3本抜いて 株間を広げた のらぼう菜を 鳥が突っつき始めたようです
葉が食われているから すぐわかります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/3d/04847c273843f740029c4e407b687ffe.jpg)
鳥たちも いよいよ食べるものがなくなってきたのでしょう
でも のらぼう菜を守りたいので 寒冷紗ネットを かぶせておきました
雨が降って 水菜が 少し伸びたようです
小さいけれど 1株がしっかりしています(2株の写真)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/e1/3ef135a962eea992cd0fb039fa264ee6.jpg)
20株 抜いてきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/66/652c85e68836a8f38f619dca0dd77c0d.jpg)
2人分の お昼の おひたしになりました
今年のブロッコリーは 生長が悪くて 側花蕾も ほとんど伸びてきません
やっと 小さいのが 1つ採れました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/6f/2a0392111dcf4110cd3fe273468c2d27.jpg)
朝6時ころ 西の空に きれいな月が見えました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/20/49406ff85783b363c5c013a9c6b282b9.jpg)
今朝が 満月だったようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/e5/6c4ef144af46694bbad77e46d6e46cc0.jpg)
ネット画像です
相模川の橋を歩いて渡る⑤
新相模大橋です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/55/d6c4fb6c8431d68b66643699d4cef87e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/f6/04e105070fcd7861dcf47d02ed5c3b75.jpg)
大きいトラックが通ると 橋が揺れるし 風が強くて飛ばされそうだし 怖かったです
でも 大山が 大きく見えて 良い眺めでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/0d/9ba2084c00d6cb9625c054223acd6d00.jpg)
国道246号線 三宅坂から44km地点だって わかります
川幅も広いです
上流を見た写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/9b/f489ff6eafe63e2913886164ac6c0678.jpg)
下流を見た写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/74/e88f4236e6a0f9d20b0c74bd52e29517.jpg)
後で調べたら この橋は できてからもう 50年以上経つみたいです
中流域の橋は だいぶ渡れましたが 河口部分や 上流域の橋が まだまだです
昨日は全然歩けませんでしたが 今日は 19,000歩になりました
ほぼ2日分歩けました