フィールドノート

連続した日々の一つ一つに明確な輪郭を与えるために

8月26日(金) 晴れ

2016-08-27 10:58:51 | Weblog

9時、起床。

12時半に蒲田駅でAさんと待ち合わせる。今日はいつものように「まやんち」のピーチメルバをまず食べるのではなくて、それはデザートとして、先に食事をすることにした(金曜日は午後でも席の予約ができるのである)。

Aさんはお蕎麦を希望した。蒲田でお蕎麦屋さんというと、私が一番よくいくのは「そば新」だが、立ち食いそばの店にお連れするのわけにもいかないので、駅から少しばかり歩くが、蓮沼駅の近くの「上むら」へ行く。

平日のラインタイムということで、店内は近隣の会社員たちでにぎやかだった。

私は「上むら」では鍋焼きうんとカレー南蛮うどんしか食べたことがなかったが、今日は鴨南蛮せいろを注文した。Aさんも同じく。

「まやんち」は午後2時に予約していたが、15分ほど早めに着いて、すぐに席に案内していただけた。

今季12個目のピーチメルバである。驚いたことに、飽きるということがない。今日も美味しくいただいた。

「phono kafe」仲間のMさんが一人でいらしていた。いまアフタヌーンティーを食べ終えて、これからピーチメルバに移ろうとしているところだった。豪華なリレーである(私はそれはやったことがない)。ちなみにMさんはピーチメルバは今季5個目でそうである。

支払いのとき、店主のまゆみさんが、シーズン最多ピーチメルバの称号を授与するにあたって(昨年は「キング・オブ・ピーチメルバ」だったが、今季はまだ確定していない)、私と妻をアフタヌーンティーに招待したいと言って下さった。ありがとうございます。9月は旅行や学会や卒業式(9月卒業)などあって、週末の予定が立て込んでいるのですが、中旬には妻同伴で来られると思います。

大井町の「pottery」でコーヒー。いつものようにマダムがわれわれの写真を撮って下さったが、Aさんはブログへの写真掲載はNGなので、後でメール添付でお送りしておこう。

Aさんとは大井町のホームで別れ、私は一旦帰宅してからジムに出かけた。

今日も台風一過のような(そうではないのだが)晴天である。

あすからはまた台風の影響で天気が崩れるので、8月の最後の陽光だろうか。

四季とはいえ、一つの季節が三カ月持続するわけではない。夏らしい夏は一ヶ月ほどである。前後の各一ヶ月は、夏の予感と夏の余韻である。 

 

移り変わりの季節がやってきた。

「夏休み」ももうすぐ終わる・・・

そして「秋休み」が始まる(笑)。

ジムでは筋トレ3セットと有酸素運動(クロストレーナー)30分。今月も5回目となり、筋トレも楽にできるようになったので、徐々に負荷を上げて行こう。 

ジムの後は「phono kafe」のカキ氷(金柑と梅ジャム)が待っている。

昼に「まやんち」でお会いしたMさんとまた会った(笑)。

先週、結婚式を挙げて、新婚旅行(金沢)からお帰りになったばかりである。たまっていた日記(ほぼ日手帳)を書いておられた。 

結婚前と結婚後、日記を付けることで人生の異なるステージに橋渡しをしているのであろう。

どうぞお幸せに!

Mさん、大原さんとおしゃべりをしていると、ケータイに妻から電話が入った。は、はい。すぐに帰ります。

夕食は予告通りカレーライス。

デザートはメロン。

今夜は夜更かしはほどほどにして、2時、就寝。