎日毎日こういう万引きや不正を暴き続けるのが嫌になったのか、ある日突然トグルドーは仕事を辞める。「おいおい、もう50を過ぎているし、家族もいるんだぞ!」と駐車場を出て行くトグルドーに言ってやりたくなった。

 映画から見るフランスといえば大げさかもしれないが、スーパーマーケットは、まさにコストコ方式。長いカウンターに商品を置きレジが済んだ商品をカウンターに置いて客が袋に入れる。いつも行くイオンとはまるで違う。イオンはバカ丁寧といってもいい。

 トグルドーはキャビンを売りに出した。案内してキッチンを見せる。このキッチンがかつての公団住宅とそっくり。ベニヤ板の戸がついているのもそっくり。フランスも国土がそう広くないし、こじんまりとした街路が多いのは日本と同じとも言える。それでもこの国の誰かに言われなかったか「ウサギ小屋」の日本と……
 
監督
ステファヌ・ブリゼ1966年10月フランス生まれ。

キャスト
ヴァンサン・ランドン1959年7月フランス生まれ。
カリーヌ・ドゥ・ミルベック出自不詳。
マチュー・シャレール出自不詳。

ご面倒ですが、クリック一つで私は幸せになります!

エンタメ(全般) ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カントリー音楽界のスーパースターを凡庸に描いてしまった「アイ・ソー・ザ・ライト」2015年制作

2017-02-25 16:32:59 | 映画

              
 ヒットチャートの首位に11曲もあり、CMT(カントリー・ミュージック・テレビジョン)の2003年「カントリー音楽でもっとも偉大な40人」という選定で、ジョニー・キャッシュに次いで2位となっているハンク・ウィリアムズの人生を描く。 が言わばスーパースターのハンク・ウィリアムズを平凡にしてしまった。

 2009年のアカデミー賞では、名もない老境のカントリー・シンガーを描いて、それを演じたジェフ・ブリッジスがアカデミー主演男優賞を受賞しているをみると、この作品は勿体ない気がする。

 ハンク・ウィリアムズを演じるのはトム・ヒドルストン。準主役という位置が多い気がするが、アマゾン・オリジナル「ナイト・マネジャー」では主役を演じる。

 本作ではいくつかの曲を歌っているが、なかなか出来がいい。ハンク・ウィリアムズは、裏声の唱法もありそれもこなしているから見事だ。批評家の中には「ハンク・ウィリアムズの楽曲が持つ感情的な深みに達していない」とする人もいて、酒に溺れるハンク・ウィリアムズの葛藤が描ききれていないのが残念。

 ヒットチャートに11曲といわれるが、ここでウィキペディアから引用しよう「ハンク・ウィリアムズは、背中の痛みを和らげるため、アルコールやモルヒネをはじめ、様々な鎮痛剤を服用していたが、1952年には、それが私生活でも、職業生活においても問題を引き起こすようになっていた。  ウィリアムズは、何度も深酒で酩酊し、そのために離婚し、「グランド・オール・オプリ」から解雇された。1953年1月1日、コンサートへ赴く途中、ウィリアムズは医師にビタミンB12とモルヒネの混合液を注射してもらったが、既にアルコールと抱水クロラールを摂取していたこともあって、致命的な心臓発作に見舞われた。移動中の車の中での悲劇だった。そのときハンクは、29歳だった。短い人生ではあったが、ハンク・ウィリアムズはカントリー音楽に多大な影響を残した」とある。

 この中の「グランド・オール・オプリ」は、テネシー州ナッシュビルでカントリー音楽のもっとも有名な舞台。カントリー・シンガーはすべてここを目指す。
 
 ヒットチャートに11曲とあるが、その中の「ジャンバラヤ」は、いろんな歌手に歌われていて、馴染みがあっていいかもしれない。その「ジャンバラヤ」をハンク・ウィリアムズでどうぞ!
     
劇場公開2016年10月

監督
マーク・エイブラハム、プロデューサーで脚本家、本作は初監督。

キャスト
トム・ヒドルストン1981年2月イギリス、ロンドン生まれ。
エリザベス・オルセン1989年2月カリフォルニア州生まれ。

ご面倒ですが、クリック一つで私は幸せになります!

