本日は日曜日、今度の金曜日にはロボカップジュニアの日本大会が始まります。
もう、一週間を切ってますね。
普通なら、この土日が最後の追い込み・・・なのでしょうが、「花鳥風月」は、何もやっていません。
なぜなら、Yも相棒のJ君も沖縄に行っているからです。
学校の研修旅行とかいうヤツです。
沖縄から帰ってきたら・・・そのまま、日本大会に突入になります。
う~ん、大丈夫なんでしょうか(笑)
日本大会ではいつものアリーナを使うようですね。
結局、近くのノードやブロックからアリーナを調達する、というのは無くなったのでしょうかねぇ!?
ところで・・・ここ2年くらい、競技が終わった後に意見を提出しています。
もう、何度も書いていますが・・・
これまで、ジャパンオープン(日本大会)では、「1回目と2回目の良い方の点数と3回目の合計」という変わった採点です。
これに対して
・3回の競技をするなら、3回の競技の合計点で成績を決めてほしい。
・もし、どうしても1回のミスを容認したいのであれば、3回の競技の良い2回の点数の合計で成績を決めてほしい。
それから
・ジャパンオープンで使っている被災者のヒーターは55℃のものがあり危険だから、もっと安全なものを使ってほしい。
・スタートから1タイル進んで1タイル戻って停止したら終了ボーナスを認める、をやめてほしい。
という意見を出しました。
さて、何か、改善されているか
それとも、単なるメンターの意見なんて聞いてられない、
ということになるか・・・楽しみです。(まあ、後者でしょうね・・・きっと)
以前に、「何で一回目と二回目の良い方なの?」と質問したら、明確な回答を貰えませんでした。
どうも、どうしても1回の失敗を容認したいようなのですが・・・それならそれで、何で1回目と2回目の良い方なの? 別に3回の競技で良い2回を取ればいいじゃない・・・
世界大会も、すべての競技の中で一番点数の低い競技の点数を除きますが、競技回数が多いならそれでも良いのですが・・・日本大会は、たかだか3回ですからねぇ。
日本大会では・・・3回の救出のチャンスがあるけど、1回くらいは失敗しても良いから・・・
いやっ、レスキューはそんなものじゃないでしょ。
3回の救出のチャンスがあれば、3回共成功するのがレスキューでしょう。
レスキューなんだから、100回やったら、100回成功しなきゃダメでしょう。
まあ、ここらへんが、教育者でない私には理解できないところなんでしょうね。