まるで ホウレン草みたいです 11/7に蒔いて 小さいうちは サラダで食べました
こんなに大きくいなっては 炒めてでも 食べるしかないでしょうねぇ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/2f/1c4b7bd478b2367bcb456de354a75796.jpg)
12/21に蒔いた ルッコラは まだ双葉状態で 生長は止まっています
ルッコラと同じ ビニルトンネルの中に 小かぶもあります
今日は 待ちきれずに 小さいのを 採ってしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/37/a02cdc68e640ad3f5b5662acac4dbbdd.jpg)
10/31種蒔き 直径3cmくらいです 念願の 蕪サラダにしました
ルッコラを抜いた後の マルチの穴に ボカシ肥を入れて
ホウレン草を 蒔いておきました
たった25穴ですが トンネルの中の暖かい場所を 空けておくのは
もったいないので 活用しました 今蒔けば 収穫は4月かしら~?
ルッコら大きくなっていますね。
ビックリです~~。
プランターで育てています。
ここ雪ばかりでトンネルしもていないので大きくなりません。
蕪サラダおいしそうですね。
甘いでしょうね!!
わさび菜寒さに強い。簡単なんですか?
次回挑戦してみます~~♪
ホウレンソウは、難しいですね。
うちの辺りでは、10月末~11月中旬に蒔くと うまくいくみたいです。
でも、難しい野菜ですね。
ビニルトンネルは威力ありますよ。