奈良県生駒郡斑鳩町法隆寺山内にある法隆寺・鐘楼です。
法隆寺は塔・金堂を中心とする西院伽藍と、夢殿を中心とした東院伽藍に分けられています。
この鐘楼は国宝です。三間二間の楼造で、一階に腰板を張って軸部を見えなくした袴腰(はかまごし)という形式です 。舎利殿の舎利を奉出する時や、東院伽藍で法要が営まれる時の合図として使用されています。
内部に「中宮寺」と陰刻された奈良時代の梵鐘が吊されています。そのことから中宮寺より移されたものといわれています。
下記のサイトにもお立ち寄りください!
http://ogino.okoshi-yasu.com/