黒板の裏側で~おうみ進学プラザの毎日~

おうみ進学プラザは滋賀県の学習塾。困って、喜んで、泣いて、笑って、そして時々怒って。塾のドラマを実況中継します。

草津東高校、見事な勝利。2020年は「頑張れ、滋賀の青少年」で。写真はOSP紅白歌合戦で…歌ってないですけど。

2019-12-31 17:07:37 | Weblog

昨日は題名に「眼鏡の男の人」と書いたので、これ、何?と。今年のヒット曲「眼鏡の男の子」から借りました。うむ。私も眼鏡の男の…子は無理か…人、オジサンです。
大晦日。決然と立って「自分の部屋の掃除をせねばならぬ」。
結論。今さらジタバタしても…延期。
テレビから懐かしい音楽が。NHK朝ドラ「ひよっこ」の番外編でした。で、ずっと見てしまった。名作でした。心が温まる年末。
全国高校サッカーで、滋賀県代表・草津東高校が東京都代表・東久留米総合を4-2で撃破しました。あっぱれ♪草津東高校は人気校で、卒業生も多数。河合塾マナビスで勉強している高校生も多い高校。サッカー部員もいたように思います。陸上競技部で活躍している生徒もいます。みなさん良い年末になりましたね。この調子でグングン勝ち進んでください。
あっ。「志望校は草津東です」という生徒の顔が浮かびました。頑張って勉強しなさいよ。曇っていて、夕方から小雨になりました。
みなさん。一年間お世話になりました。佳い年をお迎えください。
写真は2019年を男女別に。OSP紅白歌合戦です。紅組優勢か…白組、がんばりましょう。
では、紅白歌合戦を見る準備を。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「眼鏡の男の人」が選ぶ おうみ進学プラザ2019年10大ニュース。

