久々の徹夜明けです。
外の明るさがまぶし~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
もーれつア太子デス![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
(※わからない方スルーでお願いします)
1時間ほど仮眠して弁当作り+善(16歳)を朦朧としたまま送り出し、
2度寝はクロに邪魔され途中で中断![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
ベッドはクロに盗られました。
でもまぁ、仕事がひと段落して気分は爽快![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
昨日の朝は仕事前に「軽く走っておこう」と家を出たものの、
なぜかいつもの湖や住宅街に足が向かず、
延々延々走って![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0216.gif)
なーんと1時間10分![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
近所では最も起伏のあるコース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/10/9459af5e41b4a1cb27f8c0ce89d56a7e.jpg)
こんな高台からランギトトを見たり
ほとんど海抜ゼロの場所だったり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/45/1be90dd4dbb64aa665cfb152312f5672.jpg)
計9.0km
これって、先日走ったマラソン大会ラウンド・ザ・ベイズの
8.4kmより長いんですけど~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
しかも、あちらは海岸線の一部埋め立てもあるぺったんこな道
まぁ、交互に足を前に出していればいつかは着く!というコース
(※言うは易しですが)
これからラウンド・ザ・ご近所と称してときどき走ってみようかな?
よくウォーキングをしていたのですが、ランもアリを実感しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
そのまま1日仕事して、徹夜もできちゃうというぐらいの負担。
股関節の調子さえ良ければねぇ(シミジミ)
そんな、もーれつア太子な昭和な母に善が教えてくれたのが・・・・・
マポメーター
走ったり、歩いたり、泳いだりした距離が自分で測れます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
まず左のバーで競技を選び(ランニングがデフォ)
スキーやカヌーもある~!
Startで出発点を決め
Follow Roadsで走ったコースを延々と
Don't Followもあるので、ブッシュを走っても距離が出ます。
そして最後はStopで
バーに距離や消費カロリーが出るという![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
単純だけど、こんなのがほしかったぁ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
(※どーも万歩計が定着しない、手ぶらで走りたい人)
さっそくハマっていつものコースをしげしげと見ています。
外の明るさがまぶし~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
もーれつア太子デス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
(※わからない方スルーでお願いします)
1時間ほど仮眠して弁当作り+善(16歳)を朦朧としたまま送り出し、
2度寝はクロに邪魔され途中で中断
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
ベッドはクロに盗られました。
でもまぁ、仕事がひと段落して気分は爽快
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
昨日の朝は仕事前に「軽く走っておこう」と家を出たものの、
なぜかいつもの湖や住宅街に足が向かず、
延々延々走って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0216.gif)
なーんと1時間10分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
近所では最も起伏のあるコース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/10/9459af5e41b4a1cb27f8c0ce89d56a7e.jpg)
こんな高台からランギトトを見たり
ほとんど海抜ゼロの場所だったり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/45/1be90dd4dbb64aa665cfb152312f5672.jpg)
計9.0km
これって、先日走ったマラソン大会ラウンド・ザ・ベイズの
8.4kmより長いんですけど~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
しかも、あちらは海岸線の一部埋め立てもあるぺったんこな道
まぁ、交互に足を前に出していればいつかは着く!というコース
(※言うは易しですが)
これからラウンド・ザ・ご近所と称してときどき走ってみようかな?
よくウォーキングをしていたのですが、ランもアリを実感しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
そのまま1日仕事して、徹夜もできちゃうというぐらいの負担。
股関節の調子さえ良ければねぇ(シミジミ)
そんな、もーれつア太子な昭和な母に善が教えてくれたのが・・・・・
マポメーター
走ったり、歩いたり、泳いだりした距離が自分で測れます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
まず左のバーで競技を選び(ランニングがデフォ)
スキーやカヌーもある~!
Startで出発点を決め
Follow Roadsで走ったコースを延々と
Don't Followもあるので、ブッシュを走っても距離が出ます。
そして最後はStopで
バーに距離や消費カロリーが出るという
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
単純だけど、こんなのがほしかったぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
(※どーも万歩計が定着しない、手ぶらで走りたい人)
さっそくハマっていつものコースをしげしげと見ています。