例によって、一年のこの時期ってのは、ほんとうに余裕がございません。時間的にもキブン的にも。え、あ、なに?金銭的にもだろう、って?ザンネーン、それは一年中なのでした(汗)。
気候は一年の中でも最高だってのに、まったく皮肉なことですが、いたしかたございません。
がっ、そんなものに負けている私ではございません。せっかくのベストシーズンなのですから、ここは一発、キブン転換と参りましょう。
そんななか、朝ラジオを聴いておりましたところが、富岡市役所のプレートがいたずらされて壊された、というのがニュースになっており、その建物が隈研吾建築である、というでわありませんか!
デザイナー建築好きなこともあり、あんなイナカ町になんで、と驚きながら聴いていたのですが、富岡といえばほんの1時間弱のところですし、一度は見学に出向いてみたいものよのう、と狙っておりました。
富岡は、世界遺産指定の製糸工場だった建築物があって、一躍名前を轟かせたのはキヲクに新しいのですが、おそらくその方面からの税収を生かしたのでしょう(想像にすぎません)。その敷地のすぐ隣。
調べれば、町村合併に伴う特別債が生かされて、総予算47億円(!)のところ、実質負担11億で済んだ、というのですが、クマせんせ、随分とぼったくったもんだ(爆)。
梅雨の晴れ間に出向いた、富岡市役所です。ご覧のようにレイアウトが清々しく、モダンな中にも温かみもある、デザイナー建築特有の空気が漂っておりました。
にしても、47億とはすごい!あいにくと休日でしたので、内部への立ち寄りはできませんでしたが、目の保養となりますた。だって、富岡ですよ、群馬の(爆)。
画像のように、日差しの角度により、陰影の豊かな表情を持つのが素晴らしいです。建物よりも、ぜんたいの配置の方が凝っている感じ。ゼータクに敷地を使った結果っす。
総じてすばらしいまとまり。市民のみなさまがうらやましいです。
戻りには、あ、そうだ、というのでいつもの角を反対に折れて、妙義山に攻め入ってみましたけれど、窮屈(爆)に感じて仕方がない。新潟のワインディングを知ったいまとなっては、ガソリンがもったいない感じっす。トクイチのソリューション済みの個体では、Dレンジでも十分。
トルクが太いうえに、下りコーナーへの進入などでの、車両の安定感がものすごくて、上のギヤのまま旋回に移れてしまう関係で、スムーズに流す感じに走りのスタイルが激変いたします。タイアのグリップ、というかパフォーマンスがマキシマムなので、こんな芸当ができるのだろう、というのが私の推測。
ガソリン高からか、勘違いな走り屋にも遭わず、ひたすらマイペースでドライブを楽しんだのですが、
戻りの高速道路の1車線区間で、後ろからやってきたク●ウンにベタづけされて、ビックリ!
このご時世にそんなのアリかよ、というくらいにこれでもか、と車間を詰めてこられるのですが、こちらにも前走車がいますし、取り締まり車両ともちがう様子(w。
きっとボクスターを欲しくて、よく見たい人か、大きっい方に行きたい人なんだな、と思い、無視しつつ5kmほど、ピッタリ制限速度で走って差し上げましたとさ(苦笑)。途中の出口で、とことんイラついたご様子で、いなくなっちゃったけど、ケータイから通報しておけば、イマドキでは当然御用となったことでしょう。
シャブ中とか○クザが乗っている場合も多い〇〇モデルなだけに、こんな時は、相手にならずにシカトするに限ります。
このような場合に備えて、なんらかの自衛策だけは取っておかないと、と考えたひととき。オーコワ!!でも、イマドキではスマホ一丁あれば、事足りるか。
それにしてもボクスターのコンディションにはビックリ。今回のこれはボディごと制御されている感じで、タイアと足の動かし方が絶妙。タイア新、バッテリー新、そこへ最新ソリューションですから、まあ悪かろうはずもございませんが。
50000kmを前に、このうなぎ上りのコンディションは流石にすごい。30000km時のエンジン音と比較してみますと、現在の方が圧倒的に静か。本当です。毎回、ガレージに入れるたびにエンジン音を聞いておりますが、ここまで静かになったのはかつてない(きつぱり)。
入庫のたびにコンディションを上げてゆく、というトクイチの伝説は事実でございます。