2019-12-30 19:06:40 | Weblog

「眼鏡の男の人」が選ぶ、おうみ進学プラザ2019年10大ニュースの発表です。
いよいよ発表です!…そうなのか…おうみ進学プラザ2019年10大ニュース・思いつくまま版。順位、特に無し。10個かどうかもテキトー版。
1,フレッシュ先生がおうみ進学プラザに入社して、教室へ。
生徒指導の経験が無い新卒大学生の場合、色々と苦労が…。生徒というものは遠慮が無いから。ハードルを一つ、また一つと越えて、春から夏へ、秋へと進んで、冬になると一人立ちです。フレッシュさ&元気はそのままに、経験を積み重ねて武器にしていきましょう。先輩たち、今後の指導もよろしく。私は「シャチョーは優しい路線」でいきましょうか。
2,全国規模の学習塾研修大会を福井県芦原温泉で開催。
前川幹事長を中心に、星本さんと竹中さんが準備をして、運営もつつがなく。全国各地の名門学習塾、元気な塾、個性的な塾の塾長さんや社長さんから色々な話を。
若い先生たちには特に栄養満点の研修大会だったと思います。
3,同じ研修グループの札幌大会に参加。
今、初めて明かす舞台裏の美味しい真実。小樽市に案内していただいて、豪華な海鮮丼を御馳走になりました。魚介類が山盛り。次に余市でニッカウヰスキーの工場を見学。見学といいつつ、高級なウヰスキーを試飲させていただきました。次に、サッポロ・ビール園でバイキング。もちろんビールもいただきました。あまりにも食材豊富で、カニを残しました。後悔の念しきり。翌日は北海道大学を訪ねて、紅葉のキャンパスを歩き回りました。売店のソフトクリームが美味しくて…はい。ラーメン王国という施設で…以下は省略。佐伯先生がクイズ大会で大量のラーメンを獲得。あっ。勉強もしましたよ。
4,河合塾マナビス京都亀岡校と金沢泉野校を開校しました。計画づくり、準備から開校まで、先生たちは大車輪の大活躍でした。新しい校舎の頑張りと、既存の校舎での頑張りが重なり合って強め合うことでしょう。
5,新しい甲南希望が丘教室、順調に授業を進めています。JR草津線甲南駅から歩いて行くと、かなり遠くて上り坂です。重い荷物を持っているときにはしんどいです。体力と強い意志が必要です。
6,川合先生が「真野おうみ塾」を創設。地域密着の個性派の塾、川合先生のこだわり満載の塾として運営しています。おうみ進学プラザのネットワーク提携塾ですが、あの情熱をお手本にしていかねば。
7,最先端AI教育システム『atama+』を導入。これは進行中です。
8番目からは明日にします…たぶん。
【芸能界速報。よかったー♪】
AKB48・チーム8の下尾みう、紅白歌合戦に出演しますー♪「今年は大活躍だったから、もしかすると…」と期待しておりました。
韓国で強烈なバッシングを受けて、あまりのひどさに「引退しようか」という時期もあったそうです。
*山口県出身なので、朝鮮統監・伊藤博文や極右政治家・安倍首相…はぁ?極右って???…のトバッチリで「右翼少女」というレッテルを貼られて、大変でした。韓国、政治だけでなく芸能界についても無茶苦茶な激しいバッシング社会です。田舎育ちの日本人女子高校生には大変だったでしょう。
下尾みう、紅白出演が確定。NHKのリハーサルの写真に写っていて、本人もインスタグラムで紅白出演を公表しています。よかった。
熊本県の倉野尾成美も出演。これは元々が花形メンバーだから当選確実でした。実は、熊本県の塾の社長さんに予想で「倉野尾成美さんは紅白に出演しそうですよ」と言ってしまっておりました。出演が正式に決まってよかった。電話でお伝えしました。
チーム8から9人が出演。最大派閥です。
チーム8は後発の編成で…チームA、K、B、4と編成されて、最後がチーム8…「自宅で通学しながら活動すること」という条件もあって、みんな苦労しました。中学や高校の授業があるし、宿題があって、定期テストもある。「学校行事のためコンサート欠席」ということも多かった。コンサートの練習の合間に楽屋で宿題をしたり、「大学受験のためAKB卒業」も。
「素人のAKBゴッコ」とか「ドサ回り」とか、悪口雑言に耐えての長い長い5年間。それが、今ではAKBグループの大黒柱に育って、紅白の「恋するフォーチュンクッキー」のセンターはチーム8の小栗有以。汗と涙に咲く花。芸能界の甲子園です。
生徒諸君はお手本にして頑張りなさい。
写真は12月終盤のおうみ進学プラザ。このままの勢いで2020年へ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甲南希望が丘教室への道。

