『きょうの料理・5月号』に フーチャンプルーのレシピが出ていました
朝ドラで初めて見た料理です
フーチャンプルーって 何だろう ゴーヤチャンプルーなら聞いたことあるけれど・・・?
ゴーヤが あまり好きでないのでゴーヤチャンプルーは 作ったことありません
フーチャンプルーは お麩のチャンプルーなんですね
お麩は グルテンという 小麦のたんぱく質で できているんですね
体にも良い食品だそうですが 私は あまり使っていません
スーパーで売っていた 車麩を買ってきて 作りました
沖縄の車麩とは 少し違うようですが ちゃんと美味しくできました
車麩を水に 10分浸してから 水分をしっかり絞って 卵液に浸しておきます
30分~1時間ほど浸すので 早めに 準備しておかないとダメです
卵液をたっぷり吸ったお麩を焼いてから 野菜と炒め合わせます
初めて作ったけれど わりと美味しくできました

夫も 完食でした
野菜も たくさん摂れるので 良い料理だと思います
次回は 本当の沖縄の麩を使って 作ってみたいです
お皿も 沖縄の皿がほしいです
これも テレビの「きょうの料理」で見た ちりめんじゃこのご飯です
5月号にも 出ています

レシピでは シシトウを載せるのですが 青海苔に変えました
これも ご飯の目先が変わって 美味しかったです
美味しいと 食べ過ぎるんですが・・・
暴風雨で 畑に 少し被害が出ていますが 今日は 手付けずです
明日片づけます