家で仕事をしていると、たまに防災無線での放送が入ります。
夕方のチャイムはわかるのですが・・・
たまに、昼間に「ウゥ~~!」というサイレン音の後に、何かしゃべっているのですが「むにゃむにゃ」聞こえるだけで、内容が聞き取れません。
何か、警報なのでしょうけど・・・伝わらなければ仕方がないですよね。
サイレンが鳴るたびに、ネットで杉並区のHPなどを検索したりしていたのですが・・・最近ようやく、防災無線の放送内容が掲載されている場所を見つけました。
自分用の備忘録を兼ねて書いておきます。
ちなみに、Google の検索画面で「杉並区 防災無線」と入力すると「杉並区 防災無線 聞こえない」と表示されるので・・・私以外にも「あの防災無線は、何を言っているのかわからない・・・」と思う人が居るようで、笑ってしまいました。
まずは、杉並区のトップページ
上下で中間あたりにある赤い四角で囲まれた「緊急医療・防災・防犯」をクリックします。
防災の下にある 「杉並区 防犯情報」をクリックします。
スマホの画面のような、あっさりとしたメニュー画面が表示されるので、「防災行政無線からの放送」をクリックします。
そうすると、日付ごとに放送内容が表示れれます。
まあ、ほとんどは
「杉並区から、『光化学スモッグ注意報』の発令をお知らせいたします。」
と
「本日発令されていました「光化学スモッグ注意報」は、ただ今解除されました。」
のようです。