2019-12-29 17:54:33 | Weblog

中3の授業に出動。
冬期講習会の授業で、どうやら「浮力」がアヤシイ。そこで、押しかけで「年末記念・シャチョーの浮力特番」でした。
生徒たちは「浮力をやるの?嫌やぁー!わからへんもん」
そんなに難しくないよ。で、基礎基本からスタート。黒板を使ってグイグイと進み、そして数値を変えて念押しも。
スイスイと解く生徒もいます。そこで、少し難しいタイプへと進む。
「食塩水に浮かべる場合にはどうなりますか?」と応用編。
マグレ当りしない数値にして、苦労してもらいました。ゴールイン多数。
忘れたころに、またバネや動滑車とのセットで復習しましょうか。
写真は「滋賀県ウォーキング案内・甲南希望が丘教室への道」です。
JR草津線の甲南駅下車、徒歩20分…虚偽表示です。25分…まだまだ着きませんでしたよ。途中で迷ったせいもあるけれども、まぁ30分はかかりますでしょう。
駅から歩く生徒はいません。駅から歩く先生も珍しい。
先生たちへ。是非とも一度は歩いてみてください。滋賀県の豊かな自然を満喫できます。そして…上り坂をエンジョイできますよ。
迷ってしまって、事務センターの星本さんに携帯電話で誘導していただきまして、めでたく到着しました。
教室の玄関の修理工事をしていて、通用口から入りました。
小野先生が授業中。個別指導WithUでも生徒たちが頑張っていました。
【読書の冬】
面白い本に出くわしました。
『日本 喪失と再起の物語 黒船、敗戦、そして3.11』 上下2巻,ディヴィッド・ビリング著,仲達志訳,早川書房。
欧米人が書いた日本の解説は、「日本は奇跡の国だ。お寿司は美味しいし、女性は美人で優しい。日本人は礼儀正しい。とにかく素晴らしい」方向か、「日本は頑迷固陋、旧態依然の封建社会で、自由がない社会。日本人は団体行動専門の人種で、個性がない」方向か、とにかく思い込みが激しい。著者はジャーナリストで日本滞在が長い人。震災直後の日本を地道に取材して、日本人の動きをレポートしています。そして、黒船からの「危機に直面した時の日本人の強さ」というテーマを分析。大当りの本でした。
【最新の芸能界ニュース】
AKBグループは「世界選抜メンバー」という大そうな構えで紅白歌合戦に出場します。そのメンバーが心配。石川さゆりが出場する場合、石川さゆりが歌います。AKBの場合には、さて誰が出るのか。そこが心配なのです。
NHKホールでのリハーサル情報。チーム8のメンバー多数が含まれているらしい。
「一度は紅白歌合戦に出たいです」、「紅白への出演は夢です」という人が多かったから、これは朗報。そして花のセンターは、チーム8の小栗有以との情報も。
これはますます目が離せません。
女子ゴルフの渋野日向子選手と「なつぞら」の広瀬すずさんもAKBに混じって「恋するフォーチュンクッキー」を踊ってほしいです。いっそ吉野彰教授も。盛り上がると思います。あっ。草刈正雄と松嶋菜々子も混じってください。楽しみにしています。
では、
2019年、お世話になりました。ありがとうございました。
2020年も、どうぞよろしくお願いいたします。
生徒諸君。良い1年、輝く青春へ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月の滋賀県を歩く。そしてまた歩く。