エンタメ(全般) ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真実を伝える難しさ「ニュースの真相」2015年制作 劇場公開2016年6月

2017-02-23 15:59:38 | 映画

              
 2004年9月、アメリカ最大のテレビ・ラジオ・ネットワーク放送局CBSのドキュメンタリー報道部門のプロデューサー、メアリー・メイプス(ケイト・ブランシェット)は、ダン・ラザー(ロバート・レッドフォード)がアンカーを務めるドキュメンタリー番組「60 Minutes」でブッシュ大統領の州兵経歴疑惑を放送した。

 その情報源は、ビル・バーケット中佐(ステイシー・キッチ)で、ファミリー・レストランに彼の妻ニキ同席の上コピーされた書類を受け取った。メアリーは、カメラの前で話して欲しいと言ったがニキが猛反対したため実現しなかった。そのときメアリーは、「あなた方を必ず守ることを約束する」とまで言う。

 しかし、放送後の反響は、捏造だとか、偽情報だとか放送の信憑性が疑われ始める。しかも、ネットではメアリーに向かって罵詈雑言の汚い言葉での攻撃もある。2004年は、ブッシュにとって第2期目の大統領選終盤を目の前にしていた。こういうことも影響したのかブッシュの州兵経歴疑惑よりも捏造問題にすりかえられた事態になった。

 メアリーらは、ダンと協力してビル・バーケット中佐にカメラの前で一部始終を語らせる。 が、「嘘をついた」というだけで問題の解決にはならない。そして、内部調査専門のカートパトリック&ロックハート法律事務所が主導の調査が行われる。州兵経歴疑惑問題は自動的に終焉する。

 さらに、ダン・ラザーの引退とメアリーを始めスタッフ3人も解雇でピリオッドが打たれる。取材の難しさと証言者を守る限界があることが分かった。

 もともとビル・バーケット中佐の証言を何の疑いもなく信じたことと捏造批判をかわそうとビルをカメラの前に引っ張り出したことを見るとメアリーも一介の使用人で「あなた方を守る」というのは出来ない相談だった。

 この「守る」と言うことは、日本のメディアにも言えるだろう。私たちはこの「守る」というのを信じないほうがいい。私にとってこれが映画の教訓となった。

 それにメアリーの夫になったジョン・ベンジャミン・ヒッキーが、なんとなく場違いで精彩のなさが目を引いた。アカデミー賞女優のケイト・ブランシェットの相手が、経歴は長いがほとんど端役となれば熱い抱擁とかキスはまったくないという惨状を呈していた。果たしてこの夫の存在が必要だったんだろうかとも思える。映画自体はスリリングで面白かった。
 
監督
ジェームズ・ヴァンダービルト1975年アメリカ生まれ。

キャスト
ケイト・ブランシェット1969年5月オーストラリア、メルボルン生まれ。2013年「ブルージャスミン」でアカデミー賞主演女優賞受賞。

ロバート・レッドフォード1936年8月カリフォルニア州サンタモニカ生まれ。

トファー・グレイス1978年7月ニューヨーク州ニューヨーク生まれ。

エリザベス・モス1982年7月カリフォルニア州ロサンゼルス生まれ。

ジョン・ベンジャミン・ヒッキー1963年6月テキサス州生まれ。

デニス・クエイド1954年4月テキサス州ヒューストン生まれ。

ステイシー・キーチ1941年6月ジョージア州生まれ。

ご面倒ですが、クリック一つで私は幸せになります!

エンタメ(全般) ブログランキングへ


こちらもよろしくお願いいたします。
狙撃他二編
村井 清一
村井清一
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナチス・ドイツが没収した絵画をめぐるお話「黄金のアデーレ 名画の帰還」2015年制作

2017-02-21 15:59:07 | 映画
              

 女性の裸体、妊婦、セックスなど甘美で官能的なテーマとともに死の香りが漂う画風のグスタフ・クリムト。そのクリムトが描いた「アデーレ・ブロッホ=バウワーの肖像」をめぐる法廷闘争の実話。

 アデーレというのは、フェルディナント・プロッホ=バウワーの妻で、フェルディナントは製糖業で財をなし芸術家達のパトロンでもあった。当然クリムトもその中の一員だった。そういう関係で金箔で覆われた「アデーレ・プロッホ=バウワーの肖像」が出来上がる。

 アデーレは若くして死ぬが、この絵を「オーストリア・ギャラリー」に寄贈するようにという遺言を残す。ナチス・ドイツに没収されていたこの絵が第二次大戦後還って来る。夫のフェルディナントは、この絵の相続をマリア・アルトマンを指名していた。

