

今日は大晦日。年末年始は大寒波だそうで、滋賀県南部でも初雪がちらちらと舞っています。風も冷たくて、冬を実感。
おうみ進学プラザの冬期講習会は、大晦日で一息。いやぁ、よく頑張りました。用意したテキストやプリントがワシワシと消化されていく。力がついていますよ。
私は各地を回って中3の授業を担当して…やや押し売り傾向があるけど…おりますが、さすがにこの時期になると生徒諸君の気合いが違う。高速で猛然と授業をしているけど、そのスピードについてくる。授業のあとで「シャチョーの授業は疲れるワー」と言ってますが、そりゃそうだろう。あれだけノートに書いて、授業も聞いて、ボンボンとあてられて、色々と考えて、疲れるはずだ。「勉強は、机の上のスポーツである」と、再び言っておきましょう。「授業時間を大幅にオーバーして、スミマセン」とも言っておきますけどね。
明日は新しい年・2011年。よい年になりますように。
写真は、NHK紅白歌合戦の紅組…ちがいます、おうみ進学プラザ恒例の「ファミリー・コンサート」の司会をする竹中先生。さて、来年のステージ衣装は?コンサートまで、またしっかり勉強しますよー。青春の坂道。坂の上の雲を見上げて、進め青春。
もう一枚は膳所教室。林田先生から、応援の笑顔です。
