前の記事はこちら → M&Yの履歴を振り返って その9 2012年
もうこの頃は・・・ほとんどロボット活動をしなくなりました。
ロボットは、2012年のそのまま
多少、温度センサーの位置を変えた程度です。
プログラムは・・・1階のどこからスタートしても、スタートタイルに戻れるようになりました。
これで、完璧なハズ
ジャパンオープンでは、順調に優勝しました。
しかし世界大会で・・・スタートが2階の場合もあるということを想定していなくて、コースによっては競技をまともにできませんでした。
また、バンプが斜めに置かれたり、壁の少ない部屋があったりと・・・コースの難易度が上がりました。
さらに追い打ちをかけるように、Arduinoの部分のバグが発生(露見)して、長い直線で超音波センサーが誤動作するようになりました。(これは、なぜ今まで、症状が出なかったのだろう!?)
やっぱり、アリーナとの相性とか、あるのでしょうか!?
とにかく、現地ではバグの原因もわからなかったし、そもそも Arduino の開発環境も持って行っていなかったので、どうにもなりませんでした。
ということで、ほとんど何もしなかったら、(バグの影響もあって)世界大会で、3位という結果でした。
逆に言えば、何もしなくても3位(笑)
ロボットの姿勢制御をするためのジャイロセンサーは、時間が経つとズレてきます。壁を使って、そのズレを補正する仕組みを入れていたのですが、壁が少なかったり、進んでいる途中で(斜めバンプで)斜めに進んでしまったり・・・想定が甘いところがたくさんありました。
これまでの活動で「M&Y」が大事にしてきたのは、「あくまでもLEGOロボットで参加する ≒ 誰でもが参加できる競技であることを証明する」です。
そう、凄い機械を持っていなくても、高価な(素晴らしい)センサーなどを使わなくても、参加できるんです。
でも・・・そろそろLEGOロボットでは限界か・・・
続きの記事はこちら → M&Yの履歴を振り返って その11 2014年