3本しか植えてないスナップエンドウです
なんとか採れ始めて美味しく食べてます

昨日茹でておいたタケノコで木の芽味噌炒め

茹でた筍を胡麻油で炒め 味噌・酒・味醂で味付けして 刻んだ山椒の葉を混ぜ込みました
昔 母がよく作ってました
新しく買った味噌で作りました

新潟の味噌です
生協の宅配では スーパーでは買えない品もあって楽しいです
味噌は用途によって使い分けてます
公園の野草を見に行きました
一番のねらいはヤマシャクヤク(山芍薬)

ちょっと遅かった感じですが なんとか花が見られました
野生の素朴な芍薬 とっても好きな花です
キンランも咲いてました
これも好きな花

エビネ

キエビネ

ジュウニヒトエ(十二単)

キランソウ

ユキモチソウ

ウラシマソウ(浦島草)

ヤマユリはまだ咲いていませんが 茎葉は大きくなってきていました
かなり沢山生えてました
花は7月頃かな~?
楽しみです