黒板の裏側で~おうみ進学プラザの毎日~

おうみ進学プラザは滋賀県の学習塾。困って、喜んで、泣いて、笑って、そして時々怒って。塾のドラマを実況中継します。

缶バッジ選抜総選挙に福井市から参戦!これは強いかも。

2018-01-31 17:35:55 | Weblog

仮想通貨が580億円も流出して、さてどこへ行きましたか、取ったのは誰ですか?というニュースの続き。解説を読んでも、ちっとも理解できないです。
パソコンを使っていると、「今なら○○ポイントが5倍です」などの通知(宣伝、勧誘?)が届いていることがある。あれも仮想通貨でしょうか…最初に何も払ってないから違うのか。
今回の騒ぎで説明に出てきた責任者は、銀行やメーカーとは違って軽そうな若者ですけど、そういうものか。ママゴト遊びで「この葉っぱが100円で、こっちのドングリは1000円だよー♪」と遊んでいるような話で、「じゃあ僕も一緒に遊ぼう」というような事件なのか。
「そもそも通貨とは何であるか」と「国家の権威と実力の裏付けが無いのに、それでも通貨なのか」など…謎の事件。
生徒諸君へ。ハイテク時代はますます加速するけど、真面目に働いて、節約するのが一番ですよ。お小遣いは仮想通貨なんぞではなく、貯金箱に入れましょう。そして郵便局か銀行へ。そういう人生設計が正しい。
仮想通貨なんかで儲けたり損したりしていると、仮想就職、仮想恋愛、仮想家族で仮想人生なんてことになってしまいますよ。
甲子園関連で連絡します。
1,母校の甲子園の試合の応援は、有給休暇ではなく出張の扱いにします。
2,甲子園までの往復交通費と入場料は会社負担です。
3,甲子園カレーも会社負担で。
4,ビールは不可。
これは彦根東高校が甲子園に出た時に決めたのですが、今回は彦根東と膳所高校。そして京都の乙訓高校も出場します。
3高校の卒業生の社内シェアは高い。みんなが甲子園に行ってしまったら、仕事が…。
授業はギリギリのやり繰りをしますけど、そこは皆さんで調整をお願いします。
今日の写真トップは、河合塾マナビスの福井藤島&四井校から届いた写真です。
雪に負けないマナベア。むしろ雪を楽しんでいるかも。
そして英語教室の新しいプレートを取り付ける山塚先生。
新作の缶バッジ。
星本さんが手にしているのは、真壁先生と白岡先生が作った仙台市の学習塾の缶バッジ試作品。これは可愛い。私も欲しいけど、仙台へお届けします。次回は1個もらおう。
そして「缶バッジ選抜総選挙」で優勝を目指して(つまり琵琶湖ホテルの食事券を目指して)頑張る小野先生。
樋口先生と西村先生は「われわれも小学部の缶バッジを作ろう」と相談しています。はたして小野先生に対抗できるのか。
後段は中3の受験特訓「R3DK&スパート」の授業風景です。いよいよ!
繰り返しますが、この時期の勉強は地味に、地道に、リズミカルに。運動部の「練習の仕上げに軽くランニングを」という感じでいきましょう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんな鬼が…。これはもう「福は内♪」の春が来ます。

2018-01-30 18:26:42 | Weblog

「ビットコイン、580億円が流出」
このニュースは、うむ、そもそもがどういうことなのかが分かりませんけど。
どこにあったお金がどこへ…そもそもビットコインはお金なのか。ま、私と関係ないですけど。しかし、被害者が26万人って、そんなに人数が多いのは驚き。どこの誰?
流出したビットコインを拾った人は、やっぱり交番に届けるべきです、たぶん。
それにしても謎の多い現代社会です。私、ついて行けるのか。
火曜日の会議では、「甲子園に滋賀県から3校も!」というニュースから。
知っている生徒もいます。膳所高校、彦根東高校と京都の乙訓高校は社内にOBがいますから、先生たちも応援に気合が入ります。
真壁先生から「オリジナル缶バッジ選抜総選挙を実施します」という号令。早くも応募作品がホームページに登場しています。
小野先生は「部活動と勉強との両立」をテーマに、たくさんの部活動をデザインしています。
樋口先生は、小学生の勉強と県立中学受験クラス「県中エクスプレス」の缶バッジを考えています。
今日の写真は会議のようす。年度末へ、新年度へと仕事の予定などを決めていますよ。
入試の応援の分担も確認。
春を引き寄せるOSP48(おうみ進学プラザ)です。
写真の後段は小野先生特集にします。
会議で若い先生たちに熱いメッセージを伝えてくれました。こういう話は大事だと思います。先輩から後輩へ、「塾の授業では、どんな心構えで、何に力を注ぐべきか」と。
そして小野先生は赤鬼に変身。「節分の演出コンテスト」で最優秀賞をねらっています。こんなスタイルで応援されたら、そりゃあ生徒たちも…あきれるかも。小野先生、まさに捨て身の頑張りです。
でも、「ここまでしますか!」という気合は生徒たちに伝わるだろう。「福は内」になるように、がんばりましょう。
ラストは樋口先生と荊木先生。
おうみ進学プラザの公開テスト「公立進学・学力バランス測定テスト」のPR用のノボリが完成しました。滋賀県の県立中&県立高の入試に合わせて、記述式の問題を織り込んだテストです。春のチャレンジ。
近松門左衛門の人形浄瑠璃のように、樋口先生を陰で支える荊木先生に拍手。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜日の中3受験特訓クラス「R3DK&スパート」がゴールイン。

