今日は秋休み最後の日。
休み中といえども家族バラバラで過ごした日もけっこうあり、
子どもたちの成長をつくづく実感しています。
善(12歳)など親より出かけているという、ウワサ ̄m ̄+
温(15歳)は昨晩、ヘビメタ・バンド、アイアン・メイデンの映画を観に行き、帰ってきたのはほぼ夜中。
2年前まではスカウトに入っていたので、4月25日のアンザックデーとなれば前夜から泊り込みで、夜明けの礼拝に行っていたのに。
変われば変わるものです┐(  ̄ー ̄)┌
(アンザックデーに関してはコチラでも)
「休み最後の日だし、夫のレフリーもないし、ハミルトン(オークランドから1時間半ほどの地方都市)にでも行きたいな~♪」
なーんて妄想していましたが・・・・、
・・・やはり、妄想で終わりましたー。ーゞ
ワタクシ ⇒ 仕事
温 ⇒ 部活の練習
夫 ⇒ なーんとレフリーのコーチが自宅に来ての講習@@;
ということになり、朝からその辺を片付けたり掃除機をかけたり。
講習はラグビーの試合を観ながら進められるということで、その間は各人が部屋に引きとって静かにしていることに。テレビのあるリビング、ダイニング、キッチンはつながっていてドアもない状態なので、
「ランチは講習の後に。」
と思っていました。
時間は1時半からで、夫曰く、
「1時間もかからない。」
ということだったので、ちょっと遅めランチだけれど、まっ、いっか。
遅れてきたコーチが来たのは2時少し前。
なんとなーく話好きそうな人でした。彼らはテレビの前に陣取り、さっそくレフリー談義に突入っ!ビール、ワインとチーズを用意しておいたので後はお任せで、ワタクシは仕事に没頭。
はっ!と気づいたら、すでに3時40分@@;
ひょえ~、温を4時からの練習に送っていく時間!
夫が送るはずでしたが、それどころではなくワタクシが行くことに。途中でチームメートを拾い、帰りに買い物をして戻ったらすでに5時。
「ママ、ランチは?」
と善に言われて、くらくらくらぁ~~@@
「いやぁ~、ワルい、ワルい!あんなに長引くとは~」
と夫。まっ、いいけどサ。
ちょうどドンぴしゃりなタイミングで、ご近所からマフィンの差し入れあり~♥♥ もう全員一気食い!でした。
練習から戻った温など、一飲みの鯨飲? 違っ><?
ほーんと助かりましたぁ~´。`A
明日からまたいつもの生活♪
親はヨロコビ庭駆け回り♪ ε=┏(; ̄▽ ̄)┛ε=┏(; ̄▽ ̄)┛
子どもはベッドで丸くなる~♪
゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。..。.:*・゜ ゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆。.:*・゜゜・*:.。..。.:*・゜
子どもたちは学校休みのとき、最低1回はワタクシのボランティア先のチャリティーショップを手伝うことに(ワタクシが)決めています。
2人とも年々、嫌々度が増しているのですが、
ママ提供の(って、買ったり食べに行ったりなんですが。高くつく!)
朝のチョコクロワッサンかミートパイ
昼のケバブ・ランチ
に釣られて渋々ついてきます。
そんな善が見つけた、超~年代モノの計算機(((@@)))

「ボク、これにハマっちゃった♪」
と、なにをどうやればこんな機械にハマれるのか?
カチャカチャカチャカチャ、百万単位の足し算を延々とやってます。
でも、なんで「5」までなんでしょう? 五進法?_?
休み中といえども家族バラバラで過ごした日もけっこうあり、
子どもたちの成長をつくづく実感しています。
善(12歳)など親より出かけているという、ウワサ ̄m ̄+
温(15歳)は昨晩、ヘビメタ・バンド、アイアン・メイデンの映画を観に行き、帰ってきたのはほぼ夜中。
2年前まではスカウトに入っていたので、4月25日のアンザックデーとなれば前夜から泊り込みで、夜明けの礼拝に行っていたのに。
変われば変わるものです┐(  ̄ー ̄)┌
(アンザックデーに関してはコチラでも)
「休み最後の日だし、夫のレフリーもないし、ハミルトン(オークランドから1時間半ほどの地方都市)にでも行きたいな~♪」
なーんて妄想していましたが・・・・、
・・・やはり、妄想で終わりましたー。ーゞ
ワタクシ ⇒ 仕事
温 ⇒ 部活の練習
夫 ⇒ なーんとレフリーのコーチが自宅に来ての講習@@;
ということになり、朝からその辺を片付けたり掃除機をかけたり。
講習はラグビーの試合を観ながら進められるということで、その間は各人が部屋に引きとって静かにしていることに。テレビのあるリビング、ダイニング、キッチンはつながっていてドアもない状態なので、
「ランチは講習の後に。」
と思っていました。
時間は1時半からで、夫曰く、
「1時間もかからない。」
ということだったので、ちょっと遅めランチだけれど、まっ、いっか。
遅れてきたコーチが来たのは2時少し前。
なんとなーく話好きそうな人でした。彼らはテレビの前に陣取り、さっそくレフリー談義に突入っ!ビール、ワインとチーズを用意しておいたので後はお任せで、ワタクシは仕事に没頭。
はっ!と気づいたら、すでに3時40分@@;
ひょえ~、温を4時からの練習に送っていく時間!
夫が送るはずでしたが、それどころではなくワタクシが行くことに。途中でチームメートを拾い、帰りに買い物をして戻ったらすでに5時。
「ママ、ランチは?」
と善に言われて、くらくらくらぁ~~@@
「いやぁ~、ワルい、ワルい!あんなに長引くとは~」
と夫。まっ、いいけどサ。
ちょうどドンぴしゃりなタイミングで、ご近所からマフィンの差し入れあり~♥♥ もう全員一気食い!でした。
練習から戻った温など、一飲みの鯨飲? 違っ><?
ほーんと助かりましたぁ~´。`A
明日からまたいつもの生活♪
親はヨロコビ庭駆け回り♪ ε=┏(; ̄▽ ̄)┛ε=┏(; ̄▽ ̄)┛
子どもはベッドで丸くなる~♪
゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。..。.:*・゜ ゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆。.:*・゜゜・*:.。..。.:*・゜
子どもたちは学校休みのとき、最低1回はワタクシのボランティア先のチャリティーショップを手伝うことに(ワタクシが)決めています。
2人とも年々、嫌々度が増しているのですが、
ママ提供の(って、買ったり食べに行ったりなんですが。高くつく!)
朝のチョコクロワッサンかミートパイ
昼のケバブ・ランチ
に釣られて渋々ついてきます。
そんな善が見つけた、超~年代モノの計算機(((@@)))

「ボク、これにハマっちゃった♪」
と、なにをどうやればこんな機械にハマれるのか?
カチャカチャカチャカチャ、百万単位の足し算を延々とやってます。
でも、なんで「5」までなんでしょう? 五進法?_?