★ https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170606-00050001-yom-pol&pos=3
首相「一帯一路に協力」初の表明…関係改善狙う
6/6(火) 0:26配信
国際交流会議「アジアの未来」の夕食会であいさつする安倍首相(5日午後7時25分、東京都千代田区で)=飯島啓太撮影
安倍首相は5日、東京都内で講演し、中国の巨大経済圏構想「一帯一路」について、
「(同構想が)国際社会の共通の考え方を十分に取り入れることで、環太平洋の自由で公正な経済圏に良質な形で融合し、地域と世界の平和と繁栄に貢献していくことを期待する。日本は、こうした観点からの協力をしたい」と述べた。
首相が、条件付きながらも同構想への「協力」を表明するのは初めて。
首相は「国際社会共通の考え方」について、「(構想に伴うインフラ整備は)万人が利用でき、透明で公正な調達による」「借り入れ国が債務を返済可能で、財政の健全性が損なわれない」と説明した。
日本政府は一帯一路が中国の経済覇権につながるとして警戒してきたが、首相は5月、訪中する自民党の二階幹事長に対し、同構想を「評価」する意向を伝達する習近平(シージンピン)国家主席宛ての親書を託した。北朝鮮情勢が緊迫化する中、北朝鮮に影響力のある中国が主導する一帯一路への協力姿勢を示すことで日中関係の改善を図る狙いがある。
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
● 間違っても相手の土俵には入らないように。条件つきが大切なのです。
首相「一帯一路に協力」初の表明…関係改善狙う
6/6(火) 0:26配信
国際交流会議「アジアの未来」の夕食会であいさつする安倍首相(5日午後7時25分、東京都千代田区で)=飯島啓太撮影
安倍首相は5日、東京都内で講演し、中国の巨大経済圏構想「一帯一路」について、
「(同構想が)国際社会の共通の考え方を十分に取り入れることで、環太平洋の自由で公正な経済圏に良質な形で融合し、地域と世界の平和と繁栄に貢献していくことを期待する。日本は、こうした観点からの協力をしたい」と述べた。
首相が、条件付きながらも同構想への「協力」を表明するのは初めて。
首相は「国際社会共通の考え方」について、「(構想に伴うインフラ整備は)万人が利用でき、透明で公正な調達による」「借り入れ国が債務を返済可能で、財政の健全性が損なわれない」と説明した。
日本政府は一帯一路が中国の経済覇権につながるとして警戒してきたが、首相は5月、訪中する自民党の二階幹事長に対し、同構想を「評価」する意向を伝達する習近平(シージンピン)国家主席宛ての親書を託した。北朝鮮情勢が緊迫化する中、北朝鮮に影響力のある中国が主導する一帯一路への協力姿勢を示すことで日中関係の改善を図る狙いがある。
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
● 間違っても相手の土俵には入らないように。条件つきが大切なのです。