猫とマンガとゴルフの日々

好きな物を題名に↑ 最近はゴルフとグルメお出かけ主体に。以前は1960年~70代マンガを紹介していました。ネタバレ有り。

ピクサー 「カーズ」 なかなか。

2006年07月13日 10時20分18秒 | 映画
レディースディで、ピクサーの「カーズ」見てきました。

 ピクサーはもちろん好きですが、始まる前は「これは見なくていいな」と思ってました。女子にとっては、「車の話~?」ですもん。「ファインディング・ニモ」とか「モンスター・インク」はわくわく待って見に行きましたが。昔のディズニーにあったわよねー。青いスポーツカーのお話。(なにしろディズニーの30分番組を楽しみにしていた世代ですから)

 後で、ジョン・ラセター氏が、青いスポーツカーのお話、あんな映画を作りたかったと言ってるのを見ました。
 
 映画が公開されると、どこを見ても好評なんですよ。曰く「今までのピクサーの中でも最高作」とか、「大人の鑑賞にたえうる傑作」とか。今までのピクサー作品も大人の鑑賞に耐えてると思ってますけど。

 
 CGの出来はすんばらしい   に尽きます。


 ぴかぴかの車体に映りこむ光の加減、CGはどこまで進化するんでしょうか。CGと思えない映像、のっけからのカーレースの行方にわくわく、どきどき。その後のストーリーも、もちろん子供だましじゃなくて、大人も人生を考えさせられますよ

 私はあんまり期待が大きかったせいか、「ピクサーの最高傑作」とは思わなかったけど、(まだまだ良い作品を発表するだろうし)映像もストーリーも素敵な作品でした。それと、ピクサーのアニメって、最後のおまけ画像が楽しいんですよね。今回は自分とこのアニメをパロってました。笑える



              景色が本物みたいに見えるんです。↓


               


 いつものように、月曜に六本木ヒルズ内にあるヴァージンシネマズに前売りを買いに行き、水曜のレディースディの券を1,000円でゲット。当日はゆうゆう10分前に席につきました。

 いつもながらここは外人率高いです。しかも今日はファミリーが多い。西洋人の子供、可愛い。上映中もうるさくはない程度の歓声を上げてて、アメリカの映画館にいるみたいな雰囲気でした。普通の映画館とは又違う雰囲気なので、来たことない方、洋画のときにぜひ来て見てください。


 もうひとつ、PS。

 ラストもラスト、道に迷った夫婦の車が言い合うセリフが最高 
  これ、ラセター監督夫妻がルート66を旅したときに実際言ってたんじゃないか? うちのだんなの性格も思い出しちまったぜ。 本当に男ってやつぁ・・・。
 
 
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする