黒板の裏側で~おうみ進学プラザの毎日~

おうみ進学プラザは滋賀県の学習塾。困って、喜んで、泣いて、笑って、そして時々怒って。塾のドラマを実況中継します。

順番に春へ。河合塾マナビスの高校生たち。

2014-02-13 17:43:11 | Weblog

田家先生がニコニコ笑顔満開。「大阪府立大学に合格しましたよ」とのことです。今週のおうみ進学プラザは合格発表の連続。
青春の試練はまだまだ続く。週末にかけて全国各地で雪が降るとの予報。青春も同じように三寒四温で進みます。
写真は河合塾マナビスのスタッフ。田家先生(膳所校)と小野先生(甲西校)は廊下であわただしく打ち合わせ。蟻さんのように指で交信しているようです。そして長浜駅前校の八木先生。長浜では雪対策も必要ですね。
キャプテンの山口先生と草津&八幡校の真下先生は「ファイトオオオー。一発!」のパワフルなポーズ。
荊木先生(八幡桜宮教室)が春の教材を印刷中。畑先生は中学生のテストを採点中です。1枚ごとに期待と気合を込めて。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

滋賀県庁内をドタバタと走った私。すみません。

2014-02-13 13:42:44 | Weblog

採点作業をビュンビュンこなしてから、滋賀県庁へ。「なくそう犯罪」滋賀安全なまちづくり実践県民会議という長い長い名前の会合がありました。役所が考える名前はとにかく長い。単純に「滋賀県犯罪予防団」とか、そういうシンプルな名前にしてもらえぬものか。私は学習塾の立場で参加しました。実は遅刻しましたー。滋賀県庁は国会議事堂をお手本に設計されたという話がありますが、裏手に新館がつながっていて、会合はその新館。バタバタと県庁の玄関に駆け込んだら守衛さんペアに(尋常ならぬ鋭い視線だったから、県警の人かも)に「駐車場は裏側です!」と、いきなり叱られてからのスタート。「いえ、私は徒歩です」と、おたおた。県庁、こわい。県庁の内部も迷路のようで、遅れているし、右往左往オロオロ&バタバタでした。県庁の人へ。構内の案内表示を整備してくださーい。
会合に遅刻して、そっと入室して静かに後方の席へ。会合での講演は意外にも良い内容でした。こういう役所系の講演はハズレがほとんどなのに、「おおっ。そうなのか」と真剣に聞き入りました。塾の仕事とは直接の関係が無かったけど、地域の安全を守る具体的なアドバイスが山盛り。
塾としての安全の指導を受ける会合は、新年度になってから開催予定です。これも忘れずに。
湖西方面へ。唐崎教室では女生徒たちが自習していました。この時期こそ腰を据えて着々と。居合わせた生徒に協力してもらって、教室のPR用写真を撮影。
堅田教室では前川先生が小学生に「新・中1数学」を指導。わっ!と驚くスピードで進行。そして、しっかりとついて進む生徒たち。こうして高速で数学ハイウエイを進む。
次に真野教室へ。幸い生徒が来る前だったので、川合先生の写真を撮りました。生徒がいると照れますからね。
写真は個別指導チームの会議です。おうみ進学プラザの個別指導は3月にリニューアル。中身が濃くなりますよ。個別指導の名前も新しくなって…まだヒミツ。
続いて唐崎教室の佐藤理絵先生、浦川先生。そして堅田教室の授業です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする