嗚呼、オーベルジュへの道

長野県佐久市にあるホテル「おいまつえん」CEO兼こづかいさん(爆)の日常

シーズン到来 そのまえに冬のリセットをおこなっておく

2015-03-21 09:43:43 | 987ボクスター・ドライビングマニュアル

うちのボクスター、通称僕ちゃんは、走行30000km。棲息するエリアが、冬のあいだも、乾燥した晴天続きだ、ということもあり週に1度はひっぱりだして、遊んでもらっておりました。

流石にロングドライブ、というわけにはゆかず、せいぜいが200km程度までの短距離ドライブを重ねてまいりましたが、気がつけばオイル交換サイクルを大幅にオーバーしているぜ(汗)。

というわけで、時間を作って、岐阜県各務ヶ原市のトクイチオートに詣でて参りました。

オイル交換はもちろんなのですが、リフトアップしてボディの下部から詳細にコンディションを点検する、通称リフトアップの儀が執り行われます。距離から申しますと、タイアをはじめとするラバーパーツの状態が気になるところですが、当面はオッケイである、とのお墨付きもいただきました。

次のタイアも選択にまよう、と言いたいところなのですが、リア235/50/17という、あまり見慣れないタイアサイズのおかげで選択肢はほとんどないなか、BS からリリースのS001に珍しくもサイズがあることがわかりました。が、走行距離や使い方などからして、ハイグリップに振ってしまうのはどうだろう、ということで却下。

ポルシェ認定を示す、N認証モデルがあるのかどうかは不明ですが、あくまでもサスペンションが若い場合のチョイス。ここはグリップを一段おとして、サスペンション系に優しいチョイスを行う、が正解。

よく、スポーツカーなんだから、ポルシェなんだから、と言ってハイグリップタイアを履き続ける方がいますが、全くムリ。あと1万キロもったかもしれないサスペンションが1000kmでパーになるかもしれない。コワイお話です。

現状のミシュランPS2は、私の印象ですと、これ以上ないか、というくらいにボクスターとの相性がよいタイアで、ハイグリップの割にマイルドな乗り心地が秀逸、が、それもボディやサスペンションが新しい、という前提あってのこと。距離をこなしてきたアシやボディにはそれなりに優しいタイアを組み合わせてやる。ここキモっす!なんとか、この丸く、転がりたがる性格を引き継ぎたいな~、というのが私の希望。

さらにもうひとつのチョイスで、Continental Sports Contactというのが純正サイズであるのですが、そちらよりもキャラが立っている、というかマイルドな感じが強く、ボクスターに特有の、とことんいなしが効いた乗り味に、よりよくあっているかな、という印象です。

現行、最新型のコンチネンタルのpremium contact5にサイズがあれば、と思うのですがねえ~(とほひめ)。スポーツカーに乗っているくせに、ハイグリップタイアいらないの?おかしいんちゃう、と考えられたそこのあなた、ごもっとも。ですが、トクイチオートのエアソリューションを経験してから、もういちどお考えになってみてください(きつぱり)。

今回は、行きに立科界隈を走ったのですが、雪解け水とアスファルトの穴がすごくて、戻りの時刻には非常に厄介なルートになるな、という印象でしたので、有料の和田トンネルを使いました。なんかクルマの印象が行きと全く違う。一体どうしたんだろう(完全謎)。こちらのルートも、春先に特有の荒れ方で、走りにくいことおびただしいのですが、なんのその。

ものすごいいなしと安定感で、オソロシイ程の速度で山間部をやっつけてしまうのでした。発進のマナーも全く違うし、1800rpm程度からのレスポンスが綺麗についてくる。トルクの出方もすげーし、2と3の吹け上がりがものすごい!4に入っても、トルクドバドバ(運転はマナーを守って安全に)。ううむ、クルマになにかが起きている~。