黒板の裏側で~おうみ進学プラザの毎日~

おうみ進学プラザは滋賀県の学習塾。困って、喜んで、泣いて、笑って、そして時々怒って。塾のドラマを実況中継します。

自縄自縛。自業自得。自画自賛。

2017-06-30 20:44:48 | Weblog

ザザーッと雨。でもまだまだ足りませんよ。
本社で引き続き夏期講習会のテキストの原稿を作っています。パソコンとの戦い。
今作っているのは記述式の特集問題。図やグラフ、写真を組み合わせて、かなりの名作になっております。が、グラフの読み込みに難儀します。
「シャチョー、教材を作るのが好きですよね」とほめられて、ますます調子にのっています。軽い。
この夏、たくさん考えて、たくさん書いてもらいますよ。
本社に河合塾マナビスの先生たちが大集合。どうやら打ち合わせと勉強会らしい。高校生たちにとって文武の両方とも決戦の夏。先生たちは資料を調べたり、先輩の指導経験を聞いたり、相談したり。応援団の練習のようなものですね、これは。
私も河合塾マナビスの先生たちに少しだけ語って…お邪魔しました…そして再びテキストを作る作業へ戻りました。
だいたいできました。ほぼ完成。完成間近。さぁ、ラストスパートです。
写真はカラフルな個別指導WithUの夏。
うちの塾の個別指導WithUは明るい。教室の設計や照明、レイアウトも明るくしようと意識しています。ファッションも明るいし、何よりも教えている先生たちが優しい&明るいのが一番いいと思います。
後半は河合塾マナビスの高校生の静かな頑張りと、先生たちの勉強会です。先輩たち、ヨロシク。後輩たち、先輩に喰いついていきましょう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山塚先生の「アイロン講座」の2。

2017-06-29 11:02:22 | Weblog

事務センターでテキストを作る作業に飽きて、外へ出てボンヤリ&ポケーッとしていたら、小規模なデモ隊のような行列が通過。やや高齢年代分布で、穏やかな集団でした。
「広島、長崎、ビキニ環礁、福島」と連呼しつつ歩く。あれれっ???前の三つは正真正銘の核兵器だけど、福島の場合は根本的に違うものじゃなかろうか。科学的なデータも完全に別の次元ですよ。
これって福島の人を激励しているのかな。悪気は無いにしても、なんか風評被害を煽り立てているように聞こえますけど、私の考えすぎか。「いい歳をして、中学校の生徒会活動の続きのような感覚なのかなあ。悪い人たちじゃないのはわかるけど…」と。善意というのは、ときとしてものすごく失礼なことになるから、気をつけないと、私も。
梅雨前線がゆっくりと北上して…と言っているけど、なかなか降りません。大丈夫か。これで梅雨の後半になって各地で大雨の被害という展開は困ります。適度にお願いしたい。
さあ、今日も本社へ行って夏期講習会のテキストを作りますよー。がんばるよー。
答えを文章で書かせる問題を大増量。図やグラフを見て、自分で答えをまとめるタイプをたくさん組み込みます。これ、男子が苦戦しますよね。今年の夏期講習会では、男子に頑張ってもらう。男性社員も頑張ろう。おうっ!
写真は山塚先生のアイロン講座の後編。パリッときれいになったおうみ進学プラザの夏ハッピで、生徒たちを応援します。応援といえば、高校野球の県大会の組み合わせ抽選が行われて、それぞれに対戦相手が決まりました。彦根東高校は第1シードながら、なかなか厳しい激戦ゾーンに入りました。膳所高校も強敵がたくさん。草津東高校、東大津高校なども…甲子園への道は険しいのだなあ。生徒たちの顔を思い浮かべています。高校球児、がんばれー。
事務センターの星本さんが、できあがった教材やポスターを教室へ。どんどん送り出されて行きます。夏期講習会の宣伝用のプリントも完成。「さわやかで、かっこいいですね」を自画自賛の私。夏が近い。
ラストは応援団の加野先生。もう一人いますけど。
健闘を祈りつつ、私は地味にテキスト作りへ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨の晴れ間にアイロンを。

2017-06-28 17:07:16 | Weblog

今日も朝から本社へ。夏期講習会のテキストの原稿が完成して、「できましたねー♪」とニヤニヤしながら眺めて…いきなりミスを発見す。なぜか行がずれていて、次のページにはみだしている。そして他にも次々と。内容ではなくて、文字の配置など多数。
うむむ。で、今日こそはと手直しをしました。ついでに、生徒配布用の解答集も打ち込みました。こんどこそ本当に完成…か…どうじゃろうか。
加野先生が来て、保護者懇談。
山塚先生も来て、こちらは「夏用のハッピにアイロンをかけます」とアイロン持参で。さっそく手際よく作業開始。パリッとした夏へ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シベリアを知っていますか?

