「なんで7時からなんだよーーー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
」
とブツブツ言いつつも、6時台の列車に乗るために
ちゃんと早起きした夫![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stand.gif)
やればできる子
シティーのどっかで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/ab/9e6bd941df8c1fa455fbc7e45d464742.jpg)
ブレックファスト・ミーティングだったんだそうな。
実際はホテルだったので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/2f/78e0799f114a2117cd49c65668674863.jpg)
写真はイメージです。
「なんで7時なの?」
「終わってそのまま仕事に行け!ってことじゃない?」
こちらのオフィス勤務は業種や会社にもよるようですが、
8時や8時半始まりのところのほうが9時始まりより多いのでは?
8時20分とかでも普通に仕事の電話がかかってきます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
その代わり、4時半ともなれば家の近所でも駅から帰宅中の人が![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
我が家の最寄り駅はシティーから約10分。
4時半にスーツ着てここまで来てるってことは4時にはオフィス出てる?
ちなみに高校生の善(16歳)が帰宅するのが4時です。
高校生と変わらないっちゅーわけですな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0088.gif)
9時-5時の代わりに
8時-4時とか
8時半-4時半とか
いいかも![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
今なら8時近くまで明るいので、余裕で芝刈りして、ご飯作って
ワインやビール飲み飲みデッキで夕食
とか、アリでしょう。
こう話すと、
「さすがNZ
」
と絶賛されがちなのですが、みんなが残業しないで帰れるのは
ある意味、仕事を犠牲にしてるから![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
「24時間以内の返事」「3日以内の対応」と保証しているのに限って
期限内に終わらないとかぁ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartbreake.gif)
送ったメールに自動返信で
「メールを承りました。担当者が早急にお返事いたします」
と送られてくるのを、「24時間以内の返事」にカウントしてるとか???
とまぁ、サービスを受ける立場になると目がテンになることも
少なからずあるものの、当事者じゃなければ(←これ非常に重要)
7時のブレックファスト・ミーティングでも4時台の帰宅って
いいですよね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
朝型という点ではキウイが絶対的に正解ですわ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
「早起きは三文の得」はまさにテッパン。
見習わなくっちゃ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
・・・と言いつつ、最近2、30分でもベッドに入る時間を早めてます。
がんばろっと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
とブツブツ言いつつも、6時台の列車に乗るために
ちゃんと早起きした夫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stand.gif)
やればできる子
シティーのどっかで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/ab/9e6bd941df8c1fa455fbc7e45d464742.jpg)
ブレックファスト・ミーティングだったんだそうな。
実際はホテルだったので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/2f/78e0799f114a2117cd49c65668674863.jpg)
写真はイメージです。
「なんで7時なの?」
「終わってそのまま仕事に行け!ってことじゃない?」
こちらのオフィス勤務は業種や会社にもよるようですが、
8時や8時半始まりのところのほうが9時始まりより多いのでは?
8時20分とかでも普通に仕事の電話がかかってきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
その代わり、4時半ともなれば家の近所でも駅から帰宅中の人が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
我が家の最寄り駅はシティーから約10分。
4時半にスーツ着てここまで来てるってことは4時にはオフィス出てる?
ちなみに高校生の善(16歳)が帰宅するのが4時です。
高校生と変わらないっちゅーわけですな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0088.gif)
9時-5時の代わりに
8時-4時とか
8時半-4時半とか
いいかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
今なら8時近くまで明るいので、余裕で芝刈りして、ご飯作って
ワインやビール飲み飲みデッキで夕食
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0050.gif)
こう話すと、
「さすがNZ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0191.gif)
と絶賛されがちなのですが、みんなが残業しないで帰れるのは
ある意味、仕事を犠牲にしてるから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
「24時間以内の返事」「3日以内の対応」と保証しているのに限って
期限内に終わらないとかぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartbreake.gif)
送ったメールに自動返信で
「メールを承りました。担当者が早急にお返事いたします」
と送られてくるのを、「24時間以内の返事」にカウントしてるとか???
とまぁ、サービスを受ける立場になると目がテンになることも
少なからずあるものの、当事者じゃなければ(←これ非常に重要)
7時のブレックファスト・ミーティングでも4時台の帰宅って
いいですよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
朝型という点ではキウイが絶対的に正解ですわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
「早起きは三文の得」はまさにテッパン。
見習わなくっちゃ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
・・・と言いつつ、最近2、30分でもベッドに入る時間を早めてます。
がんばろっと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)