![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/fd/3456a2bb4a0a3a6cc7f5a0069087419d.jpg)
↑ 有名な赤門から入りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/a9/65cee1fb77046e7a4691a214752ab4f5.jpg)
今を去ることうん十年前、東大に入った中学の同期に案内されて東京大学に行き、案内してもらったり洒落た食堂でご飯食べたりしたことがありました。
それ以来の訪問になります。
ミニコミ誌に載っていた穴場めぐりのような記事に当時の記憶がよみがえり、再訪してみたいと思ったのです。
高校の時の友人を一人誘い、暑い日盛りを本郷3丁目界隈をふらふらと歩いて行きました。
まず春日通りから本郷小学校方面に曲がって、菊坂に入ります。
↓ 菊坂途中を入った金魚屋と喫茶店が合体したお店の看板。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/1a/a3e4563f9fde931a89f16c7b81948407.jpg)
もう一軒カラフルな輸入文具が満載の SCOS(スコス)本郷さん に寄って散々可愛い小物を見まくってから、本郷通りに出ました。
菊坂にある輸入文房具のお店 SCOS(スコス)本郷 → open.htm
東大生に愛されている(いた)であろう、由緒ありそうな喫茶店や麻雀屋や、定食屋さんやらの並ぶ本郷通りを東大方向へ。
赤門から入ってすぐ左手には東京大学コミュニケーションセンターという施設があります。(外観撮りわすれた)
こちらは東京大学の研究成果を活用した商品や、オフィシャルグッズを販売している場所で、運営も学生さんが行っているそうです。
東京大学コミュニケーションセンター
東大ふきん とか、東京大学オリジナルワイン とか、希少な黒麹菌から製造された泡盛だとか、コラーゲンフェイスマスク まで売っていて大学も頑張っているんですね~!
↓ その向かい側にある趣きある建物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/58/1df8bc2b756b56a07dbddd917e9fd607.jpg)
こんな年代ものの建物があちこち有り、それぞれに由来・由緒があるんだろうな~と見物していきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/06/03b01714c79420ad329e007f0f5fe995.jpg)
↓ 安田講堂は耐震修理中でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/8b/db4cf8d38f8dbb904c24347fbbff3f28.jpg)
↓ 中はこんなだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/b4/ebcbe00f4d02c3c566d1f140463c8a20.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/b6/faedb298cdbdb634404d485ca45efc32.jpg)
↓ ぐるっと回って 三四郎池へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/30/04d1013d3b268fc1d06b5c7a3d6bcb2b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/78/3f03b7e20a97734102bf1cd8ff52ce5f.jpg)
いきなり風景も空気も変わって、ここはどこ状態に。
↓ 池には大きな鯉も泳いでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/f6/93b0d67f04cf9af51842ce6b33ae3a30.jpg)
↓ 滝まで流れていて、山の中と錯覚しそう ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/cc/aa6faae1d4dd7b04944be0e371b841c6.jpg)
↓ 素敵なアーチをくぐった先には ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/7f/76e85eed8e39ababa946708c10fa9f12.jpg)
↓ 弓道場がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/8d/91b2d724e9eb0c528e6a08456bd46259.jpg)
同行の友人は長年弓道をやっており、練習していた学生を見て結構うまいとか言ってました。
その前に学食を2軒行ってみたのですが、丁度お昼時にあたり二つとも混んでいたので大学外の定食屋さんで食事しました。
その後はお決まりの喫茶店での女子おしゃべり会。
半日非日常気分を味わって、おしゃべりして、満足して帰りました。
せっかく東京にいるんだから、今後も近くの神社仏閣・新しいビル施設などあちこち出かけたいと思います。
今度はアジサイや百合の花を見に行きたいと思うトミー。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます