都市と楽しみ

都市計画と経済学を京都で考えています。楽しみは食べ歩き、テニス、庭園、絵画作成・鑑賞、オーディオと自転車

ハラタチ日記:洛中の自転車での危険

2025-02-11 02:27:43 | 世情

 ゆっくり走るが危険はいっぱい

①急発進の左側駐車の業務車両が信号右折

 室町を南に下がっていると、高辻の信号手前にて信号が青になる、突然左側駐車の車が目前で発信し右折した、当方は急ブレーキで避けたが、急な発進と前をふさぐ運転には事故を思わないのかとあきれる

 業務車両は、後ろから来て左前に「前をふさぐ駐車」など何をしても良いと思っていると感じる

②歩道をふさぐ出庫車両

 烏丸通に面する駐車場の出入り口では、烏丸通に出ようとする出庫の車が歩道をふさぐ、「出るから待って」と言われるが「道路交通法17条2の違反だ( https://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_housei.nsf/html/houritsu/03419600625105.htm#:~:text=%E7%AC%AC%E5%8D%81%E4%B8%83%E6%9D%A1%20%E8%BB%8A%E4%B8%A1,%E3%82%88%E3%81%86%E3%81%AB%E3%81%97%E3%81%AA%E3%81%91%E3%82%8C%E3%81%B0%E3%81%AA%E3%82%89%E3%81%AA%E3%81%84%E3%80%82 )」というときょとんとしていた、常識的に歩道をふさぐと迷惑だと思わないのだろうか

③携帯電話ゾンビたち

 自転車の前に、携帯電話を持ち通話中と写真を撮っている観光客を見かけると要注意だ、ふらふらと道路の真ん中に出てくる、斜め横断をする、後ろに急に下がると思って間違いない、また二人連れが急に向かいの店に動くケースも多い

 タバコを吸いながらの自転車や、2人の自転車がしゃべりながら併進するおばさんと海外観光客も自転車での要注意だ


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ラーメンながた(京都 茶山... | トップ | 無添くら寿司 京都店:味より... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

世情」カテゴリの最新記事