差し芽でつくった トマト苗(サターン)を3本 畑に定植しました
地這い栽培にするつもりなので 這って広がるスペースを作りました
どんなふうに なるかな~? 楽しみです
普通に栽培している サターンの実は だいぶ大きくなってきましたが なかなか赤くはなりません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/62/5246413eb4f92694ff57b4d2ca27567a.jpg)
食べきれないかもしれない・・・? ほど 生ってます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/5d/a0251427b12673d746b364b239678f64.jpg)
先日テレビで見た ニラのジェノベーゼ・パスタを 作ってみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/5f/ad5f664ef8180494318dec47d9cbae03.jpg)
ジェノベーゼは 本来なら バジルの葉、松の実、にんにくなどとオリーブオイルを混ぜてつくる緑色のソースですが・・・
それを ニラとオリーブオイルだけで作っちゃうという お手軽パスタです
テレビで見て 簡単で 美味しそう~! と思ったんです
作り方
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/a7/150b1c7110173139db3d0c3decc54142.jpg)
新鮮なニラを使えば 絶対美味しいと思ったんです
うん! 大丈夫 美味しかったです
ニラは 加熱しない方が好きです
加熱しないけれど 茹でたパスタの熱で 少しは柔らかくなってます
ニラが半分余ったので 夜は 同じ方法で パスタじゃなくて もやしを使いました
刻んだニラに 胡麻油を混ぜておいて 茹でたモヤシを熱いうちに加えて よく混ぜ 根こんぶ酢しょう油で味をつけました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/17/38322694a6a0484e4bfd896b50817b41.jpg)
これも なかなかでした
胡麻をかければよかったな
簡単で 安くて 栄養のある 野菜のおかずになりました
まだ夏野菜が 採れないので こんなおかずを工夫して 節約です
夜は 最近マイブームの 具だくさんミネストローネ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/86/3fbeb785702578c7539d3be797eff6b8.jpg)
冷凍してあった グリーンピースが 役に立ちました
今年は 里芋を21個植えました やっと全部 芽が出ました
今年は いただいた種芋を使ったので 自分でとっておいた種芋は 駐車場の籠に ほったらかしてありました
それが 腐らないで 芽を出したのです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/57/dd8667f8e9829335d92337fa66647800.jpg)
かわいそうなことをしたのに ちゃんと芽を出して スゴイです
今からでも どこかに場所を作って 植えてやります
ちゃんと世話してあげなくて ごめんね・・・と謝りました