友達が江ノ島に行きたいと言っていたので 天気の良い今日行ってみました
片瀬江ノ島駅から歩いて船着き場に行き そこから遊覧船(べんてん丸)で稚児ヶ淵まで行き 岩屋を見てくる予定でしたが あいにく強風で船は欠航!
仕方ないので歩いて行くことにしました
船なら6分ですが歩くと40分!
けっこう階段が多いので大変なのですが頑張りました
(一部エスカレーターみたいなエスカーを使いましたが)
まずシーキャンドル(灯台)に上って景色を眺めました

境川の河口がよく見えます

河口の左側が片瀬漁港ですね
高いところから見ると 港だってよくわかります
江ノ島に渡る橋もよくわかります

シーキャンドルから稚児ヶ淵まで歩く途中の店で海鮮丼ランチ
私は生しらすはダメなので釜揚げしらすにしてもらいました

右上の野菜 見たことないので聞いたら

秋田の山菜みずの実だとのこと
みずは一度食べたことありますが みずの実は知りませんでした
帰ってきて調べたら→ ココ
実と言ってもいわゆる実ではなく 厳密にいえばむかごらしいです
沢山歩いて疲れたので 続きは明日にします