2019-12-28 20:22:39 | Weblog

琵琶湖周辺、東奔西走。
南草津教室で中3の授業。ついこの前まで勉強して、鍛え上げたはずの天体で、苦戦。問題文をちゃんと読んでない生徒が「わからへーん」、「習ってない。学校でも塾でも教えてもらってない!」と。いや、あのなぁ、ちょっと変わった問題ではあるけれども、基礎基本から考えたら絶対にわかります。まずよく読んで、図をちゃんと見なさーい。
しばらく考え込んで、問題文にアンダーラインをひいて、そこからはスイスイと解く子もいました。良い子。
次に草津東教室へ。女子が圧倒的に多いクラスでした。男子、頑張っている。授業をしっかりと聞いてくれるので、調子にのって名作のギャグを連発しました。
結果、受けませんでした。
次に河合塾マナビス草津駅前校へ。アシスタント学生に質問する高校生。かなり難しいことを言っていた。難問か。お邪魔かも…短時間で通過しました。
そして、教室巡回の旅はゴール地点の甲南希望が丘教室へ。
草津線で甲南駅へ。そこから徒歩で教室へ向かいました。正直に言います。迷子になりました。事務センターの星本センター長に電話して、地図を調べてもらって「そのまままっすぐです」と誘導していただきました。「保育所の前に来ました」、「はい。その道で合ってます。もう少し行って、右方向にカーブします」、「はい」。
こうしてめでたくゴール地点・甲南希望が丘教室に到着しました。携帯電話は便利です。ハイテクを駆使した旅でした。上り坂で、徒歩約30分で、風が冷たい旅。
小野先生が授業中。その次が私でした。先日、野洲市の希望が丘の全国中学駅伝に出ていた生徒と再会。
「来年こそ頼むぞ」
ところが、「高校ではサッカー部に入るから、駅伝には出場しません」とのこと。いや、サッカー部が駅伝チームを編成すればいいのです。頼むぞ。
そして帰途は甲西教室へ。
鼎先生と『atama+』の状況などなど。ベテラン鼎先生と最先端AI『atama+』の組み合わせは、おうみ進学プラザ最強かもしれない。
福井恒誠先生は「マナビスの高校生たちも、今日あたりからは年末年始ムードかもしれない」と言っていましたが、それでも真剣に勉強していました。
【『atama+』進行状況レポート】
『atama+』の授業を見せてもらいました。
1,タブレット端末を手にした男子、色々な機能を試す。「何か面白いことはないか」という意欲的な姿勢ですけど、ゲーム機じゃないぞ!
私、「勝手な操作をして、機械が壊れるんじゃないか」とハラハラします。ま、特に面白いことはおこらなかったらしい。
2,授業開始。いきなり生徒ごとにプログラムが進行。後は黙々と取り組む生徒たち。
既にわかりきっている状態のところを復習したり、チンプンカンプン状態で先生の話をボンヤリ聞いたり、ということはない。ものすごい効率ですね、これは。
3,「また同じようなところへ戻された」と。はいはい。そこがあなたの弱点ですからね。突破しましょう。
4,『atama+』スタッフ用のジャンパーが到着して、これがカッコイイ♪
私にも似合うに違いない。が、私、『atama+』の研修を受けてないです。だからたぶんもらえません。
5,「慣れるのと飽きるのはコインの両面。そこからがスタッフの頑張りですよ」と、これは私からの訓示です。
こうして2019年が進む。紅白歌合戦まで、あと3日ですよー。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真壁先生の「牛」は、天才画家ゴッホを越えたかもしれないです。

2019-12-27 15:48:04 | Weblog

京都へ。1,京都駅は大混雑で、なんとまあ外国人観光客が多いこと。多種多様な人種民族、言語、ファッション。
2,河合塾マナビスの京都駅南校へ。山口先生が高校生と面談。見慣れない制服の高校生たちが真剣に勉強していました。
3,年末で気合が入っている時期。アシスタントの女子大生に質問する生徒多数。後方で椅子に座って順番を待っていました。まるでAKBの握手会のような…行ったことがないですけど…風景でした。アシスタントの人、親切に&手際よく解説していた。すごいなあ。4,その後は、東北からのお客様と仕事の話を色々と聞きながら夕食。隠さずに書きますが、御馳走でした。私にはもったいないレベルの御馳走でした。ありがとうございました。
栗東教室へ。
玄関を入ったら、2階から真壁先生のドラ声。ドラの音のようにグワァン、グォ~ンと鳴り響く。農業の歴史かな。パワフルです。
真壁先生、絵が上手い。黒板に描いた牛の絵、可愛かったですよ。そして、真壁先生ご本人に似ているような気がします。
私も中3の授業をしました。
問題文をよく読んで、しっかりとデータを処理していく生徒と、「わぁ。こりゃあもうアカンわ」と立ち止まる生徒と。ここを「よっし。何とかしてやろうじゃないか」と突破しましょう。
その次は膳所の本社へ。っこでも中3の授業へ。
疑問。「浮力」って、そんなに難しいですか。簡単な計算ですよー。「何か難しいものが含まれているのじゃないか」と身構えてしまうのだろうか。ただの引き算ですよー。
写真は栗東教室。真壁先生の描いた牛。
南草津教室、八幡桜宮教室の冬期講習会のようす。
河合塾マナビス京都駅南校。可愛い飾りです。
『atama+』のスタッフ用のジャンパーが届きました。さっそく紹介用の写真を撮影。前川先生が心配そうに撮影風景を見守っています。怪しい!完全にアヤシイぞ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする