おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

ナスは形も悪くなりましたが・・・

2021-08-13 | ナス
ナスは 皮に傷がついただけでなく 形の悪いものも増えましたが 数だけはスゴイ!


息子の家に届けに行きました
高速道路を使えば 1時間足らずですが 高いナスになります(笑)
往きは高速 帰りは一般道で節約しました

ワクチン接種が済んでいるから 「家に上がって」と言われましたが
まだ 感染者激増中なので やめておきました
マンションの庭で 3分ほど話して すぐ帰ってきました


午後は 小雨なので 歩いて 染料を買いに行きました
気に入っている服だけれど 色あせてしまったので 染めてみようと思ったのです


黒く染めたい服と 茶色く染めたい服があります
うまく染められればいいんだけどな~
初めてのことなので 自信はありません


往き道に ナツズイセン(多分)が咲いていました


彼岸花に似ているけれど 違うのは 葉の出る時期だそうです
彼岸花は 花が先に咲いて 花が終わると 葉が出てくるけど
ナツズイセンは 先に葉が出て(春) 葉が枯れてから 花が咲く(夏)んだそうです

へ~っ  そうなんだ~!
  


コメント (2)    この記事についてブログを書く
« インゲンを片付けました | トップ | 雨続きでトマトは割れまくっ... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今日は寒いです (tsubasa)
2021-08-13 21:02:34
ナツズイセンは我が家の周りにたくさん咲きます。
お盆のころに咲くので、盆花と呼ぶ人もいます。

ナスは見事ですね!本当にお上手です!
急に気温が下がり、ナスもキュウリも生らなくなりました。木はまだ元気なので、太陽が出ればたくさんできそうですが、一週間雨マークです。

染物、ぜひブログに書いてください。楽しみにしています。
返信する
tsubasa様 (りんごのほっぺ)
2021-08-14 19:47:33
あ~本当にお盆の頃に咲くんですね~。
覚えやすいです。

ナスは本当に役に立ちます。
今日は娘が来てナスを持っていきました。

雨がひどくならないように祈るばかりです。
返信する

ナス」カテゴリの最新記事