2017-06-27 16:50:04 | Weblog

お昼のお弁当を買いにスーパーに行ったら「シベリア」という物体を売っていた。青森県の名物らしい。で、買いました。これぞ衝動買い。
ちょうど青森県出身の横山先生(河合塾マナビス京都四条烏丸校)が来たので、「これ、知ってる?」と。名物と称していても、本物の地元の人は「そんなもの知らない!」というケースがありますから。
横山先生「わっ。工藤パンのシベリア♪」と、御存知でした。青森県では由緒正しい食べ物であるらしい。日本の線が線路に見えることから、シベリア鉄道を連想して「シベリア」と呼ばれるのだとか。特にシベリアでなくても線路は存在しますけど、そこは北方のロマンかな。まだ食べていません。たぶんシベリアの味。
火曜日の会議では、夏期講習会の準備の話など。かなり迫ってきた。
公立進学テストは文字どおり「目前に迫る」で、その向こうには夏期講習会が。
私、テキストの原稿を仕上げて、余裕の姿勢…だったのに、いきなりミスを発見しました。「完成したよ」と言ったのに。スミマセン。あと、もう少し記述式のページを増やそうかと。スミマセン。「ページ数が多すぎる。いくらなんでも無理。です」。削りなさい」と言った私が、ページを増やしています。
写真は青森県名物の「シベリア」に再会した横山先生。
夏期講習会のテキストについて相談する加野先生と荊木先生。
河合塾マナビスの前川先生と山塚先生です。安曇川校の準備も「日曜日も工事をしていました」と高速進行です。
そして県立中学受験クラス「県中エクスプレス」の授業。ここにも夏が来ています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴーゴー、サマー。

2017-06-26 17:03:02 | Weblog

天気、雨に向かうとのことですけど、滋賀県はまだ降りません。
NHK「ひよっこ」はポップな展開。
行方不明のお父さん、私の予想通りに「故郷への送金のときにお金を奪われた」ということだった。的中す。
この後が心配。「あの時に頭を殴られて、それで記憶喪失になってしまった」という方向に行くと韓国ドラマですけど。
アサガオの種が発芽しました。次から次へと芽が出て、植木鉢が「貝割れ大根」のような混雑へ。間引かねば。可愛そうではあるけど、仕方ない。
朝から本社へ行って夏期講習会のテキストの原稿を作る。既に完成間近なり。
「テキストはページ数が多くなる」の法則があって、改訂するたびにものすごく増えていた。夏期講習会の期間中に消化できません!それをバッサリと削減。
が、気になることもあって、新しいページを付け足しています。滋賀県の傾向に沿ったスタイルのページを工夫していて、これが面倒な作業になりました。が、ここで手は抜けない。コトコトと、目薬をさしつつ打ちました。
「完成したー♪」と思っても、次は解答と解説を打たねば。で、その作業をしていると、気に入らない部分が見つかって…いつまで続くのだろう。
今週が締め切り。一応は本社のメイン・パソコンの印刷依頼のところに送信していますが、本当に完成したと断言できるのか。まあ、自分が納得できるかどうかが問題ですけど。
この夏、滋賀県の中学生に最高の教材を、と思うと、うむむ。
加野先生が担当する「理科・電流の応用問題」は完成したらしい。土曜日に頼んだのに、仕事が早いなあ。
以上により、夏期講習会のテキスト、ほぼ完成しましたー。
生徒諸君よ。今年度の夏期講習会テキストは濃厚ですよ。
なお、夏期講習会のテキストには、確認テストの復習ページも組み入れます。
もう復習ページの題名を決めてありますよ。冬期講習会テキストではSKE48の曲から「金の復習、銀の復習」でしたが、夏期講習会はAKB48の曲名から「確認テストの持ち腐れ」です。我ながら名作だ。うん。
写真は小野先生、西村先生。河合塾マナビスの高校生たち。
ラストは八幡桜宮教室・廣瀬先生。オリジナル版の英語リスニングCDで「Go Go Summer」です。*KARAの曲ですけど、今となってはちょっと時代遅れか。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする