今週の土曜日には、京都での研修大会の第一波、授業見学のお客様が来られます。掃除と整理整頓をやりきろう。おーっ!それと、研修大会の準備も。資料の取りまとめや製本作業、司会進行の確認などなど。うちの塾は、トップバッターで発表や報告をするケースが多くなりそうだから、キリリッとやらねば。司会の皆さん、加野先生や竹中先生など、それと発表をする毛受先生と荊木先生…これ以外にも大事な任務がありますね。とにかく総力で頑張りましょう。
明日の火曜日は会議の連続。そのテーマも、本来の「青葉キャンペーン」と「夏期講習会の準備」にくわえて研修大会。一部の会議は開始時間を繰り上げて開催します。ハードになってきたなあ。
生徒諸君には「青葉キャンペーンのド真ん中ですよー。しっかりやりましょう」と。主役になる教科が次々と変わって、頑張りのスタイルも色々。ユニークな問題に挑戦したり、暗記用のプリントに挑んだり。がんばるべし。賞品は可愛いバードのグッズだよ。楽しいぞ♪
今日の写真は甲西教室。壁にはバードがいっぱい。小野先生は、ちょっとマスコットのバード「がん兵衛」に似てますか?飛べるかなあ。
明日の火曜日は会議の連続。そのテーマも、本来の「青葉キャンペーン」と「夏期講習会の準備」にくわえて研修大会。一部の会議は開始時間を繰り上げて開催します。ハードになってきたなあ。
生徒諸君には「青葉キャンペーンのド真ん中ですよー。しっかりやりましょう」と。主役になる教科が次々と変わって、頑張りのスタイルも色々。ユニークな問題に挑戦したり、暗記用のプリントに挑んだり。がんばるべし。賞品は可愛いバードのグッズだよ。楽しいぞ♪
今日の写真は甲西教室。壁にはバードがいっぱい。小野先生は、ちょっとマスコットのバード「がん兵衛」に似てますか?飛べるかなあ。