黒板の裏側で~おうみ進学プラザの毎日~

おうみ進学プラザは滋賀県の学習塾。困って、喜んで、泣いて、笑って、そして時々怒って。塾のドラマを実況中継します。

大晦日。大掃除と片付けと…は延期して、紅白歌合戦♪

2011-12-31 12:39:52 | Weblog

いよいよ2011年の最終日。今年は東日本大震災の年でした。大災害に原発事故まで加わって、大変なことでした。それでも災害の中で人間は耐えて、頑張った。政治はモタモタの連続。イギリスの政治学者が「国民は自分たちにふさわしい政府しか持つことができない」と言っていますが、さて、我々日本国民にとってはあのレベルの政治家、あの程度の政府が分相応なのでしょうか。もうちょっとはマシに…と思いますけど。
いよいよ大晦日。おうみ進学プラザの教室は大掃除が完了して、新年を迎える準備完了。今日は珍しく全部門が休講です。先生たちも久しぶりに「ゆとり年末」でしょう。私も買い物や大掃除を…大掃除は特に急がなくてもいいか…せめて本や書類などの片付けを…別に大晦日にやらなくてもいいか。じゃあ私も自然体で「ゆとり年末」を。
夜になったら紅白歌合戦。これは「伝統的な正しい大晦日」です。日頃、塾の仕事をしていると歌番組を見る機会が無い。KARAが、少女時代が、と言っておりますが、本当のところはよく知らない。塾で「シャチョーはKARAの誰が好き?」と質問されて、はて???で、生徒たちの話題についていけません。そういうわけで、紅白歌合戦を真剣に見ます。なお、歌手の名前を覚えたいから、皆さん大きな名札をつけて歌ったり踊ったりしていただけると助かります。そういえば「AKBのメンバーの名前を全部覚えている。出身県も、趣味も暗記している」という生徒がいました。すごい!しかし、その才能と努力を別の分野に転用するわけにはいかないのでしょうか。記憶力の鍛錬になりますね、きっと。負けないように、私もKARAの皆さんの名前を暗記しましょう。覚えるまで場所を移動しないで歌っていただけると助かりますけど。
元日から開講する河合塾マナビスを先頭に、おうみ進学プラザは新年のスタート。2日、3日と次々と発進します。いざ、いざ。
写真は石山教室、膳所教室、瀬田教室。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年内の授業は今日が最終日。大掃除などなど。

2011-12-30 15:11:14 | Weblog
新年へと準備着々。まず集団学習では年内最終日。今日は膳所の本社、南草津教室、栗東教室、野洲教室とグルグル回転しましたが、生徒諸君はピリリッと勉強していました。有終の美を飾る優秀な…だめですか。最近ややギャグ不調かも。
お正月の準備で大掃除や飾り付けも着々と。天気は雨やら氷雨やらで激しく変わっていますが、このまま勢いよく2012年へと駆け抜けましょう。
河合塾マナビスでは、センター試験に挑む高校3年生へエールを送る「元旦から頑張る人、待ってます」と1日も開校。「あけましておめでとうござーまーす」と気合いを入れて、そして笑顔で教室に来て下さい。お年玉は…ないです。あげませーん。先生たちの笑顔がお年玉です。これが一番♪

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湖西方面、本日天気晴朗なれども波高し。

2011-12-29 19:39:57 | Weblog
膳所の本社事務センターへ。高木先生と打ち合わせなど少々。事務センターでは、お正月を迎える飾り付けができて、もう新年の準備OK。いよいよ新しい年になりますね。
堅田教室へ。中2の生徒たちが年末を記念して「8時間特訓」というものに挑むから、その応援授業に来てくれと招かれました。こういう場合に腰が軽いのが私の長所でありまして、ホイホイと出動す。
まず中3の理科の授業を押し売り実施。地層のところでした。正断層と逆断層、整合と不整合など難しいところをバシバシと。もちろん「少女時代」のCDの伴奏付き。今日は韓国語バージョンでした。
次に中2。「ヒトの身体」を、ノート作業を柱にしてグイグイと進みました。かなり進みましたよ。
河合塾マナビスでは、高校生たちが黙々と勉強していました。この先輩たちもいよいよ決戦へ。湖西方面、本日天気晴朗なれども、波高し。
写真は事務センターと堅田教室です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川合先生は上下に移動し、津田先生は熱く長く語る。

2011-12-28 15:12:53 | Weblog
真野教室へ。琵琶湖大橋をわたっていくとき、正面に見える湖西の山並みは白くなっています。でも大津市周辺は雪が降らない。降ったら不便、降らないと冬らしくない。
真野教室では川合先生が激しく1階と2階を上下移動。津田先生は熱く、かつ長く解説やらコメントやら。川合先生が走り、津田先生が語る真野の冬。
私、今日もまた楽天のユニフォーム姿も凛々しく、理科と社会を押しかけ担当しました。生徒諸君からの御要望にお応え…要望は無かったけど…問題演習では音楽CDの伴奏付き。この教室にも石山教室の日曜特訓受講生がいますから、読まれている。で、意表を突いてKARAではなく少女時代の曲をかけました。どうやらKARAと少女時代の2つのK-Popグループが人気を二分して対峙しているというのが現代日本の音楽事情であるらしい。CDプレーヤーの音質にはやや不満でしたが、それでも生徒諸君は頑張りました。反応が非常によろしかったです。ふだんからテンポのよい川合節で鍛えられているからでしょうか。授業しやすかった。生徒諸君、ありがとう。
ちょっと時間配分に失敗して、社会が長くなってしまいました。で、理科は少し短くなりました。そのかわりに宿題をドンと出しましたので、生徒諸君の健闘を祈ります。
写真は真野教室。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

師走という語句は、南郷教室のためにあります。

2011-12-27 20:06:26 | Weblog
ヒタヒタと迫り来る大晦日。もう2012年が目の前です。うむ。2011年は大震災があって、日本にとっては厳しい1年だった。前途に光明が見えるでしょうか。
冬期講習会の教室を駆け巡る日々。今日は朝一番で南郷教室へ。横田先生が朝から高速回転のキリキリ舞いの3回転半ジャンプ連発で駆け巡っていました。中3の授業を担当。「入試実戦演習シリーズ」の理科。横田先生と「うむ。2回分まとめて進行しましょう」と打ち合わせをしたけれども、そんなに素早く処理できませんでした。1回分だって1問は残った。スミマセンです。
石山教室の日曜特訓で私の手の内を知っている生徒が多数。CDプレーヤーを持ち込んだら「ふふふ。またKARAの曲を…」という笑い。そこで、生徒諸君の意表を突いて、今日は「少女時代」の曲を聴かせたのでした。邪魔だったかも。これまたスミマセン。
次に石山教室へ。中3理科で、火成岩と地震を一気に駆け抜けました。あ、しっかりと教えましたよ。
その後は瀬田教室へ。鼎先生と佐藤亜未先生が授業中。ここでも押し売り押しかけ出前授業で、中3のクラスを担当させてもらいました。
どの教室でも、さすがに生徒たちはしっかりと勉強に取り組んでいます。このようすなら2011年のフナ-レは鮮やか。
写真は南郷教室です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする