(おそらく、ジュニア・ジャパンオープンのスタッフ宛に)タイトルのようなメールが送られてきました。
アンケートということなので、早速入力してみました。
私は、レスキューのスタッフだったので、レスキューのことだけ入力しました。今回のレスキューの運営はとても良かったと思います。
改善点として、スコアリングシステムとスコアのリアルタイム表示を挙げました。
スコアリングシステム自体が悪いのではなく、環境が悪かったのでしょうが・・・会場に来た人たちが Wi-Fi を切っていなかったため、電波がパンクして、通信がうまくいかずに競技が遅れました。競技会場での電波統制をしっかりやらないと、次回も同様のトラブルが発生する可能性があります。
また、スコアをリアルタイムで表示していたことで、面倒なトラブルが発生しました。(これは、ブログには書けない内容なので・・・どこの国にもこういうチームいるんだよなぁ もっと楽しくやろうよ・・・苦笑)
あと、もう一点だけ・・・Rescue CoSpace が全チームを参加させたことが(それではブロック大会が意味無い)ということで、改善点としてチェックを付けました。
さて、最後に2点
1点目は、同意書について・・・
この同意書に書かれている内容がアバウトすぎる。正直、この記述内容だと恐ろしくてサインしたく無いです。
これ、誰も文句を言わないのでしょうか?
まあ、この同意書にサインをしないと競技会に参加できないので、(しかたなくでも)サインするしかないのですがねぇ。
2点目は、個人情報を収集するにあたって、配慮が足らないことです。
この収集者は、個人情報保護法を知っているのでしょうか?
少なくとも、収集した個人情報について「利用範囲」「その利用範囲以外には使用しないこと」「第三者には渡さないこと」「適切に取り扱うこと」などを明記して欲しいです。
提示した個人情報がどのように扱われるのかがとっても不安です。
これも、誰も不安に思わないのでしょうか?
私なんか、心配性だから・・・恐ろしくて恐ろしくて・・・