 マリア(ヘレン・ミレン)は、父母をオーストリアに残してアメリカに移住しロサンジェルスに住んでいる。時は1998年、マリアの姉の葬儀。家族ぐるみの付き合いがあるバーバラ・シェーンベルク(フランシス・フィッシャー)に「姉の遺品の中に手紙があって、信頼できる人の意見が欲しいの」とマリア。

 バーバラには弁護士の息子ランディ(ライアン・レイノルズ)がいる。これが接点となってアデーレの遺言と相反する夫フェルディナントの遺言が対立することになる。

 マリアはあくまでも過去の記憶として大事にしたいと言う。純粋な動機の所有権を求める。一方、ランディはと言うと、パソコンで価値を検索するとなんと1億ドル(百億円を超える)とでる。あまり乗り気でなかったランディは、俄然やる気を起こす。

 オーストリアの大作曲家・指揮者のアルノルト・シェーンベルクの系譜を継ぐ家系であるが、しがない弁護士業では奨学金の返済にも困るという現状。家系だけでは飯は食えない。嫌でも実利的になる。

 二つの遺言を争う法廷闘争は、結局マリアに渡る。イギリス人のヘレン・ミレンが、ドイツ訛りの英語を喋るという多彩さが目についた。この映画を観てクリムトの絵画、シェーンベルクの曲に触れられたのはよかった。

監督
サイモン・カーティス1960年3月ロンドン生まれ。

キャスト
ヘレン・ミレン1945年ロンドン生まれ。2006年「クイーン」でアカデミー主演女優賞受賞。ライアン・レイノルズ1976年10月カナダ、ブリティッシュコロンビア州バンクーバー生まれ。

        

 

監督
サイモン・カーティス1960年3月ロンドン生まれ。

キャスト
ヘレン・ミレン1945年ロンドン生まれ。2006年「クイーン」でアカデミー主演女優賞受賞。ライアン・レイノルズ1976年10月カナダ、ブリティッシュコロンビア州バンクーバー生まれ。

ご面倒ですが、クリック一つで私は幸せになります!
エンタメ(全般) ブログランキングへ

こちらもよろしくお願いいたします。
復讐はスマートに……
村井 清一
メーカー情報なし
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アマゾン・オリジナル「プライム・ジャパン 日本の心に出会う」

2017-02-19 17:07:42 | 映画
 
 
 第2話「日本旅館」 第3話「ラーメン」 第4話「JAPAN DESIGN」。このうち日本旅館とラーメンは、私の苦手とするところ。日本旅館の座敷に座るというのが苦痛になった。ラーメンのギトギトするスープには健康上敬遠してしまう。

第2話「日本旅館」
 高級旅館の話ではあるが、はやりの言葉で言えば「お客様ファースト」のコンセプトが目につく。料理や部屋のたたずまいにいずれも特徴がある。ある庭師が言う「庭の剪定の状態は、必ず部屋から確認する」お客は部屋から庭を眺めるからだという。
 印象に残ったのは、京都市左京区にある山深い場所の「野草一味庵 美山壮」。季節の野草や野花を取り入れた料理や部屋の飾りは、野趣に富んだ雰囲気がいい。

第3話「ラーメン」
 なんで「そば」でなくラーメンなの? と言いたくなる。それはともかく、九州・福岡のラーメン屋台が軒を連ねる見事な景観から、東京の予約制のラーメン店、そして原点ともいえる移動式ラーメン屋台。ラーメンにはこの移動式ラーメン屋台が似合う気がするが。夜の銀座でよく食べたのがこのラーメン屋台。

第4話「JAPAN DESIGN」
 いきなりスポーツカー・ポルシェと南部鉄器の土瓶。究極の対比ではあるが、これをデザインした人は、KEN OKUYAMAの奥山清行という山形生まれの世界的工業デザイナー。いくら優れたデザインでも作る人の技術も優れていないと画餅になる。
 南部鉄器の土瓶の場合、湯こぼれしないのは職人の腕によるといわれる。そして帯留めの繊細な色合いと和傘の華やかさを観る。
 
 ご案内は、ジョナサン・シアーという人。この人は「1974年4月アメリカ合衆国カリフォルニア州出身。俳優、翻訳家、ナレーター。映画「ダーリンは日本人」のトニー役、日本テレビ「バンドワゴン」マードック役に抜擢されるなど俳優としても活躍。日本文化への造詣が深く、外務省の広報映像 「Japan Video Topics 」シリーズではナレーションの他、英訳監修を担当する。ナレーションでは、TBSバラエティ「東京EXTRA」英語ナレーションを担当中。ANA機内放送やNHK World英語放送などを担当。ラジオではNHKのラジオ英語講座の「レベルアップ英文法」「基礎英語2」ではキャラクターを務めた」とある。

ご面倒ですが、クリック一つで私は幸せになります!

エンタメ(全般) ブログランキングへ


こちらもよろしくお願いします。
狙撃他二編
村井 清一
村井清一
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

厚かましいかも知れませんが、アマゾンのkindle電子書籍をアップしました。

2017-02-17 17:14:12 | 読書
 厚かましい自己PRで恐縮です。「復讐はスマートに……」です。内容は「地球上にはオスとメスしかいない。人類で言えば男と女。相対するこの生き物は、セックスという荘厳な行為で結ばれる。本来、生殖行為のセックスを楽しむという部分を持っているのは人間だけだ。しかも人生の根幹を成す。私の過去の見聞でも、若い男が不能で離婚という悲劇もあった。こういうのは数少ない事例かもしれない。ほとんどは、ことあるごとに女を意識し、男に関心を寄せる。この小説は、食に次いで大事なセックスを通してある男の企業への復讐を描いた。従ってR-15指定と言える」

 大人向けになっていてジャンルは「アダルト」。電子書籍を読むためには、アマゾンの「kindle無料アプリ」が必要です。それはアマゾンのホームページからダウンロードします。手順は、ホームページの左端にある「カテゴリー」にカーソルをあてるとプルダウン・メニューになり、その中の「kindle本&電子書籍リーダー」にカーソルを持っていくと右側に「kindle電子書籍リーダー」「kindleストア」「サービス」の項目が表示されます。「サービス」の中に「kindle無料アプリ」があります。それをクリックしてください。スマホ・PC・タブレットとお好みでどうぞ。
この本を読んでいただければ幸いです。100円です。(ただし、アマゾン・プライム会員の方は無料です)

ご面倒ですが、クリック一つで私は幸せになります!

つぶやき ブログランキングへ


復讐はスマートに……
村井 清一
メーカー情報なし
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海外ドラマ 「SUITS スーツ シーズン5」2017年2月8日レンタル開始

2017-02-15 15:50:17 | 映画

              
 マンハッタンにある大手のピアソン法律事務所に勤めるマイク・ロス(パトリック・j・アダムス)は、学歴詐称問題で追い詰められる。

 2011年6月から始まったこのドラマ。当初約400万人の視聴者を集めていたが、シーズン5の最終話では約170万人と落ち込んでいる。視聴者は飽きっぽいのか、作品に魅力がなくなったのか。

 ハーバード大学卒しか 採らないピアソン法律事務所に、大学の法科を退学処分になりマリファナを運んだりバイクのメール便のアルバイトで糊口をしのいでいたマイクが紛れ込んだのがことの始まり。

 マイクの素材に惚れ込んだハーヴィー(ガブリエル・マクト)が強引にハーバード卒として自分のアソシエイトとした。ハーヴィーの持ち前の強引さとマイクのいわゆる六法全書全文丸暗記という記憶力のお陰で顧客のニーズに応えていく。

 法廷闘争よりも、示談解決が多い。法廷は手間がかかるというのがその理由。従って法律事務所でありながら法廷場面はほんのお情け程度。ケチな犯罪の弁護はしない。大手企業との契約が主流。

 ということは内部の人間関係に焦点を合わせてあり内部抗争や社内恋愛はご法度なのに結構裏でこそこそやっている。ハーバードの連中も人間に変わりないからなあ。

 マイクが学歴詐称で起訴され、学歴詐称を知っている事務所の代表者ピアソン(ジーナ・トーレス)、当事者といえるハーヴィー、教育係りも担当していたルイス(リック・ホフマン)たちも同罪で裁かれる危険があり事務所崩壊の危機に直面。

 裁判は最終弁論をマイク自ら行い、陪審員の評決を待つばかりとなった。こういう立場に置かれると人間誰しも悲観的になる。マイクは、もし有罪判決なら累を事務所に及ぼすと危惧し、検察との司法取引で罪を認め2年の刑期でこの問題の決着を図る。

 こういう風にマイクを刑務所に入れないと、物語が続けようがないのかもしれない。ちなみに評決は無罪だった。

 マイクは皮肉を抱えての刑務所暮らし。ということでアメリカではシーズン6が放映中らしい。シーズン7も企画されていると聞く。

 このシーズン6を予想してみると、マイクの刑は軽微な犯罪だから、図書室係なんかをあてがわれ、殺人・強盗などの犯罪のアカデミー賞ものの凶悪犯罪者の法律相談などを通じて、社会の底辺を垣間見ることになる。そしてそれらの犯罪者へのアドバイスによって刑が軽減されたり、仮出所を許されたりする者も出てくる。マイクは尊敬を集める。

 そして2年の刑期を終えたとき、ピアソン法律事務所へは戻らない。苦労した過去の体験はマイクを弱きものの味方として再生するという人情物語に流れるのではないだろうか。そんな気がしてならない。

 レギュラー出演者は6人。前記の四人のほかに、マイクの婚約者レイチェル(メーガン・マークル)とハーヴィーの秘書ドナ(サラ・ラファティ)。観ていて退屈しない。
  
キャスト
ガブリエル・マクト1972年1月ニューヨーク、ブロンクス生まれ。
パトリック・J・アダムス1981年8月カナダ、オンタリオ州トロント生まれ。
リック・ホフマン1970年6月ニューヨーク州ニューヨーク生まれ。
ジーナ・トーレス1969年4月ニューヨーク市マンハッタン生まれ。
メーガン・マークル1981年8月カリフォルニア州ロサンゼルス生まれ。
サラ・ラファティ1972年12月コネチカット州生まれ。

ご面倒ですが、クリック一つで私は幸せになります!

エンタメ(全般) ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

厚かましいかも知れませんが、アマゾンのkindle電子書籍をアップしました。

2017-02-13 16:24:01 | 

 厚かましい自己PRで恐縮です。「狙撃他二編」です。内容を紹介しますと、「この本は三編で構成されています。まず、若い年代の別れの憎悪から許しに至る滑稽を描いた「届いた手紙」。狙撃銃の十字線に浮かぶ標的がわが娘かもしれない。政府の情報局内に籍を置くスナイパーにも過去にほろ苦い恋があった「狙撃」。人生に必要なのは財産でもなく、地位でもない。必要なのは人を愛する心だけでいい「恋は朝の光の中で」。青春期のお話から壮年期に至る三つの愛の物語です」

 大人向けになっていてジャンルは「アダルト」。電子書籍を読むためには、アマゾンの「kindle無料アプリ」が必要です。それはアマゾンのホームページからダウンロードします。手順は、ホームページの左端にある「カテゴリー」にカーソルをあてるとプルダウン・メニューになり、その中の「kindle本&電子書籍リーダー」にカーソルを持っていくと右側に「kindle電子書籍リーダー」「kindleストア」「サービス」の項目が表示されます。「サービス」の中に「kindle無料アプリ」があります。それをクリックしてください。スマホ・PC・タブレットとお好みでどうぞ。

この本を読んでいただければ幸いです。100円です。(ただし、アマゾン・プライム会員の方は無料です)

ご面倒ですが、クリック一つで私は幸せになります!

つぶやき ブログランキングへ


狙撃他二編
村井 清一
村井清一


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アマゾン・オリジナル「プライム・ジャパン日本の心に出会う」

2017-02-12 16:38:57 | 映画

 2016年5月15日から毎月1話ずつ配信されている日本の文化を通してその真髄に迫るというもの。現在まで第9話まで配信されている。第1話「すし」 第2話「日本旅館」 第3話「ラーメン」 第4話「JAPAN DESIGN」 第5話「メイド・イン・ジャパン」 第6話「お茶」 第7話「ねこ」 第8話「和菓子」 第9話「神社」。
 
第1話「すし」
 ここに出てくるお店はいずれも高級店。庶民向きではないにしてもそこに表れる料理は、まさにアート。そして作る寿司職人の包丁さばきや手さばきは神業と言っていい。

 テレビで料理研究家というおばさんやおねえさんが作る料理は、子供のままごとに見える。プロの技は見飽きないもの。

 若干、お店のPR臭もしないでもないが、「すし」の起源の解説もあって興味深い。滋賀県の魚を塩と米飯で乳酸発酵させた「なれずし」が原点と言う。

 若狭地方で獲れるサバのさばずしを作る過程の面白さ。余談ながら、私の一番好きなのはこのサバ寿司。家でもよく作るが、プロのようにはいかない。だから観るのが楽しい。

 そして、江戸のにぎり寿司。当初は、屋台でファースト・フードとして普及していったらしい。今ではかなり高級食品となった。こういう映像を観ているとお腹が一杯になるどころか、夕食前だったらたまらなくお腹がすく。

 ご案内は、ジョナサン・シアーという人。この人は「1974年4月アメリカ合衆国カリフォルニア州出身。俳優、翻訳家、ナレーター。映画「ダーリンは日本人」のトニー役、日本テレビ「バンドワゴン」マードック役に抜擢されるなど俳優としても活躍。日本文化への造詣が深く、外務省の広報映像 「Japan Video Topics 」シリーズではナレーションの他、英訳監修を担当する。ナレーションでは、TBSバラエティ「東京EXTRA」英語ナレーションを担当中。ANA機内放送やNHK World英語放送などを担当。ラジオではNHKのラジオ英語講座の「レベルアップ英文法」「基礎英語2」ではキャラクターを務めた」とある。
          

ご面倒ですが、クリック一つで私は幸せになります!

エンタメ(全般) ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニューヨーク州知事が言った奇跡「ハドソン川の奇跡Sully」2016年制作 劇場公開2016年9月

2017-02-05 13:18:01 | 映画

               
 2009年1月15日午後3時30分、USエアウェイズ1549便にこの事故が起こった。まだ私たちの記憶に新しい事故だ。それをクリント・イーストウッドが映画化した。

 視点は事故後の国家運輸安全委員会とのやり取りが中心となっている。国家運輸安全委員会の事故調査に形式的で人間の存在を無視するかのような進め方に注目しているようにも思える。

 事故の解明にシュミレーションを行うが、カナダガンのエンジンへの突入(バードアタック)で両エンジン停止の状態になる。シュミレーションではすぐに空港に引き返し安全に着陸する。

 ここで機長チェズレイ・サインバーガー、愛称をサリーという(トム・ハンクス)がバードアタック後コックピットでは装置の点検を行った。この点検は、のちの調査で有効だったことが判明している。時間は35秒ほどだ。これは人間が介在した時間でもある。

 この時間を考慮に入れてシュミレーションすると空港には届かず墜落した。世の中あまりにも便利になりすぎて、コンピューターを異常に信頼する傾向に警鐘を鳴らしたとも言える。

 とはいってもこの事故には幸運が付き纏ったという印象もある。まず、昼間の時間帯であったこと。旅客機の着水速度が時速270キロ程度だったこと。さらにハドソン川の流れに沿ったこと。不幸だったのは氷点下6度、水温2度という気温だけ。もし、旅客機の両翼が折れていたらどうなったか。全員無事は確かに奇跡だ。

 これはやはり機長の高度な技術と副操縦士の沈着冷静な判断と行為の賜物だろう。その沈着冷静さはどこから来るのだろうか。これは非常に興味のあるところだが、映画ではいま一つはっきりしない。機長には過去に軍歴もあるということだが、今操縦しているのは戦闘機ではない。乗客155人の命がかかっている。そこで冷静になるには……胆力か。

 この機長と副操縦士の飛行機に乗り合わせた乗客は、一生に一度の幸運であった。国家運輸安全委員会の公聴会で「もし、またこのような事態になれば、同じことをするか?」という質問に「やりますよ。ただし7月に」と副操縦士のジェフ(アーロン・エッカート)が答える。全員爆笑のうちに映画は終わる。
 
 さて、クリント・イーストウッドといえば、ジャズ通でも有名。監督・出演した1999年の「トゥルー・クライム」でもダイアナ・クラールの「Why should I care」を、この映画ではティアニー・サットンの「Flying Home」をエンド・ロールに重ねて流している。

 ダイアナ・クラールは、1996年に「All For You」で、ティアニー・サットンは、2015年に「Paris Session」でグラミー賞にノミネートさているという共通点がある。

 ダイアナ・クラールはいまやスーパー・スターといってもいい。このティアニー・サットンも少しお年を召しているように見受けるが、ハスキーな声で歌う「Flying Home」もなかなかいい。その曲をどうぞ!

監督
クリント・イーストウッド1930年5月サンフランシスコ生まれ。

キャスト
トム・ハンクス1956年7月カリフォルニア州コンコード生まれ。
アーロン・エッカート1968年3月カリフォルニア州サンタ・クララ生まれ。
ローラ・リニー1964年2月ニューヨーク州ニューヨーク生まれ。

面倒ですが、クリック一つで私は幸せになります!

エンタメ(全般) ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする