今年も新れんこんの季節になりました
スーパーには茨城産の新れんこんが並んでいます
昨日は市内産の新れんこんが手に入りました
1本はJAにあった3節のを買いました
生産者名が表示してあるので ちゃんと市内の生産者さんだとわかります

これ以外に 生産者さんから直接4節のを2本買いました(予約しておいたぶんです)
友達の分も買ったので ずいぶん大量に買いました
生産者さんから直接買うことができたので良かったです
昨日はれんこんと牛肉の甘辛炒めにしました
シャキシャキれんこんがとっても美味しかったです
生産者さんに「この時期のれんこんは傷みやすいので早く食べてほしい」と言われました
今日は普通にれんこんのきんぴらにしました
明日はれんこんの天ぷらにしたいので 残った2節は濡らしたキッチンペーパーで包んでからビニール袋に入れて 冷蔵庫の野菜室に入れました
天ぷらは止めていたのですが この美味しいれんこんは天ぷらでも食べてみたかったのです
今日は油を買いに行けなかったので明日買ってきます
今日は友達がれんこんを取りに来ましたが
4節つながったれんこんは初めて見た! と驚き喜んでくれました
友達は一番先の節(柔らかい)を生でポン酢で食べたそうです
この時期のれんこんは「先のほうの節ならお刺身で食べられる」と 生産者さんから聞いたのです
また市内産が出たときには買いたいと思います
れんこん大好き!
お昼はざる蕎麦かざるうどんが多いのです少々飽きてきました
今日はぶっかけ蕎麦にしてみました
納豆・ネギ・オクラを載せて麺つゆをぶっかけます
美味しい柚子胡椒があったので添えました
辛さの具合を見ながら ちょっとずつ混ぜていきました
なかなかいい感じです

たまたま買ったばかりの卓上瓶の胡麻油があったので それもちょっと垂らして・・・
ふだんとは一味違う蕎麦を楽しみました
卓上胡麻油は横浜産です

県内産なのでJAでも売ってます
香りを大事にしたいので大びんでは買わず卓上サイズ(140g入り)を買っています
短期間で使い切って新しいのを買いたいからです
炒め物にもこの卓上瓶のを使ってます
夜は茹でモヤシ∔ピーマンのサラダにすり胡麻と胡麻油をかけました
夫が「胡麻油が旨い」と言ってました
旨いも不味いも言わない人なんですが珍しいことです
