Re: The history of "M&Y"

Team "M&Y" and "花鳥風月"
the soliloquy of the father
毎日更新!

CoSpace Rescue やってるの!?

2013-12-30 | RoboCup2014

CoSpace Rescue は、RoboCup 2013 Eindhoven から正式競技になりました。

(それまでは、デモ競技)

正式競技になったから、2013年はちゃんとジャパンオープンで競技を実施して世界大会への推薦チームを選抜しました。 

しかし、2013年は募集が遅かったこともあり、ジャパンオープンの直前(一部は当日でもOK!?)まで募集しており・・・結果として、他の競技に参加した(そして負けた)メンバーでも参加OKでした。


2014年は・・・他の正式競技と同様に・・・ノード大会、ブロック大会で選抜されたチームがジャパンオープン(2014年は日本大会)に参加するものと想定しているのですが・・・

関東ブロック以外でCoSpace Rescue を実施しているようには思えません。

(まだ、開催していないブロックも勿論ありますが、募集要項に CoSpace Rescue がありません。)

関東ブロック以外でやってるところ(やるところ)あるのかなぁ。


もしかしたら・・・ 2014年は CoSpace Rescue に参加するのは関東のチームだけってこと!?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本大会2014のこと・・・続き

2013-12-30 | RoboCup2014

いつのまにか・・・

ジュニアジャパンのHPが変更されていました。


Rescue355


日本大会は2014年3月に埼玉大学で実施するそうです・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする