猫とマンガとゴルフの日々

好きな物を題名に↑ 最近はゴルフとグルメお出かけ主体に。以前は1960年~70代マンガを紹介していました。ネタバレ有り。

軽井沢の秋

2009年10月08日 11時34分38秒 | ゴルフ

            ↑ ゴルフ場に散らばっていた小さい秋

 軽井沢は下界 (東京及び関東平野のことを我々はこう呼ぶ) より春が遅く、秋が早いので、9月にはもう紅葉していたり実を結んでいる草木があります。上の写真は大きさを比べるものがないのですが、直径5㎝位の野性の栗のイガです。草の大きさで多少は分かるかな。

 軽井沢で見つけた秋を写真で。ゴルフ場は 三井の森軽井沢ゴルフさんとプレジデント軽井沢ゴルフさんです。


            

            ↑ 面白い形のススキ?の植え込み(三井の森) 

 夏の間は緑のもっさりした植え込みなんですが、秋になると中からぴょんぴょんススキの穂が出てくるんです。毎年面白くって



            

            ↑ 絵に描いたようにここだけ紅葉している葉っぱ。(三井の森) 



            

             ↑ 空中に浮かぶグリーン。ここは三井の森軽井沢の名物ホール。

 

             

             ↑ やや長めのショートホールです。

 飛び越しそうで思いきり打てないし、飛び越えたらバンカーにずっぽり、写真には見えませんが右側に大きな石が三つも掘り返せなくて残っていると言うホールです。実際には奥まではなかなか行きません。思いっきり打ちこみましょう。(笑)


                            
             

             ↑ ラフの立木も早くも紅葉の準備中。(プレジデント)



             

             ↑ 山の稜線もくっきりと、あっぱれ秋晴れの一日。


 初日のブレジデントさんは秋晴れ、2日目の三井の森さんは時々小雨や霧でしたが、今年は軽井沢に嫌われていて2日来るうち必ず1日は雨だったのが、2日間なんとかゴルフができました。10月もお天気の神様頑張ってね。

 やっと仮決算が終わったので、9月の写真を今頃アップしています。マンガ感想まではまだまだ。今 tooru_itou様からお借りしている 佐伯かよの 「緋の稜線」 読んでます。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする