フィールドノート

連続した日々の一つ一つに明確な輪郭を与えるために

4月1日(水) 曇り一時雨

2009-04-02 03:02:05 | Weblog
  8時、起床。4月になってしまった。覚悟を決めなくてはならない。4・5・6・7月と4ヶ月続く春学期の始まりである。これが時間割。卵焼き、トースト、紅茶の朝食。午前中は学会関係の文書の作成。完成させてメールで送る。懸案事項の1つにケリをつけてやれやれ。
  午後、ジムへ。その前に昼食をとろうかどうしようか迷ったが、今日は抜き。ウォーキング&ランニングを1時間。580キロカロリー(ちらし寿司一人前)を消費。アロマスケアビル前の「カフェ・ド・クリエ」でホットドッグと珈琲。三浦展『非モテ! 男性受難の時代』(文春新書)を読む。
  夜、「現代人間論系総合講座1」の初回のパワポのスライドを作成し、メンバーの教員へ送る。授業の準備は一週間前に8割方仕上げ、前日に残りの2割を詰めるというのが私のやり方である。一週間前に10割仕上げてしまうと、授業のときに鮮度が落ちてしまう。細部を忘れてしまったりもする。かといって前日から準備を始めるのではいくらなんでもあわただしい。付け焼刃になってしまう。残りの2割を前夜に仕上げ、その作業の余熱で頭が温まっているときに授業をするのがよい。問題はこのペースをきちんと維持できるかどうかである。
  深夜(ついさっき)、コンビニへ行って『月刊テレビジョン』を買ってくる。春ドラマのチェックのためである。一応、初回は観ておきたいドラマは以下のとおり。最近の傾向として最終的に1つ残ればよしとしなければならない。

  火曜10時フジ系 「白い春」(脚本:尾崎将也、主演:阿部寛)
  木曜10時フジ系 「BOSS」(脚本:林宏司、主演:天海祐希)
  金曜10時TBS系 「スマイル」(脚本:宅間孝行、主演:松本潤)
  金曜11時15分テレ朝系 「名探偵の掟」(原作:東野圭吾、脚本:大石哲也ほか、主演:松田翔太)
  土曜7時56分TBS系 「ゴットハンド輝」(原作:山岡高暉、脚本:深沢正樹、主演:平岡祐太)

  今日、嘘を一つもつかなかった。