2018-01-29 17:34:52 | Weblog

膳所教室で開講してきた中3の特訓クラス「R3DK&スパート」がゴールイン。
最終日なので私もシャシャリ出て、理科の物理分野の授業を少々。押し売りです。
肩に力が入って、ちょっと難しいことをやりすぎましたか。でも、大事なところで、しかも面白いですからね。県立高校の特色選抜を意識して、基礎基本から難しい処理にもっていくところをグイグイと押しました。
この日の担当は午前の部が荊木先生、宮本先生。午後の部は藤野先生と加野先生。うむ。まるでレコード大賞か紅白歌合戦かというパワフル&華麗な顔ぶれでした。
藤野先生は「最終回だから」と、生徒たちのリクエストにも応じて、弱点を集中的に。膳冬の所教室に朗々と響き渡る藤野節。
入試シーズンで気になるのは、難解な過去問につかまっている生徒がいること。「先生、教えて」と持ってくるけど、かなり変則的な珍しい問題だったり、「この問題文では説明不足で、解きにくいよね」という問題だったりします。
気になるのはわかるけど、こういう場合にこそ基礎基本をサラサラと。
河合塾マナビスでは、高校3年生に加えて2年生たちが猛然と勉強。山塚先生が「今日の高校2年生の予定はハードですよ」と。次々と登場する高校2年生たち。
うむ。注目の膳所高校野球部の生徒もいました。甲子園が決まっても、受講予定は守る。文武両道の青春街道まっしぐら。
甲子園に向けての私のアドバイス。絶対に効果があります。
大観衆の、特に女生徒の声援の中で試合をした経験がないだろう。「○○くーん、がんばってー♪」とか「かっ飛ばせー、○○!」という環境。これに慣れましょう。
そのためには、これからの練習ではクラスの女子に声援を絶叫してもらう。そして、ブラスバンド部に応援ソングを大音量で鳴らしてもらう。これで精神面を鍛えましょう。
どうだろう。本当の「役に立つ準備」だと思うのですが。
写真は日曜日の中3特訓クラス「R3DK&スパート」の授業のようす。
河合塾マナビス膳所校の山塚先生とマスコット「マナベア」。
事務センター長・星本さんは、次の県中突破模擬考査の準備などで冬も高速回転。
そして春へと走る個別指導WithUです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

滋賀県は雪国でした。

2018-01-28 18:07:52 | Weblog

寒波が居座っています。雪があって、気温がピリピリに低い。
土曜日は八幡桜宮教室へ。
駅前から教室までの幹線道路も雪。滑りこけそうで、ソロソロと歩きました。
「こんなに積もっていたら、雪のために欠席する生徒が…」と思ったのに、ちゃんと出席。偉いぞ。
それにしても雪が積もって、それが凍っている。生徒たち、気をつけて下さいよ。
入試が迫って、何かと落ち着かない時期。「こんな時こそ基礎基本に戻って、地味に地道に」と訓示す。
さらに「滋賀県から近江高校、彦根東高校、膳所高校の3校が甲子園に行きまーす」という話をしました。そして、確認テストの間は激励のBGMとして、彦根東高校の甲子園アルプス席の応援の実況録音、彦根東高校の校歌、もう1曲は膳所高校の校歌を鳴らしました。
青春の絵を描きつつ、受験勉強がんばろう。
写真は八幡桜宮教室のまわりの雪景色。
廣瀬先生の授業と個別指導WithU。
後段は守山教室と栗東教室の授業風景です。
節分が近いので、鬼も登場しています。
心の優しい赤鬼さんですよ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

滋賀県から甲子園に3校。

2018-01-27 12:08:25 | Weblog

一夜明けて…滋賀県から甲子園に3校も出ますーうぅぅ!
と、引き続き盛り上がる私。
中学生の頃に教えた生徒がいますね。そして河合塾マナビスの高校生が「文武両道」の青春で甲子園へ。
昨日は雪。
サクサクと新雪を踏んで、栗東教室と守山教室へ。気温が低くて、路面凍結す。
栗東教室では真壁先生が数学をグイグイと。パワフル数学です。そして白岡先生は国語の授業を、こちらも真壁先生に負けない勢いで。
中学生男子が自習に来ていました。一般論として「自習に来ました」と自称する男子は、自習しない。ちょっと話などをして、すぐにコンビニに出かける。「じゃあ俺も」とついて行く。男子!しかし栗東教室の男子たちはちゃんと勉強していました。偉いぞ栗東男子。守山教室も雪の中。
個別指導WithUの部屋では、小野先生が中3の生徒たちの仕上げをサポートしています。高校入試、甲子園、青春。先輩たちに続け。
なお、小野先生は「オリジナル缶バッジ選抜総選挙」の応募作品を作っていて、これが名作です。入賞独占で優秀賞の食事券も独占の勢い。みなさーん、頑張りましょう。
甲子園に戻ります。
彦根東は夏に鮮やかな1勝。あれは華麗だった。本塁突入、「セーフ」のシーンが目に浮かびます。赤鬼魂の真っ赤なアルプス席も。
膳所高校にも、ここは是非とも1勝を。
正直なところ私、出場校一覧表を眺めて「ここは無理。これも強そうだから…」と対戦相手を考えてしまいます。日大三とか東海大相模とか東邦などなど。
しかし!ここは気合です。そういう強豪を引き当てて、鮮やかな甲子園1勝を。
いっそ大阪桐蔭あたりを撃破するのが一番いいぞ。
遺恨因縁の群馬県が出てこないのは残念ですが、「さすが甲子園」という名門校との熱戦を期待したい。
頑張れ、滋賀の高校球児。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする