8時半、起床。
9時ごろ、「まやんち」のまゆみさんから電話が入る。蒲田モダンロールを今日はメニューに出しますとの連絡だった。8個限定とのこと。2個予約をお願する。
昼前に「まやんち」へ朝食兼昼食を食べに行く。さて何を食べようかとメニューを眺めていたら、隣の席に運ばれてきたキッシュが注文と違ったようで、モモコさんが「申し訳ありません」と謝って、厨房へ持ち帰った。ああ、いまキッシュを注文すれば待たずに食べられるなと、「先ほどのキッシュを下さい」と注文する。待たずに済んだ上に、モモコさんからお礼を言われ、しかもちょっと割り引いてもらえた。一石三鳥である。
食事の後は蒲田モダンロールとマグカップの紅茶。久しぶりの蒲田モダンロールを味わう。あんこを生クリームと抹茶のケーキで包んだもの。上品な味わい。
蒲田モダンロール、林檎のアップサイドダウンケーキ、ガトー・マロン、モーロットスカーカ、4種のケーキをテイクアウトする。今夜は娘の誕生日のお祝いをすることになっているので。
軒先で干し柿を作っている家があった。昔はよく見られた風景だが、最近ではあまり見なくなった。
赤芽の生垣の剪定作業をする。毎年、5月と9月にするのだが、9月の分が今日まで延び延びになってしまった。5月に比べると作業量は少ない。後片付けを含めて1時間ほどで終了。
東の空の低いところに明るく大きな月が浮かんでいる。今度の月曜日が満月だが、見た目にはもうほとんど満月である。
今夜の献立は娘の好物のモツ鍋。モツとキャベツと豆腐とニラを入れる。
デザートのケーキは、母へ蒲田モダンロール。
妻はガトー・マロン。
娘はモーロットスカーカ。聞きなれない名前だが、スウェーデン語で人参のケーキの意味。すりおろした人参と胡桃にスパイスを効かせて焼いたケーキにレモン風味のチーズクリームがのっている。
私はリンゴのアップサイドダウンケーキ。
娘の誕生日は25日なのだが、早めのお祝いとなった。誕生日おめでとう。
20時45分ごろ、大きめの地震があった。ちょうど書斎にいたのだが、本棚から何冊か本が落ちた。ただし、これは本の積み方にも問題があったかもしれない。