Re: The history of "M&Y"

Team "M&Y" and "花鳥風月"
the soliloquy of the father
毎日更新!

日本大会一日目

2014-03-21 | RoboCup2014

本日は、RoboCupJunior日本大会(2014)の第一日目です。

私は、受付をやるM&Y母を送りに朝早くに会場の埼玉大学まで一往復してきました。

チームメンバーは、午前中に我が家に集まって、最後のミーティングをして、午後から会場に向かいました。

レスキューBの会場は・・・なんだか離れ小島のような感じです。

そして・・・チームが練習している様子を見て・・・

「レスキューBはレベルが上がったなぁ」と、正直驚いています。


本日は、競技は無く、練習だけです。

花鳥風月の出来は・・・可もなく不可もなくという・・・どうにも中途半端な感じでした。(苦笑)

まあ、本人達なりに一生懸命調整していたようです。


ところで、とっても面白いロボットが参加していました。

後日、レポートしたいと思います。


本日はスタッフの中で運営方法やルールの確認をしました。

気が付いたことを、いくつか列挙すると・・・

・インタビューが無い ⇒ そんな大会で良いの(笑)

・競技は3回の合計点になった ⇒ 私が文句を言ったから!?

・学会賞もなくなった ⇒ これも私が文句を言ったから!?

・被災者は相変わらずのヒーター ⇒ 相変わらず55℃

まあ、こんな感じでした。


大したことをしていないのに、疲れました。

明日も早いので・・・おやすみなさい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする