8月4日に買った掘りたてレンコンが1節残っていたのを忘れていました
レンコンは濡れたキッチンペーパーに包んでからポリ袋に入れて野菜室に置くと聞いていました
それにしても4日に買って 昨日で9日目です
途中で一度洗ってペーパーを取り替えましたが・・・
もうダメだろうな~?
と思いましたが ナント!
皮を剥くと真っ白! 穴の中も大丈夫!

レンコンは元々水の中で育ったものだから 水の中に保存すれば良いって理屈どおりですね
大好きなきんぴらにしました

また機会があったら掘りたてレンコンを買いたいです
昨夜の野菜のおかずは 他にはナスとピーマンとオクラしかありませんでした
ある野菜でなんとかしようと苦し紛れの工夫は
ナスとピーマンの塩コショウ炒めをさいころステーキに添えること
ナスって和風っぽいイメージでしたが 意外や意外!
塩コショウ炒めが美味しいので驚きました
これからはしょっちゅう登場しそうです
ナスは沢山あったので 残りは味噌汁に
オクラも味噌汁に
今日の昼はまたぶっかけ納豆冷や麦

どこかに外食に行きたいな~とも思うのですが やっぱり暑い!
仕方ないからまたまたあり合わせで食べました
安上がり!
今日は車を出してくれたので梨を買いに行きました
梨なんて重くて歩いて買ってくるなんて無理ですからね
できる限りあるもので間に合わせている毎日です
今月は家計費が安くなるかな~?(笑)