ジュニア・ジャパンの国際委員会のブログにシドニー世界大会の競技結果が掲載されていました。
タイトルに「日本チームの成績」とあるのに、表彰された内容しか掲載されていません。
まあ、何らか表彰されたチームは良いですが・・・何も表彰されなかったチームが可哀そう・・・な感じです。
本来であれば、表彰された内容だけでなく、8位とか20位とか・・・それぞれの成績を報告すべきだと思うのですがねぇ。
で、記事の本文には
公式の結果は,ロボカップ2019世界大会の公式サイトから確認できます。
と書かれているので、 RoboCup 2019 Sydney のHPを探したのですが・・・競技結果(Results)については、どこに掲載されているのでしょうか? 私には見つけることができませんでした。
国際委員会のブログの6月23日の記事「ロボカップ2019シドニー世界大会への日本からの推薦チームの決定」の中で
決定したチームのみなさんは,今年度は,各リーグの代表として世界大会に参加していただくことになります。ただ,みなさんには日本代表という意識ではなく,1人1人にとっての学びの機会と捉えていただき,気負うことなく,実際に1人1人が未知のことにチャレンジし,よい学びの経験を積み重ねてきていただきたいと願っています。
というように、「学びの機会」として参加・・・と掲載しているのであれば、なおさら、表彰結果だけでなく、全体の成績を掲載して欲しいです。
ついでに、この6月23日の記事の
今回は,世界大会の様子を国内の多くの方に実際に知ってもらえるよい機会です。みなさんには,大会期間中は,国内の仲間に声をかけ,会場に集い,一緒にその経験を分かち合っていただくことで,国内のロボカップジュニアの活動をレベルアップしていただけるよう,ご協力をお願いいたします。
この文章ですが・・・これは、2017年に日本で世界大会を実施するときの文章をそのままコピペして使っているものと思われます。
こういった(間違った内容の)手抜き記事は良くないと思います。(苦笑)
追補
2019/7/17 現在 RoboCup 2019 Sydney のHPに表彰チームは掲載されました。でも、やっぱり、表彰チーム以外の成績情報は掲載されていません。