↑ 早稲田に在った和製ガウディ
↓ 入口です。
テレビで昔見たこと有ったように思いますが、実際見ると面白かったです。
東京で唯一の路面電車で有る、都電荒川線。
今は 東京さくらトラム というのですね。
その沿線沿いに用が有ったので、前から思っていたことを実行しました。
それは終点から終点まで乗りたいという事。
高校の時は学校迄都電で通ったりしていて、その路線が無くなった後もたまに荒川線に乗ったりして、結構身近なものでした。
でも、早稲田から三ノ輪橋迄通して乗った事なかったので、この機会にやってみました。
東京さくらトラム(都電荒川線)のホームページ → 東京さくらトラム(都電荒川線)
↓ 早稲田駅が近づいてきました。
↓ 後でも出てきますが、今の時期は沿線沿いにバラが咲き誇ります。
↓ 綺麗な車体。
↓ 行きは一番前に座れました。
↓ 駅名図
↓ 薔薇・バラ
↓ 最初の目的地 終点の一つ前 荒川一中前(ジョイフル三ノ輪前) で下ります。
地域では有名な屋根の有る商店街で、とても賑わっている所なのですが、やはりこのコロナの時期は少し寂しい感じですね。
↓ 砂場そば
↓ 有名なオオムラパンさんも仕舞ってました。残念。
↓ 都電屋なんて言う新し目のお店も。
↓ 商店街を抜けた所のとんかつ屋さんで生姜焼き定食食べました。
↓ 商店街を抜けた場所が都電の終点場所です。
次回は次に寄った 巣鴨地蔵通り商店街を。
とげぬき地蔵の有る所、おばあちゃんの原宿でス。
↓ 入口です。
テレビで昔見たこと有ったように思いますが、実際見ると面白かったです。
東京で唯一の路面電車で有る、都電荒川線。
今は 東京さくらトラム というのですね。
その沿線沿いに用が有ったので、前から思っていたことを実行しました。
それは終点から終点まで乗りたいという事。
高校の時は学校迄都電で通ったりしていて、その路線が無くなった後もたまに荒川線に乗ったりして、結構身近なものでした。
でも、早稲田から三ノ輪橋迄通して乗った事なかったので、この機会にやってみました。
東京さくらトラム(都電荒川線)のホームページ → 東京さくらトラム(都電荒川線)
↓ 早稲田駅が近づいてきました。
↓ 後でも出てきますが、今の時期は沿線沿いにバラが咲き誇ります。
↓ 綺麗な車体。
↓ 行きは一番前に座れました。
↓ 駅名図
↓ 薔薇・バラ
↓ 最初の目的地 終点の一つ前 荒川一中前(ジョイフル三ノ輪前) で下ります。
地域では有名な屋根の有る商店街で、とても賑わっている所なのですが、やはりこのコロナの時期は少し寂しい感じですね。
↓ 砂場そば
↓ 有名なオオムラパンさんも仕舞ってました。残念。
↓ 都電屋なんて言う新し目のお店も。
↓ 商店街を抜けた所のとんかつ屋さんで生姜焼き定食食べました。
↓ 商店街を抜けた場所が都電の終点場所です。
次回は次に寄った 巣鴨地蔵通り商店街を。
とげぬき地蔵の有る所、おばあちゃんの原宿でス。
久しぶりー !
薔薇の季節に乗りましょうよ。
来年なら乗れるでしょう。
まだ1年有るか("^ω^)・・・
散歩で我慢していますが、早く旅行行きたいです~!
落ち着いたら薔薇の季節に乗りたいです。はて…でもいつ頃落ち着くんでしょうかね~。
猫ちゃん達もいっぱいいるんですね。
今度は主要駅に降り立って、近所を探索したいと思います。
前に住んでいた地域は下町で、猫ちゃんもいっぱいいたのに今の所は駅近でいいのですがビルばかりで猫ちゃんいないので寂しいです。
『少年の名はジルベール』買います!
都電沿線界隈には美しい薔薇だけでなく、可愛いネコちゃんも暮らしています。
町屋駅前や荒川遊園地前で撮ったことがあります。
「大泉サロン」 については、自伝『少年の名はジルベール』(小学館 2016)の方が詳しく書かれています(安価な文庫版あり)。
1973年に共同生活を解消してから約半世紀‥‥没交渉とは!
モーさまの言い分も聞きたいなぁと思っていたら、
『一度きりの大泉の話』(河出書房新社 2021)が4月に出版されました。
写真以上に沿線にたっぷり咲いてました。
場所によっては途切れずにブワ~と。
走っている時はぶれるので写真撮れなくて
(;´・ω・)
さくらトラムは絶対薔薇の時期に乗るのをお勧めします。
両側に薔薇が見えてポーの一族気分です。
でも途中の可愛い遊園地 荒川遊園 とか休業していてほんとに寂しかったです。
バラの花がきれいですね。品種はわかりませをが、薄い紫色のバラが素敵です。
地方民には普段見られない風景が新鮮で、私もご一緒に散歩している気持ちになりました。ありがとうございました。