おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

青ネギ

2024-10-18 | ネギ類
どんどん株が分かれて増えていく青ネギが元気です
ちゃんと追肥・土寄せしてないので細っこいのですが 薬味には使えます


白い太いネギは買います
薬味ネギだけでも家で採れると助かります


スマホのセキュリティソフトのことでドコモショップに行ったついでに
普段行かないスーパーに寄ったら 初めて見る柿がありました

先日テレビで紹介していた柿です
安くはなかったけれど2つだけ買ってみました


太秋という柿は早生種みたいです
うちのほうは富有柿や次郎柿が多いです
富有柿や次郎柿は まだ採れません

初めて食べた太秋は富有柿とは食感が全然違います
サクッとした感じかな~?
美味しいかったです
富有柿も好きですが太秋も美味しいと思いました
コメント (2)

せめて葉大根は食べたくて

2024-10-17 | 野菜
早くもブログ再開しました(笑)

今年は大根栽培をしません
でも せめて葉大根くらいは食べたくて 10日に少しだけ種を蒔きました


今日間引きました


ほんのちょっぴりですが豆腐の味噌汁の青みとして散らしました
時差をつけてまた蒔きたいと思います


残高0円の銀行口座が残ってます
長い間使ってない口座には未使用口座管理手数料(1320円)がかかりますという葉書が来ました

あわてて銀行に行きました
残高0円なら3か月後には自動的に解約されるから何もしなくてもよいと言われてホッとしました

子どもの諸々の払い込みにあちこちの銀行に口座を作らなくちゃならなかったのです
使わなくなった口座は解約したのですが ひとつだけ残してしまったのです
残高0円にしておけば解約したのと同じと思いましたが 銀行側はそれは迷惑だったのですね
ちゃんと片付きそうでよかったです
コメント (3)

ちょっと休みます

2024-10-15 | 野菜
ブログをちょっと休みます。
また再開するつもりですが・・・


「電池切れです」

2024-10-13 | つぶやき
昨日の朝 台所で何度も「電池切れです」という電気器具からの声がします
台所で電池を使っているのはガスコンロの点火用の電池だけ
その電池を交換しても まだ何回も繰り返し「電池切れです」と騒いでいます

どうしたらよいのかわからずコンロを設置してくれた業者さんに電話して見に来てもらうことにしました
と その直後ふと天井を見ると 煙感知器がピカピカして「電池切れです」と騒いでいるのでした

業者さんにはキャンセルの電話を入れ 夫が煙感知器を外して電池をとり出してくれました
あ~!これでうるさい声を聞かないで済むようになりました
朝から大騒ぎで疲れました(笑)

夫が電気店で新しい電池を勝ってきてくれて一件落着

そう言えばだいぶ前階段上の煙感知器がピッ・ピッ・ピッと鳴っているのが何の音だかわからなくて
虫の声か~?などと大騒ぎしましたっけ

そのときは「電池切れです」とは言いませんでした
器具が進歩?して声が出るようになったらしいです

今の新しい家では後付けの煙感知器なんて使ってないのでしょうね
古い家ですから色々あって大変です
ま とにかく問題解決してホッとしています



里芋の試し掘り

2024-10-10 | 野菜
里芋は9株植えてあります
去年は全滅だったので 今年は水遣りを頑張りました

一番端っこの1株を試し掘りしてみました
まぁまぁでしたよ


もう少し大きくしないと勿体ないけれど どうしても早く食べてみたかったんです

あり合わせの材料で「豚汁風」にして食べました
すっごく美味しかったです
種芋を分けてくれた友達に感謝です

茗荷のいなり寿司

2024-10-09 | おいしいもの
茗荷を稲荷ずしに入れてみました
このレシピを参考にしました

(写真・左は甘酢漬けです)

青じそは無かったので茗荷だけ入れました
さっぱりして美味しい稲荷ずしでした
3つくらい食べたかったけれど2つで我慢しました(笑)



トンネル越えたら逗子です

2024-10-08 | 趣味
鎌倉駅から逗子に行くバスに乗って15分ほどの小坪トンネル(?)を越えてすぐのバス停が「小坪」です
そこはもう逗子市なんです

そこから5分も歩けば小坪港だとテレビで見ました


小さくて静かな漁港でした


漁港だから魚の美味しい飲食店があるようなことをテレビで言ってたような気がするんですが・・・見つかりませんでした
何にも食べずに帰りました


しらすを売っているところがあったので買いました


夕飯に食べました
やっぱりスーパーで買ったのとは一味ちがう美味しさでした

しらすと温かい新米ご飯があれば満足!
またまた食べ過ぎました


逗子って何回か行きましたが あまりよく知らない場所です

(ネット画像)

逗子市・葉山町は相模湾側なんですね
東京湾側は横浜市と横須賀市が接しているようです

横須賀市が広いんですね
位置関係が少しわかったので鉄道路線の関係を調べたいです

逗子市は鉄道路線があるけれど 葉山町には鉄道路線は無いらしいです
葉山にはバスで行ったのと車で行った記憶があります

知らない所に行くのは楽しいのですが 昨日は暑くて疲れました
帰ってきてお風呂を洗って 夕飯作って食べたら 即ダウンでした

天気の良いときにもう一度逗子・葉山・横須賀方面に行ってみたいです


そうそう昨日は藤沢から鎌倉に行くのにバスを使いました
藤沢・大船のJRの乗り換えが面倒くさいし
江ノ電は観光客で混むだろうし・・・

しかし失敗でした
大仏の停留所で大勢の観光客が乗り込んできて大変!
鎌倉は観光客であふれていますから気軽に行けないです
観光客があまり来ない所を探さなくっちゃ


ブロッコリーの葉の裏

2024-10-06 | 
3日前にブロッコリーの葉の裏を点検したら 1cmくらいの小さい青虫が3匹
昨日点検したら モンシロチョウの卵がいっぱい!
ヨトウムシの卵も!

青虫も卵も全部除去しました
点検は欠かせませんね


昨日は炊飯器で栗おこわを炊きました


皮むきは根気の要る作業ですが頑張りました。


美味しく食べて残りは冷凍しました
冷凍したのを蒸かして食べました



今年の彼岸花

2024-10-03 | 
今年は彼岸花の開花が遅かったですね
うちの近所の彼岸花もようやく満開になったんですよ

これは9月28日


これが10月2日



友達と映画を観に行く約束でしたが 約束の時間になっても友達が来ないのです
開演時間を10分過ぎても来ないので プンプン怒って私は家に帰りました

1時間も遅れて「今着いた」とLINEが来ましたが 私はもう家に居ました
話を聞くと1時間勘違いしていたようです

「昨日確認したのに! なにボケてんの!」 とガンガン怒っちゃいました
そんなこんなで彼女が謝ってくれて お寿司をご馳走してくれたので許してあげました(笑)

高齢になると誰でもいろんなことを忘れたりします
仕方のないことですが・・・明日は我が身です

彼女は「近いうちに脳ドックに行ってくる・・・」と ショックを受けていました
私 怒りすぎたかな~?


れんこんサラダ

2024-10-02 | 野菜
生産者さんから直接買ったれんこんは新鮮です
1本は4節です
一番先の柔らかい節は 薄く切ってサッと茹でてから冷ましてからサラダに使いました


緑の葉は水菜です
水菜って滅多に買わないのですが れんこんサラダに合うかな~と思って買いました

もう少し別の野菜も欲しかったけれど 思いつかず・・・シンプルにこれだけ
サラダれんこんはすっごく美味しかったです
この倍くらい食べたい気分でした

夫の知人から秋茗荷が沢山送られてきました
ふっくらした美味しそうな茗荷です


甘酢漬けにしておきました
明日甘酢漬け茗荷の混ぜ寿司にしてみたいです

昼には茗荷と卵の澄まし汁にしました
沢山あるので色々工夫して使いたいです
友達にも分けてあげました


昨日出かけて疲れたので今日は家の仕事だけ
もう疲れはとれました