ニュージーランド移住記録:日記「さいらん日和」

2004年に香港からニュージーランドに移住した西蘭(さいらん)一家。子育て終了、仕事もリタイア。好きに生きる記録です。

大金持ちになったら

2009-04-21 | 健康・美容

やーっと抱えていた2件の仕事が終わり、気分はV!
写真が暗いのは、ひとえに夕方だからです~ー。ーゞ

2日前の日曜日には美しくフィニッシュしているはずだったのに、
おかしいな?


そうそう、なんでゴム手袋かというと・・・・




・・・・深い意味はありません。


ただ、今年から意を決してゴム手袋を使っています。
今までは皿洗いから掃除まで、なんでも素手派だったのですが、冬場の乾燥が気になり(お湯のせい?トシのせい?どっちも?)、
「荒らしてからお手入れするより、できるだけ荒らさないように。」
という極めて当然なことを始めてみたわけですよ、
とう年、47歳にして!
(もっと早く気づけよ、自分! ̄m ̄+)

この薄皮もどきの感触、ぜ~んぜん好きにはなれないのですが、仕方ありませぬx_x;

しかも、この色!
中華スーパー(通称チャイマ)で買うと、どうしても中華色に。
でも大きさはぴったりアジア人サイズ。(間違ってもホームセンターとかでは買えません。すんごーい大きさ+薄さです(((@@)));;)
中もべト着かず滑りよく、厚めなので長持ちして・・・・






・・・・けっきょく、いつまでもこんな色;_;

しかも爪の部分には意味不明なタイヤ痕のような模様が ̄▽ ̄;
アジア流オサレ?
部分補強のつもり?

(ちなみに掌も、ぜーんぶこの小さい三菱のロゴの連続です)

う~ん、爪も三菱もいらないからもうちょっと淡い色にしてぇ!

洗い物をする前は、このKiriのマヌカハニーか→
(最初はいただき物でしたが気に入ってリピ中)
ヘンプ(麻、端的に言えば大麻ですね^^;)か、ラベンダーのハンドクリームをその時の気分で塗ってから手袋をしています。お湯のおかげで中はプチサウナ状態?! 浸透が早くなるような? 
ゴム臭への気休めという意味合いもありますが。(ヘンプは臭x2)

さて、これでこの冬、変化があるのか?ないのか?

ハンドクリームはジプシーしてかなり試しましたが、どんなものでも
奇跡の漢方化粧品リリアンナにかなうものはありません!
(↑断言)
(ちなみにリップクリームとしても最高♪ リリアンナにしてからここ8年間リップを買ったことがありません)

でも、シンガポールからのお取り寄せをハンドクリームにするには、あまりにもあまりなコスパなので、ここはがまんがまん。
顔に塗ったときにちょこっと甲に塗る程度・・・・・


いつか大金持ちになったら、
リリアンナをボディークリームに使うのが夢です!

貧乏性だからできないでしょうけど。
その前に大金持ちになる予定が
まーーーったくありましぇ~んε=┏(; ̄▽ ̄)┛

こりゃ、一生マヌカだなぁ。